• 区間:東京~神戸
JR東日本:東京~熱海
JR東海:熱海~米原
JR西日本:米原~神戸
  • 路線距離
全長:713.6km
東京~神戸:589.5km
  • 駅数
旅客:164駅
貨物:14駅
  • 軌間:1067mm
  • 電化
非電化:山王信号場~名古屋港(支線)
直流1500V:その他
  • 複線区間
複々線以上:東京~小田原、名古屋~稲沢、草津~神戸
単線:入江信号場~新興、東高島~桜木町、山王信号場~名古屋港、南荒尾信号場~美濃赤坂、南荒尾~(新垂井)~関ヶ原、梅小路~丹波口、吹田~大阪貨物ターミナル、梅田~福島(すべて支線)
複線:その他

JR東日本管轄地域

駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
東京 とうきょう 東京 千代田区 JR東日本:東北新幹線・上越新幹線・長野新幹線・山形新幹線・秋田新幹線
中央線・山手線・京浜東北線・横須賀線・総武線快速・京葉線
JR東海:東海道新幹線
東京地下鉄:丸ノ内線
新橋 しんばし 港区 JR東日本:山手線・京浜東北線・横須賀線
東京地下鉄:銀座線
都営地下鉄:浅草線
ゆりかもめ
品川 しながわ JR東日本:山手線・京浜東北線・横須賀線
JR東海:東海道新幹線
京急:京急本線
川崎 かわさき 神奈川 川崎市川崎区 JR東日本:京浜東北線・南武線
京急:京急本線・大師線(→京急川崎)
横浜 よこはま 横浜市西区 JR東日本:京浜東北線・根岸線・横浜線・横須賀線・湘南新宿ライン
東急:東横線
京急:京急本線
相鉄:相鉄本線
横浜高速鉄道:みなとみらい線
横浜市営地下鉄:ブルーライン
戸塚 とつか 横浜市戸塚区 JR東日本:横須賀線
横浜市営地下鉄:ブルーライン
大船 おおふな 鎌倉市 JR東日本:根岸線・横須賀線
湘南モノレール:江の島線
藤沢 ふじさわ 藤沢市 小田急:江ノ島線
江ノ島電鉄線
辻堂 つじどう
茅ヶ崎 ちがさき 茅ヶ崎市 JR東日本:相模線
平塚 ひらつか 平塚市
相模貨物(貨) さがみかもつ 中郡大磯町
大磯 おおいそ
二宮 にのみや 中郡二宮町
国府津 こうづ 小田原市 JR東海:御殿場線
西湘貨物(貨) せいしょうかもつ
鴨宮 かものみや
小田原 おだわら JR東海:東海道新幹線
小田急:小田原線
箱根登山鉄道線
伊豆箱根鉄道:大雄山線
早川 はやかわ
根府川 ねぶかわ
真鶴 まなづる 足柄下郡真鶴町
湯河原 ゆがわら 足柄下郡湯河原町
熱海 あたみ 静岡 熱海市 JR東日本:伊東線
JR東海:東海道新幹線・東海道線沼津・静岡方面

走行する車両

  • 特急型
183系→快速「ムーンライトながら91・92号」
185系→特急「踊り子」、「湘南ライナー」
251系→特急「スーパービュー踊り子」、「湘南ライナー」
E257系→「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」
285系→寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「サンライズゆめ」
E351系→「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」
373系→快速「ムーンライトながら」
14系客車→寝台特急「富士」「はやぶさ」
伊豆急行2100形→特急「リゾート踊り子」

