
基本データ
消費量 |
占有数 |
購入に必要なキャッシュ |
維持費 |
- |
エルフ:4 ドワーフ:3 トロール:2 |
$2000 |
$300 |
肉体を強化し、
装備するだけで全ての動作(方向転換・リロード・ジャンプ・しゃがみ)が機敏になり、
相手と正対するだけで
カタナで弾丸を弾けるようになる
ただし弾はじきは攻撃の直後や
ガストを食らった後などの姿勢が崩れている状態では使えない
また防御しきれる攻撃には限界があるので過信は禁物
さらにパッシブモードからアクティブモードに切り替えることで
超人的なスピードとジャンプ力を得る事が出来る。
ただしその際には肉体への負荷が高まり、ライフを消費する
アクティブモードで自滅するまでの回数
ヒューマン 11
エルフ 6
トロール 16
ドワーフ 10
刀使用時の加速力と弾はじき効果にばかり目を奪われやすいが、能力の底上げとしてもかなりの性能を誇る
ヒューマンなら占有ゼロというのも利点
全ての行動が敵よりも早くなるため、1vs1では圧倒的な力を発揮する
近距離ならば牛の
ミニガンを加速で避けつつ死角に回り込んで始末するという芸当も可能
アーティファクトを開幕ダッシュで奪いに行くのにも役に立つだろう
- 残りの体力が多いほど消費が大きい
- 体力フルの状態で使うとエルフだと25%減るがトロールだと10%しか減らない
- 速度は概ね Aエルフ>Pエルフ=Aトロール>エルフ=Pトロール
(A:アクティブ、P:パッシブ)
- 刀弾きは部位関係なく一定速度以上連射されない限り防ぎきる 足狙っても特に意味無いっぽい
- スナイパーライフルは防ぎきることはできずダメージ軽減 部位依存で本来食らうダメージの半分程度
- グライダー飛行中も刀弾きは健在
- ロケラン切捨ては無理っすサーセンwwwwww
- ショットガンだけは弾くことができない ダメージも一切軽減されない
装備によって本来その種族では速度が落ちてしまう重い武器を扱えるが、刀の威力は上昇しないので
ストレングスが向上しているわけではないようだ。
- 種族によってアクティブモードが続く時間が違う・・・気がする。 -- 名無しさん (2007-07-11 11:42:08)
- ドワーフで物陰からいきなりワイアードショットガンで特攻すると小ささから相手はなかなか反撃できずに死ぬ。エッセンスも吸うのでテレポやスモークもへっちゃらだ! -- 名無しさん (2007-08-14 12:28:18)
- テレポートで距離を詰める場合は視界が一瞬暗転するが、ワイアードアクティブはその心配はなく使用できる。 -- 名無しさん (2007-10-12 07:49:08)
- ショットガン+これはもう特攻鬼だからぜったいやるなよ! -- 名無しさん (2008-11-01 18:36:45)
最終更新:2008年11月01日 18:36