ルーセントハートの歩き方(初歩編)

わからないことが出てきたら(´・ω・)
便利なWikiがあります(http://lucentheartwiki.hardrain.net/
大抵の疑問はここで解決できますので、わからないことがあったら、
まずはWikiで調べてみましょう。

それでもわからない。鬱だしのう・・[樹海] λ.... 

ちょっと待て。
一人で悶々とする前に、思い切ってみんなに聞いてみましょう。
これもコミュニケーションの一環です。

ストックしておいて損はしない素材たち(つーか、捨てちゃらめえええ)

  • 鉄、木、布、糸、革
言わずもがなですが、装備を作る時の必需品。
鉄、木はどの職でも必須です。特にナイト系は防具も鉄と木で作るため、ためる必要あり
糸は後衛職全員、布はメイジ職、革は銃職の装備の材料です

  • 魔法宝石
上級木材や糸、布、革、カード素材、その他上位の助溶剤や柔軟剤など様々な基本素材を作る時に
必要になってきます。
また生産が鍛冶、裁縫、彫金の場合、装備の修理元素を作るのにも利用します。

  • ゾディアック○○
便利なバフアイテム、カード用の基本素材です。
攻撃速度や詠唱職度をUPさせるものや、命中率や防御力を上げるもの、ヘイトを稼ぐと様々なものがあります。
カードバフは自分にもPTメンバーにも使用することができるため、応用範囲は広いです。

  • 魔法○○
錬金用の基本素材です。
回復POT、スピード系POT、インビジ、興奮剤や鎮静剤等、カード同様に便利なアイテムてんこ盛り。
錬金で生産できるアイテムは、基本的に所有者が自分に使うバフです。

  • 火・水・地・風霊なんとか
カード、機械、錬金アイテムの生産に必要です。
火力アップ系は火、回復補助系は水、防御系アップは土、速度UPやDEX補助は風を主に使います。

  • ○○水晶、○○水晶のかけら
各レベル帯の紫装備を作るときに必須の素材です。
特に高音水晶は30代、40代ともに使うために重要!

その他、これはとっとけというものがありましたら情報求む!

主な採掘場

  • 鉄と木が足りね
35恋人Dのわんこ、40恋人Dの独身貴族とチネチネ団予備役
45恋人D二足歩行狼たち、50恋人Dイケメンチンピラと取り巻き
35FL水手(木材大量ドロップあり)、40FLだいふくよーがん、50FL衰弱
Lv52腐食花(狂風海岸)

  • 布、革、糸が足りなくって服がつぎはぎ…orz
35恋人Dのカエル、40恋人D花と草
45恋人Dハンター2種、50恋人D伝道師2種

  • 火と地と水と風とか魔法草とかの植物採集所求めて三千里
35恋人Dモロコシとチネチネ団2種、40恋人Dチネチネ団員応援係と恋の障害者とチネチネ団広報
45恋人Dチネチネ団長老団員とクマとネズミー、50恋人D巨人2種人魚2種
45FL人魚、透明翼、50FL海中精霊(通称:精霊)、50FLハニー堀で風ゲット☆

  • ゾディゾディゾディ
35恋人Dモロコシ、40恋人Dチネチネ団広報
45恋人Dチネチネ団団員、50恋人D深海のカウボーイ
50FL海中詩人(通称:詩人)
Lv52腐食花(狂風海岸のお花)

  • 高音水晶
30FL全部、35FL全部、40FLだいふくもち

  • 魔法宝石
恋人Dや各種ラビでも落ちますが、
魔法転換機を使用してディレイ(1時間)ごとに転換して着実にためるのが吉

お勧めの狩り場やラビがありましたら教えてください☆

装備について

まず以下の『「紫装備は?」って聞かれたけど、何? 必要?』を参照してください
http://lucentheartwiki.hardrain.net/index.php?Guide%2FFAQ#k87b4c6e

  • 防具について
40代ぐらいまでは、クエ装備でも十分です。
42,47の防具一式はデーユ墓苑で受けられる幽暗クエストで揃えることができます。
殆どの職でソロで周回することができ、また短時間で一式そろうため、40代防具は
幽暗装備の方も多いです。特に1stキャラの場合、経済的にも優しいです。
50防具は、47から受けられるトールタービンの反復クエ(通称ギャングクエ)で揃う
装備が優秀なため、ほとんどの方がトールタービン反復クエを行っているようです。
実質的に防具は55までクエ装備で十分進めることができるようになっているため、
KIAIがあればなんとかなる!