  • 一般型
211系0番台
211系2000番台
215系→「湘南ライナー」
E217系
E231系近郊型
E233系近郊型

JR東海管轄地域

  • 本線
駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
熱海 あたみ 静岡 熱海市 JR東日本:東海道線小田原方面・伊東線
JR東海:東海道新幹線
函南 かんなみ 田方郡函南町
三島 みしま 三島市 JR東海:東海道新幹線
伊豆箱根鉄道:駿豆線
沼津 ぬまづ 沼津市 JR東海:御殿場線
片浜 かたはま
はら
東田子の浦 ひがしたごのうら 富士市
吉原 よしわら 岳南鉄道線
富士 ふじ JR東海:身延線
富士川 ふじかわ
新蒲原 しんかんばら 静岡市清水区
蒲原 かんばら
由比 ゆい
興津 おきつ
清水 しみず 静岡鉄道:静岡清水線(→新清水)
草薙 くさなぎ 静岡鉄道:静岡清水線
静岡貨物(貨) しずおかかもつ 静岡市駿河区
東静岡 ひがししずおか 静岡市葵区
静岡 しずおか JR東海:東海道新幹線
静岡鉄道:静岡清水線(→新静岡)
安倍川 あべかわ 静岡市駿河区
用宗 もちむね
焼津 やいづ 焼津市
西焼津 にしやいづ
藤枝 ふじえだ 藤枝市
六合 ろくごう 島田市
島田 しまだ
金谷 かなや 大井川鐵道:大井川本線
菊川 きくがわ 菊川市
掛川 かけがわ 掛川市 JR東海:東海道新幹線
天竜浜名湖鉄道線
愛野 あいの 袋井市
袋井 ふくろい
磐田 いわた 磐田市
豊田町 とよだちょう
天竜川 てんりゅうがわ 浜松市東区
浜松 はままつ 浜松市中区 JR東海:東海道新幹線
遠州鉄道線(→新浜松)
西浜松(貨) にしはままつ
高塚 たかつか 浜松市南区
舞阪 まいさか 浜松市西区
弁天島 べんてんじま
新居町 あらいまち 浜名郡新居町
鷲津 わしづ 湖西市
新所原 しんじょはら 天竜浜名湖鉄道線
二川 ふたがわ 愛知 豊橋市
豊橋 とよはし JR東海:東海道新幹線・飯田線
名鉄:名古屋本線
豊橋鉄道:渥美線(→新豊橋)・東田本線(→駅前)
西小坂井 にしこざかい 宝飯郡小坂井町
愛知御津 あいちみと 豊川市
三河大塚 みかわおおつか 蒲郡市
三河三谷 みかわみや
蒲郡 がまごおり 名鉄:蒲郡線
三河塩津 みかわしおつ 名鉄:蒲郡線(→蒲郡競艇場前)
三ヶ根 さんがね 額田郡幸田町
幸田 こうだ
岡崎 おかざき 岡崎市 愛知環状鉄道線
西岡崎 にしおかざき
安城 あんじょう 安城市
三河安城 みかわあんじょう JR東海:東海道新幹線
東刈谷 ひがしかりや 刈谷市
野田新町 のだしんまち
刈谷 かりや 名鉄:三河線
逢妻 あいづま
大府 おおぶ 大府市 JR東海:武豊線
共和 きょうわ
大高 おおだか 名古屋市緑区
笠寺 かさでら 名古屋市南区 名古屋臨海鉄道:東港線(貨物)
熱田 あつた 名古屋市熱田区
金山 かなやま 名古屋市中区 JR東海:中央線
名鉄:名古屋本線・<犬山線・常滑線>
名古屋市営地下鉄:名城線・名港線
尾頭橋 おとうばし 名古屋市中川区
名古屋 なごや 名古屋市中村区 JR東海:東海道新幹線・中央線・関西線
名古屋市営地下鉄:東山線・桜通線
名古屋臨海高速鉄道:あおなみ線
名鉄:名古屋本線・<犬山線・常滑線>(→名鉄名古屋)
近鉄:名古屋線(→近鉄名古屋)
枇杷島 びわじま 清須市 東海交通事業:城北線
五条川(信) ごじょうがわ
清洲 きよす 稲沢市
稲沢 いなざわ
尾張一宮 おわりいちのみや 一宮市 名鉄:名古屋本線・尾西線(→名鉄一宮)
木曽川 きそがわ
岐阜 ぎふ 岐阜 岐阜市 JR東海:高山線
名鉄:名古屋本線・各務原線(→名鉄岐阜)
西岐阜 にしぎふ
岐阜貨物ターミナル(貨) ぎふかもつたーみなる
穂積 ほづみ 瑞穂市
大垣 おおがき 大垣市 JR東海:東海道線美濃赤坂方面(美濃赤坂支線)
養老鉄道:養老線
樽見鉄道:樽見線
南荒尾(信) みなみあらお 美濃赤坂支線・新垂井線との分岐点
垂井 たるい 不破郡垂井町
関ヶ原 せきがはら 不破郡関ヶ原町 新垂井線との合流点
柏原 かしわばら 滋賀 米原市
近江長岡 おうみながおか
醒ヶ井 さめがい
米原 まいばら JR東海:東海道新幹線
JR西日本:東海道線(琵琶湖線)・北陸線
近江鉄道:本線
  • 美濃赤坂支線
駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
南荒尾(信) みなみあらお 岐阜 大垣市 本線・新垂井線との分岐点
荒尾 あらお
美濃赤坂 みのあかさか 西濃鉄道:市橋線(貨物)

