Fighterは大きく3種類のタイプに分けられる。
①近接
Melee
Barbarianや
Warriorなど近接武器を使用するタイプで,
高HP・高レジ,場合によっては高
DEFを生かして敵群に突っ込み撹乱し,
HealerやMageなどを
武器Powerなどで封じ込め,殴り殺す。
一時期はCasterにDamageAbsorberが付与されたことや,
早足が重ならなくなったことなどからMelee不遇の時代が訪れたが,
最近のパッチで
Snare解除Powerに10秒間のSnare無効効果が追加されたため,
Melee時代の再来かとも言われている。
②RangedMelee
Warrior,
Ranger,
HuntressでBow・
Xbowを使用するRangedMeleeタイプで,
スタンススイッチによって,ダメージの増加するOffensiveとDEFを上昇させるDeffensiveを併用する場合が多い。
Atr下げ・Def下げ・打ち落としなどサポート的な働きから純粋な火力まで幅広く活用される。
③Hybrid
Templar,Warlock,
Sentinel,
Crusader,Huntressなど,
武器Powerに加えてIntベースのPowerを使用するタイプ。
通常のCasterと比べて,
MediumArmorまたはHeavyArmorを着られることで硬い,
DeffensiveスタンスでもPowerが弱くならないためDefをあげやすい,
優秀な武器Powerを併せて使用することができる,などの特徴がある。
Def型でPowerをメインに使っていくタイプ(Warlock,Crusaderなど)と,
武器Powerと魔法Powerを併用していくタイプ(Huntress,バランス型Templarなど)に分けられる。
Discを装着する事で全てのClassで
Track可能。
Skill
Power
Shield Block - Block確率上昇buff (LV10 Block26)
盾装備が使用条件。Train不要。
Wall of Steel - Parry確率上昇buff (LV10 Parry26)
Bow, XBowや投げ武器では使えない。Train不要。
上位Class
Warrior
Barbarian
Meleeとしての能力はWarriorを凌ぐと言われる。
ToughnessとAthleticsのSkillを得るので高HP、高Stamina。
武器はGreatAxe、または二刀流にしての投げAxeが主流。
必中のAE
Stunを持ち、Battle RageでステータスUP+HP&Stamina回復+Stun無効となるなど、敵陣の中で暴れるのが仕事。
装備できる鎧はMAまで。
かつてはそのほとんどがCentaurかMinotaurであったが、最近ではHalf Giant, AelfbornのBarbarianも多い。また、
Aracoixで空中から斧を投げるという選択肢もある。
Crusader
Defensive
StanceにしてもPower Damageが変化しない事を利用したHoly DDによるdef型Casterとして育成される場合が多く、武器攻撃メインのCrusaderはあまり見かけられない。
Def Stanceのランクが40である事や、自己Def
Buffが他のDef Buffと重なる事から、def2500を超える事も可能。85%の強力なHealはFighterでも使用可能である。
しかし、DDの火力が微妙だったりDefを下げられた場合の対処法が無かったりといい事ばかりでもなく、Fighter CrusaderはマイナーなClassとなっている。
HPは中程度。HAまで装備可能。
高defに育成する場合には
Human,
Elf, Aelfbornを選ぶことが多い。
Huntress
Rogue Huntressに比べ、Toughnessを持つHGで作成することができる。
Rogueと違い、武器に
Spearを選ぶという選択肢も出てくるが、Rogueと同様高defでの育成も可能である。
武器攻撃の他にSnare付きのCold DD, Stun付きのLightning DD, 専用武器によるPoison
DoTを覚える。
また、猫に変身してステータス上昇、移動速度上昇、HPとStaminaを回復する事もできる。
Class専用武器にBowとSpearがあり、どちらかを選ぶのが一般的。Bowの場合はDEXタイプ、Spearの場合はSTRタイプでの育成となるが、Poison DoT,Cold DoT(槍およびWyrmslayer装備の場合),Lightning DDや
Procのダメージに特化する場合にはStr,Dexを全く上げずにInt,Conのみを上げる育成法もある。鎧はMAまで。
Spear装備の場合はHalf Giant, Crntaur、Bow装備の場合はHuman, Aelfborn, Centaur, Aracoixが向いている。
現在(2007年3月)見かけるのは専らHalf GiantのHR特化ばかりである。
女性専用Class。
Ranger
Stanceでダメージを増加させることができるので、Rogue Rangerよりも攻撃力が高い。
Damage&WS buff, STR&DEX buff, def buff, SR buff, HR buff等個人用のbuff Powerが豊富。
Healも可能で、狼に変身してステータスが大幅にUP+移動速度上昇+HP&Stam回復を行う事もできる。
Class専用Swordがあるが、BowやBM, BW等のDEX武器や盾持ちでAxeを選択したりする場合が多い。
HPは中程度。鎧はMAまで。
種族選択の幅は豊富で、高defに育成する場合はHuman,
Shade, Aelfnorn等。Offensive Stanceでガンガン攻める場合はCentaur, Half Giant等が向いている。
Sentinel
Debuffに特化されたClass。0レンジのHoly
レジストdebuff,
INT&
SPI debuffを初めとする数多くのdebuffを持つ。
また、0レンジのAE holy DDを2種類持ち、そのうちの1つは「核」と呼ばれ、即死者が出る事もある程強力なダメージを叩き出し、多くのプレーヤーを恐れさせる。(「核」は自分にも
Groupメンバーにも当たる)
Powerの多くが0レンジであるため、敵陣に突入する事を想定した高defもしくは高HP高レジストな育成を強いられる。
また、必中のAE Snere &
Mana Drain(レンジ120units)という優秀なPowerを持つ。
HAを装備可能。
HPはやや高い。
高defならAelfbotn, Human, Centaur、高HPの場合はDwarf, Half Giantが適している。
Templar
Stamina Drain付きのFire DoT, Drain DD, Drain DoT, 専用SwordによるFire DoTと0レンジだが強力なFire AEを持つハイブリッドClass。
近距離からの武器PowerやDisc Powerを絡めた複数DoTが強烈。
更には、天使に変身する事でステータス上昇+HP&Mana100%回復+飛行可能になるという非常に強力なClass。
Humanで高INT高defに育成される事が多かったが、HG強化の影響からか最近では、Defを捨てHPを特化したHG Templarも多く見かけるようになった。
武器は専用Swordが主流。 yoroihaHAまで可能。
HumanとHalf Giantのみ転職可能。
Warlock
Fighter Warlockは専ら高def Casterとしての育成が主流。
原理は高def Crusaderと同じだが、MentalレジストdebuffからMental DDが撃てる事や豊富なDebuffを持つ事、また自己Debuff消しのPowerで
SnearやDef Debuff,更にはSMまで消せるのでCrusaderに比べて人気が高い。
Mage Warlockに比べて火力は劣るものの、状況によっては前線で剣を振るいながら戦う事も可能。
武器は専用Swordを選択するの事が多いが、Unarmed Combatの武器
Power Rankも30と意外に高い。
飛行Powerを持つ。鎧はMAまで。
Shade, Vampireが多い。
男性専用Class。
最終更新:2007年07月21日 02:06