Healerは全てのClassにおいて、Heal,
SummonができるClassである。
そのため、GvGでは味方の回復や復帰といったサポート役として欠かせない存在である。
Skill
Restoration (LV1)
主にHealに関する
Skill。これを上げるとHeal量が増加する。
Benediction (LV1)
主に
Buffに関するSkill。取得したい
Power以上まで上げるメリットは無い。
69まで上げてSummonを取得するのがHealerとして最低限の心得。
Hammer (LV1)
Staff (LV1)
LA (LV1)
Block (LV5)
Power
Blessed Mending - 単体Heal (LV1 Reatoration)
Healerが最初から覚えているHeal。キャストが短くリキャストも無いのでメインのHealとして使用する人が多い。
Blessed Healing - 単体Heal (LV4 Restoration26)
不要Power。他のHealと間違えてTrainすると悲しくなる。
Prayer of Mending - Group Heal (Lv20 Reatoration51 Blessed Mending20)
効果範囲(50units)内の
Group Memberを回復する。
Succor - Exp回復 (LV10 Restoration42)
Summon - PC召還 (Lv25 Benediction69)
Train不要。
任意のPlayerを自分のところに召還する。相手の同意が必要。
Healer必須Power。
Blessed Protection - 単体def buff (LV2 Benediction19)
Blseeing of Strength - 単体STR buff (LV3 Benediction22)
Blessing of Health - 単体CON buff (Lv6 Benediction33)
Blessing og Dexterity - 単体DEX buff (LV8 Benedistion38)
Prayer of Might - Group STR buff (LV33 Benediction79)
Prayer of Vitality - Group CON buff (LV36 Benediction82)
Prayer of Agility - Group DEX buff (LV38 Benediction85)
buff系統のPowerはGMで+60(def buffは+100)。効果は3時間。
buff pot(ステータス+55 def+145)とはスタックしないので
Skill Pointを割いて取るかどうかはお好みで。戦闘用キャラは取らない場合が圧倒的に多い。
Shield Block - Block確率上昇buff (LV10 Block26)
盾装備が使用条件。Train不要。
上位Class
Priest
純粋Healer。単体とGroup用の
HoTと%Heal、
Stamina%Healを持つ。
攻撃力は全Class中最低で、攻撃を捨て仲間のHealを主に行うのが一般的。
Healの他には
Rootや最長15秒のロング
Stunを覚えられるが、取るかどうかは好み次第。
Groupに最低1人は欲しいClass。
また、buff系統のPowerが豊富なためbuff用のBOTとして利用される場合もある。
HPは中の下といったところ。Healerの中では中程度。鎧はMAまで装備可能。
狙われやすいClassなので、HPの高い
Dwarfで育成される事が多い。
Channeler
攻撃型のHealer。Cold, Fire, Lightningと3種の属性の攻撃が可能。
Mage Channelerと比べた利点は、HealとSummonが可能な事と盾が装備できる事。
Mageよりも
Stanceの威力は落ちるが、それでも
レジストdebuff付きDDのBoltを絡めた攻撃力は大きい。
Sneak可能。飛行Powerを持つ。
HPは低い。鎧はLAのみ。
Aelfborn,
Nephilimで作成される事が多い。
Confessor
キャストの非常に短いPoison
DoT(
Snare付き)とFire DoTをはじめ、Fire DD, Fire
AoE(0range), Drain DD, Drain DoTと多くの攻撃Powerを持つ。
これらの攻撃Powerを全部取っても使ってる暇がないので3~4つに絞る方が現実的。
回復能力は通常のHealの他にHeal転送、
Mana転送といったPowerがある。
HP>Mana変換のPowerを持つのでManaが無くなっても自力で補給可能。
Confessorのみが使えるGroup Damage Absorberは強力で、物理3種のレジストが+95(その他のClassのAbsorberは75)される。
HPはPriestと同程度。鎧はMAまで。
種族は
Human一択。
Crusader
Holy DDをメインの攻撃手段とする。他にも0レンジのAE Holy DoTが強力である。
Fighter Crusaderと違い、StanceでPowerのダメージが増加する。CrusaderといえばHealer baseが一般的。
回復能力も優秀で、レンジは短くリキャストもあるもののGMでHP85%, Stamina40%の強力な%Healや、SMが入った仲間にも使用できるHP転送がある。
Healerの中では唯一HAを装備でき、物理耐性も高い。
また、Dwarf以外の種族ならHuntman Discで
Track可能。
HPは中程度、Healerの中では一番高い。
Centaur, Dwarfで育成される事が多い。
Doomsayor
DrainDD, DrainDoT, ManaDrainDD, ManaDrainDoTと
Vampireに負けず劣らず吸いまくるClass。
Mage Doomsayorとの違いはHeal, Summon, 盾装備の他に、
Minotaurで作成可能という事が挙げられる。
GvGでは狙れやすいClassであるが、Mage Doomsayorと比べると比較的死ににくい。
CONbuff消し+CONdebuffやMRdebuff, HRdebuff等のdebuff Powerも多い。
HPは低いが、Minotaurなら6000を超えるHPを確保する事も可能。鎧はLAまで。
Minotaur, Nephilimで育成される事が多い。
Druid
AE Pirecing DoT(Snare付き), AE Lightning DD(Stun付き)と0レンジだが強力なAE Crushing DDという3種のAEを持つと言われたのも今は昔。
これらのAEに加えて、キャストの非常に短いPireciong DoT(Snare付き)とPoison DoTを使う高火力Healer Casterである。
更にPirecing, Crushing, Coldの三種Damage Absorberを持ち、単体%HealとGroup%Healを覚える事ができる。
対人でも強力なClassだが、前述の3種のAEを生かした狩り用のキャラとして用いられる事も多い。Huntman DiscでTrack可能。
HPはPriestと同程度。鎧はLAのみ。
戦闘目的の場合はAelfborn, Centaurで、狩りメインの場合は
Elf, Humanで育成される事が多い。
Prelate
Holy DDとAE Holy DDで攻撃する。Holy DDはCrusaderに比べてキャストタイムが短いので、Crusaderよりも攻撃力が高い。また、9秒のロングStunを使う事ができる。
回復は単体とGroupの%Healを持つ。
PrelateのSRbuffは、Fighterや
Rogue等のStamina消費の多いClassには喜ばれる。が、
Rangerの場合は怒られる(個人用のSRbuffとスタックしないため)場合もあるので注意が必要。
HPはPriestと同程度。鎧はMAまで。
Centaur, Dwarfで育成される事が多い。
最終更新:2007年03月18日 23:51