走行する車両

※名古屋地区=浜松~米原、静岡地区=熱海~豊橋(浜松~豊橋間は重複)、無表記=両地区、その他わずかな特定の区間の場合は区間表記
  • 特急型
183系→快速「ムーンライトながら91・92号」
185系→特急「踊り子」(熱海~三島)
285系→寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「サンライズゆめ」
371系→「ホームライナー沼津」など(静岡地区)
373系→特急「ふじかわ」(富士~静岡)、快速「ムーンライトながら」
383系→特急「しなの」(名古屋地区)
683系2000番台→特急「しらさぎ」(名古屋地区)
85系気動車→特急「ひだ」(名古屋地区)
14系客車→寝台特急「富士」「はやぶさ」

  • 近郊型
117系(名古屋地区)
211系0番台(名古屋地区)
211系5000番台(静岡地区)
213系5000番台(名古屋地区)
221系(大垣~米原)
223系2000番台(大垣~米原)
223系6000番台(大垣~米原)
E231系近郊型(熱海~沼津)
311系(名古屋地区)
313系0番台(名古屋地区)
313系300番台(名古屋地区)
313系2000番台(静岡地区)
313系5000番台(名古屋地区)
75系気動車(名古屋地区)

JR西日本管轄地域

  • 琵琶湖線
駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
米原 まいばら 滋賀 米原市 JR東海:東海道新幹線・東海道線大垣方面
JR西日本:北陸線
近江鉄道:本線
彦根 ひこね 彦根市 近江鉄道:本線
南彦根 みなみひこね
河瀬 かわせ
稲枝 いなえ
能登川 のとがわ 東近江市
安土 あづち 蒲生郡安土町
近江八幡 おうみはちまん 近江八幡市 近江鉄道:八日市線
篠原 しのはら
野洲 やす 野洲市
守山 もりやま 守山市
栗東 りっとう 栗東市
草津 くさつ 草津市 JR西日本:草津線
南草津 みなみくさつ
瀬田 せた 大津市
石山 いしやま 京阪:石山坂本線(大津線)(→京阪石山)
膳所 ぜぜ 京阪:石山坂本線(大津線)(→京阪膳所)
大津 おおつ
山科 やましな 京都 京都市山科区 JR西日本:湖西線
京都市営地下鉄:東西線
京阪:京津線(大津線)(→京阪山科)
京都 きょうと 京都市下京区 JR東海:東海道新幹線
JR西日本:JR京都線・湖西線・奈良線・嵯峨野山陰線
近鉄:京都線
京都市営地下鉄:烏丸線
  • JR京都線
駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
