キープ・アライブ
読み:きーぷあらいぶ
英語:keep alive
別名:
意味:
キープ・アライブとは通信において、相手が稼動しているかしていないかの確認をするための定期的な通信のこと。
コネクション型の
ネットワーク通信の場合、通信途中でなんらかの通信障害があった場合相手がダウンしたのか、単に送るデータがないために通信を行っていないのか分からないために、通信相手や通信路が有効であるか確認あうるためにキープ・アライブを行う必要がある。
2011年05月23日
最終更新:2011年05月23日 11:53