東海道本線は東京から横浜・名古屋・京都・大阪を経て神戸に至る路線である。
路線長は589.5kmで、支線を含むと713.6kmになる。東海旅客鉄道(JR東海)では熱海米原間341.3kmと大垣~美濃赤坂間(美濃赤坂支線)5.0km、大垣~新垂井~関ヶ原間(新垂井線)13.8kmを管轄している。
 本項はその内、浜松~米原間188.8kmについて記述する。

路線概要

 浜松~米原間は「名古屋地区」、もしくは「名古屋口」と呼ばれている。(ただし、浜松~豊橋間は静岡地区に入る場合もある。)特に豊橋岐阜間では名鉄名古屋本線と並行しており、スピード面やサービス面で名鉄と競っている。

 名古屋~稲沢間11.1kmが複々線、それ以外は全線が複線である。全区間が直流1500Vで電化されている。駅数は旅客駅が38駅、貨物駅(旅客併設を除く)が2駅ある。
 二川~関ヶ原間はIC乗車券「TOICA」の対応区間となっており、この区間では「Suica」と「ICOCA」の使用も可能である。

走行する列車

普通・快速列車

 日中では豊橋~大垣間に快速と新快速が15分おきに発着し、名鉄名古屋本線の特急・快速特急に対抗している。
 普通列車は浜松~豊橋間に毎時3本、豊橋~岡崎間に毎時2本、岡崎間~大府間に毎時3本、大府~岐阜間に毎時4本と、大垣~米原間に毎時2本と地域ごとにばらつきがある。なお、岐阜~大垣間は、快速・新快速が各駅に停車する区間なので日中は全てが快速・新快速で、毎時4本が設定されている。
  • 特別快速
 ラッシュ時を中心に運転される列車。主に豊橋~大垣での運転だが、米原や浜松まで乗り入れる列車もある。新快速より停車駅が一つ少ない。
  • 新快速
 ほぼ終日設定されている列車で、日中は豊橋~大垣に毎時2往復が設定されている。夕方以降の時間帯は三河三谷や幸田にも停車する。中には米原や浜松まで乗り入れる列車もある。
  • 快速
 新快速の停車駅に共和と三河三谷か幸田を加えた列車。三河三谷停車と幸田停車は30分おきに交互に運転される。ラッシュ時には金山~米原にも設定されており、この区間を走行する列車は稲沢にも停車する。
  • 区間快速
 早朝・深夜の時間帯に設定されており、浜松~岡崎間は各駅に停車する以外は快速と同様の停車駅となっている。またラッシュ時には武豊線直通の区間快速も設定されている。

優等列車

 東海道新幹線が並行しているため、東海道本線のみを走行する昼行優等列車は存在しない。ただし、名古屋~岐阜間で特急ひだが、名古屋~米原間で特急しらさぎと1日1往復だが、大阪発着のしなのひだが乗り入れている。
 夜行では寝台特急富士/はやぶさサンライズ瀬戸/出雲、そして東京~大垣間の快速ムーンライトながらが設定されている。

停車駅・信号場・乗り換え路線一覧

駅名 区間快速 快速 新快速 特別快速 接続路線
浜松 JR東海:東海道新幹線、東海道本線(静岡・熱海方面)
遠州鉄道線(新浜松)
西浜松(貨物)
高塚
舞阪
弁天島
新井町
鷲津
新所原 天竜浜名湖鉄道
二川
豊橋 JR東海:東海道新幹線、飯田線
名鉄:名古屋本線
豊橋鉄道:渥美線(新豊橋)、東田本線(駅前)
西小坂井
愛知御津
三河大塚
三河三谷
蒲郡 名鉄:蒲郡線
三河塩津 名鉄:蒲郡線(蒲郡競艇場前)
三ヶ根
幸田
岡崎 愛知環状鉄道
西岡崎
安城
三河安城 JR東海:東海道新幹線
東刈谷
野田新町
刈谷 名鉄:三河線
逢妻
大府 JR東海:武豊線
共和
大高
笠寺
熱田
金山 JR東海:中央線
名鉄:名古屋本線・犬山線常滑線
名古屋市営地下鉄:名城線、名港線
尾頭橋
名古屋 JR東海:東海道新幹線、中央線、関西線
名鉄:名古屋本線(犬山線・常滑線)
名古屋市営地下鉄:東山線、桜通線
名古屋臨海高速鉄道:あおなみ線
枇杷島 東海交通事業:城北線
五条川(信号場)
清洲
稲沢
尾張一宮 名鉄:名古屋本線尾西線
木曽川
岐阜 JR東海:高山線
名鉄:名古屋本線、各務原線
西岐阜
岐阜貨物ターミナル(貨物)
穂積
大垣 JR東海:美濃赤坂支線
養老鉄道、樽見鉄道
南荒尾(信号場)
垂井
関ヶ原
柏原
近江長岡
醒ヶ井
米原 JR東海:東海道新幹線
JR西日本:琵琶湖線北陸本線
近江鉄道:本線
●:停車 ▲:一部停車 △:土休日に一部停車 |:通過

※ホームライナーの停車駅:
豊橋・蒲郡・岡崎・安城・刈谷・大府・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜・穂積・大垣・垂井・関ヶ原

※特急しらさぎの停車駅 この字体の駅は一部停車
  • 富山行き:名古屋・尾張一宮・岐阜・大垣・米原・長浜・敦賀・武生・鯖江・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・松任・金沢・石動・高岡・富山
  • 和倉温泉行き:名古屋・尾張一宮・岐阜・大垣・米原・長浜・敦賀・武生・鯖江・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢・羽咋・七尾・和倉温泉

※特急ひだの停車駅
  • 名古屋発着 この字体の駅は一部停車
名古屋・尾張一宮・岐阜・鵜沼・美濃太田・白川口飛騨金山・下呂・飛騨萩原飛騨小坂久々野・高山・飛騨古川・猪谷・越中八尾・速星・富山
  • 大阪発着 この字体の駅は下りのみ停車
大阪・新大阪・京都・草津・米原・大垣・岐阜・鵜沼・美濃太田・白川口飛騨金山・下呂・飛騨萩原・飛騨小坂久々野・高山

※特急しなのの停車駅 この字体の駅は下りのみ停車
長野・篠ノ井・松本・塩尻・木曽福島・南木曽・中津川・多治見・千種・名古屋・岐阜・米原・京都・新大阪・大阪

※快速ムーンライトながらの停車駅
  • 上り
大垣・穂積・岐阜・尾張一宮・名古屋・金山・大府・刈谷・安城・岡崎・蒲郡・豊橋・浜松・静岡・沼津・熱海・小田原・大船・横浜・品川・東京
  • 下り
東京・品川・横浜・大船・小田原・熱海・三島・沼津・静岡・浜松・豊橋・豊橋から三河塩津と尾頭橋を除く各駅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月27日 21:54