京都 きょうと 京都 京都市下京区 JR東海:東海道新幹線
JR西日本:琵琶湖線・湖西線・奈良線・嵯峨野山陰線
近鉄:京都線
京都市営地下鉄:烏丸線
梅小路(貨) うめこうじ JR西日本:東海道線(貨物支線)
西大路 にしおおじ 京都市南区
桂川 かつらがわ
向日町 むこうまち 向日市
長岡京 ながおかきょう 長岡京市
山崎 やまざき 乙訓郡大山崎町
島本 しまもと 大阪 三島郡島本町
高槻 たかつき 高槻市
摂津富田 せっつとんだ
茨木 いばらき 茨木市
千里丘 せんりおか 摂津市
吹田(信) すいた 吹田市 JR貨物:東海道貨物支線大阪貨物ターミナル方面
岸辺 きしべ
吹田 すいた JR西日本:東海道貨物支線(梅田貨物線・北方貨物線)・片町貨物支線(城東貨物支線)
阪急:千里線
東淀川 ひがしよどがわ 大阪市淀川区
新大阪 しんおおさか JR東海:東海道新幹線
JR西日本:山陽新幹線・<きのくに線・関西空港線>
大阪市営地下鉄:御堂筋線
大阪 おおさか 大阪市北区 JR西日本:JR神戸線・大阪環状線・<JR宝塚線>
JR東西線(→北新地)
阪急:京都本線・神戸本線・宝塚本線(→梅田)
阪神:阪神本線(→梅田)
大阪市営地下鉄:御堂筋線(→梅田)・谷町線(→東梅田)・四つ橋線(→西梅田)
  • JR神戸線
駅名 よみ 所在地 乗り換え路線
大阪 おおさか 大阪 大阪市北区 JR西日本:JR京都線・大阪環状線・<JR宝塚線>
JR東西線(→北新地)
阪急:京都本線・神戸本線・宝塚本線(→梅田)
阪神:阪神本線(→梅田)
大阪市営地下鉄:御堂筋線(→梅田)・谷町線(→東梅田)・四つ橋線(→西梅田)
塚本 つかもと 大阪市淀川区
尼崎 あまがさき 兵庫 尼崎市 JR西日本:福知山線(JR宝塚線)・JR東西線・東海道貨物支線(北方貨物線)
立花 たちばな
甲子園口 こうしえんぐち 西宮市
西宮 にしのみや
さくら夙川 さくらしゅくがわ
芦屋 あしや 芦屋市
甲南山手 こうなんやまて 神戸市東灘区
摂津本山 せっつもとやま
住吉 すみよし 神戸新交通:六甲アイランド線
六甲道 ろっこうみち 神戸市灘区
東灘(信) ひがしなだ
なだ
三ノ宮 さんのみや 神戸市中央区 阪急:神戸本線(→三宮)
阪神:阪神本線(→三宮)
神戸高速鉄道:東西線(→三宮)
神戸新交通:ポートアイランド線(→三宮)
神戸市営地下鉄:西神・山手線(→三宮)、海岸線(→三宮・花時計前)
元町 もとまち 阪神:阪神本線
神戸高速鉄道:東西線
神戸 こうべ 神戸高速鉄道:東西線(→高速神戸)
神戸市営地下鉄:海岸線(→ハーバーランド)
山陽本線明石・姫路方面へ直通
※(信)は信号場、(貨)は貨物駅
※<路線名>は運転系統上、乗換えが便利