  • 武器について
3次転職ぐらいまでは、クエ装備でも十分です。
3次転職後、火力や回復力を求めて、紫武器にチャレンジする方も多いようです。
なお、紫武器は成功率が低く素材が通常よりも多く必要というデメリットがあります。
後衛火力であれば火力を求めるために、回復であれば回復力を伸ばすために
チャレンジしてみるのもよいでしょう。
武器を選ぶ際はステータスやOP能力を見て、自分のプレイスタイルに合ったものを選びましょう。

恋人ダンジョンのススメ

  • 恋人ダンジョンとは
レベル35から入ることができるダンジョン。
レベル35の恋人Dは商業都市ゴードンレベル40,45,50の恋人Dは魔法都市アンティカ
クピドの隣に侵入口があります。
名称は恋人ダンジョンですが、MOBは普通でありどの職でもソロでクリアできます。
※ほしともがいなくても入れます!というかソロ専用ラビだよね…orz
MOBは倒すと一定時間経過後再POPするため、注意しましょう。

  • 恋人ダンジョンから得られるもの
上記お勧めの採掘場でも分かるとおり、各種素材をザクザク掘ることができます。
FLボスが落とすレア素材も手に入ることもありますが、そちらはおまけ程度と認識しましょう。
恋人Dにはここでしか手に入らない宝石が、各レベルごとにあります。
宝石は一定数を集めると高価なアクセサリや、レア図面と交換することができます。
交換に関しては下記参照
http://lucentheartwiki.hardrain.net/index.php?Item%2F%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0
侵入可能Lv 入口場所 入手宝石 特記事項
35 ゴードン 恋人のエメラルド
40 アンティカ ハート型の真っ赤な宝石 もっとも人気の高く高価な宝石
45 アンティカ 愛情深いサファイア
50 アンティカ 真撃なゴールデン宝石 交換アクセは2種類のみ
  • お勧めアクセサリ
守護のイヤリング→エメラルド91個と交換:ナイトさん必須!
コーカサスの腕輪→ハート121個と交換:攻撃詠唱速度UPのOP付!後衛職全員にお勧め。

※自分に必要な分以上を集めることができたら、買い取り露店に突っ込んだり露店をすることでお小遣い稼ぎもできます。
でもまずは自分の装備が優先ですよ☆

アイテム整理のススメ

ゲームを進めていると、すぐにバッグが満タンになった経験は誰にでもあると思います。
フィールドクエでゴミの山をいっぱい作ったり、ラビリンスの中でヘンゼルとグレーテルごっこをしてしまったり…。
重要な素材を落として整理中に落としたアイテムが消えてしまったり、といった悔しい思いをしないためにもバッグの中
(と出来たら倉庫の中)の整理はこまめにしておきましょう。
ある程度整理できれば、それほどぽろぽろ落ちないはずです。バッグ拡張をしなくてもポロリスト返上しちゃいましょう☆

  • ステップ1:必要品の吟味
あなたが持っているそのアイテム、本当に必要ですか?

クエスト報酬アイテム
自分の職に合わせて使用するかしないかを判断しましょう。
高性能なアイテムもある半面、しょーもないものも沢山あるため、取捨選択をしましょう。
クエラビの星石
すぐ行かないクエラビの星石はぽいしちゃうとバッグがすっきりさっぱりします。
クエラビはPTメンバーのだれかが石を持っていれば全員ラビリンスに入ることができるため、
必ずしも自分が持っている必要はありません(野良に参加して消化したり、友人と一緒にクリアする場合)
また、自分が拠点にしている街で発生するクエラビは再受諾も簡単ですしサクッと捨てましょう。
反対に、街から遠い場所で発生するクエラビは、バッグに入れておく、もしくは捨てて誰かに便乗してクリアする、
すぐにラビリンスに特攻するなど臨機応変に対処しましょう。

  • ステップ2:素材の圧縮
各種素材、加工せずそのまま倉庫に突っ込んでいませんか?

生産の基礎になる各種素材はその量がとっても多いです。
バッグ的倉庫的にストック推奨素材も保管するのがなんだか難しい…そんな時は素材の圧縮をしましょう。
下位素材を複数使って上位素材に加工することができます(例:木の枝8→小さな木材1)
倉庫やバッグがとても厳しい、そんな時は自分のレベルで使う素材+その前のレベルの2レベル分の素材を
ストックするとひとまず安心できるかもです(余裕があるなら全素材保存が望ましいですが)

  • ステップ3:処分する勇気
要らないアイテムをいつまでも取っておいても、倉庫やバッグが圧迫されるだけです。
自分にとって必要ないと思えるものは、サクッと処分してしまいましょう。

露店販売してみる
自分ではなく必要とする人に引き取ってもらえます。
ただし、時間がかかったり、お値段やアイテムによっては売れないこともあります。
長時間PCをつけっぱなし出来る人向き。

買取露店に突っ込む
欲しいアイテムを売ってほしい人が出しているのが、買取露店です。
自分がそのアイテムを持っていればすぐに売れるのが魅力です。
自分が売りたいアイテムの買取露店がない場合は使えません。
NPCよりはお高く手軽に売りたい人向け。

NPCに売り払う
露店販売しても売れなかったり買取露店がないアイテム、もしくはサクッと現金化したい場合は、NPCに売り払うのも手です。
プレイヤー間取引よりはお安いですが、レア品や需要があるもの以外はNPC売りが手っ取り早いです。



かいたひと:あにえす&ささうた
このページは現在作成中です
最終更新:2011年02月15日 19:15