走行している車両

  • 特急型
183系800番台→特急「北近畿」「文殊」(新大阪~尼崎)
281系→特急「はるか」(京都線)
283系→特急「オーシャンアロー」(京都線)
285系→寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「サンライズゆめ」
381系→特急「スーパーくろしお」(京都線)
383系→特急「しなの」
485系→特急「雷鳥」(京都線)
583系→急行「きたぐに」
681系→特急「サンダーバード」(京都線)
683系→特急「サンダーバード」(京都線)
85系気動車→特急「ひだ」
181系気動車→特急「はまかぜ」(神戸線)
HOT7000系気動車→特急「スーパーはくと」
KTR001形気動車→特急「タンゴエクスプローラー」(新大阪~尼崎)
14系客車→寝台特急「富士」「はやぶさ」
24系客車→寝台特急「日本海」「トワイライトエクスプレス」(京都線)

  • 一般型
117系(山科~京都)
207系1000番台
207系2000番台
221系
223系1000番台
223系2000番台
223系6000番台
321系

かつて走行していた車両

※1958年以降に登場した形式
  • 特急型
151系→特急「こだま」「つばめ」「はと」「富士」「おおとり」
181系0番台→特急「つばめ」「はと」「うずしお」など
481系→特急「雷鳥」「しらさぎ」など
489系→特急「しらさぎ」
581系→特急「みどり」「月光」
80系気動車→特急「ひだ」「まつかぜ」など
20系客車→寝台特急「あさかぜ」「さくら」「はやぶさ」「みずほ」など

  • 急行型
153系→急行「東海」「なにわ」「せっつ」など
157系→特急「ひびき」「あまぎ」、急行「伊豆」など
165系→急行「東海」「ごてんば」など
471系→急行「越前」「くずりゅう」など
473系→急行「越前」「くずりゅう」など
475系→急行「越前」「くずりゅう」など
58系気動車→急行「たかやま」「のりくら」など
12系客車→急行「きたぐに」「あおもり」など

  • 通勤型・近郊型
103系(京阪神地区)
113系
115系
119系(静岡地区)
201系(京阪神地区)
205系(京阪神地区)
211系3000番台(首都圏)

停車駅案内

  • JR東日本
駅名 普通 快速 通勤快速 湘南ライナー 湘南新宿ライン
アクティー 快速 特別快速
東京
有楽町
新橋
浜松町
田町
品川
大井町
大森
蒲田
川崎
鶴見
新子安
東神奈川
横浜
保土ヶ谷
東戸塚
戸塚
大船
辻堂
茅ヶ崎
平塚
大磯
二宮
国府津
鴨宮
小田原
早川
根府川
真鶴
湯河原
熱海
※●:停車 ▲:一部停車 ○:臨時列車が停車 レ:通過 |:通過または経由せず

  • JR東海
駅名 区間快速 快速 新快速 特別快速
浜松
高塚
舞阪
弁天島
新井町
鷲津
新所原
二川
豊橋
西小坂井
愛知御津
三河大塚
三河三谷
蒲郡
三河塩津
三ヶ根
幸田
岡崎
西岡崎
安城
三河安城
東刈谷
野田新町
刈谷
逢妻
大府
共和
大高
笠寺
熱田
金山
尾頭橋
名古屋
枇杷島
清洲
稲沢
尾張一宮
木曽川
岐阜
西岐阜
穂積
大垣
垂井
関ヶ原
柏原
近江長岡
醒ヶ井
米原
●:停車 ▲:一部停車 △:土休日に一部停車 |:通過

  • JR西日本
駅名 快速 新快速
高槻~西明石 京都~西明石
米原
彦根
南彦根
河瀬
稲枝
能登川
安土
近江八幡
篠原
野洲
守山
栗東
草津
南草津
瀬田
石山
膳所
大津
山科
京都
西大路
桂川
向日町
長岡京
山崎
島本
高槻
摂津富田
茨木
千里丘
岸辺
吹田
東淀川
新大阪
大阪
塚本
尼崎
立花
甲子園口
西宮
さくら夙川
芦屋
甲南山手
摂津本山
住吉
六甲道
三ノ宮
元町
神戸
山陽本線明石・姫路方面へ直通

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月21日 20:42