裏技・小技
夢の揺れを変化
- 夢の中のダンジョンで、2Pコントローラの【START】ボタンを押すと、揺れが止まる。
- さらに2Pコントローラの【SELECT】ボタンと【START】ボタンを交互に押すと、揺れのパターンが変化する。
仲魔のステイタス異常を治療
- 仲魔の場合、「PALYZE」、「STONE」、「DYING」、「DEAD」以外のステイタス異常はCOMPに戻せば回復する。
悪魔合体の結果を確認
- 【+】ボタンの左と【L】ボタンを同時に押しながら選択すると、RESULT欄に合体後の種族名が表示される。
- 【+】ボタンの右と【R】ボタンを同時に押しながら選択すると、RESULT欄に合体後の悪魔名が表示される。
- 2身合体の場合は1体目を選択時、3身合体の場合は2体目を選択時に行う。
呪われた武器・防具を装備
- 「ランスオブカース」などの装備すると「CURSE」状態になる武器や防具は、装備後に一度死んだ状態(「DYING」、「DEAD」)から復活すると、装備したまま「CURSE」状態が解除される。
相性「無視」の特技
- 特技の「あくまのキス(♂)」、「あくまのキス(♀)」、「デビルスマイル」の「PALYZE」攻撃は相性が「無視」となっているため、BOSSを含むすべての悪魔に対して効果がある。
- 「あくまのキス(♂)」所持……ヤマ:インキュバス
- 「あくまのキス(♀)」所持……ヤマ:サキュバス、ユウキ:マンイーター
- 「デビルスマイル」所持…………ジャシン:テトカトリポカ、ユウキ:リッチ、アクリョウ:ラルウァイ
- ただし、BOSS「マオウ:ベリアル」は除く。
相性「無視」の武器
- 弾の「しんけいだん」、「まりょくのたま」、「まふうじのたま」、「せんこうだん」、「ハッピーショット」は相性が「無視」なので、BOSSを含むすべての悪魔に攻撃できる(ダメージ+追加効果)。
- ただし、BOSS「マオウ:ベリアル」に対しては攻撃できない。
「CHARM」状態の対処法
- 味方が「CHARM」状態の際、攻撃以外(防御、回復魔法、回復アイテム)を選択した場合は、選択した行動を行ってくれる。
¥をそのまま魔貨に変換(ニンテンドウパワー版は不可)
- 金剛神界から大破壊後の東京に戻ると、¥がすべて「¥のたば」というイベントアイテムになり「0」魔貨になるが、アイテムを最大の30種類まで所持していると、「¥のたば」にならずにそのまま魔貨になる。
魔貨が減らない(ニンテンドウパワー版は不可)
- マグネタイトが最大値の「99999」の状態で悪魔と交渉してマグネタイトをもらうと、魔貨が「99999」になる。
- この状態で武器やアイテムを買っても、魔貨は減少しなくなる。
- ただし、この状態は悪魔を倒すなどしてマグネタイトを入手すると、正常に戻ってしまう。
非売品アイテムを買う/未所持アイテムを売る
- どの店でもいいので「かう」を選択して、【A】ボタンを押して決定し、そのまま【A】ボタンを押した状態で商品を表示する。
- その状態で【B】ボタンを押してキャンセルすると、その店では売っていないアイテムを売ってくれる。
- なお、「うる」を選択して同様のことを行うと、持っていないはずの「アタックナイフ」を売ることができる。
〔売ってくれるアイテム一覧〕
場所 |
施設 |
アイテム |
備考 |
共通 |
回復道場 |
アタックナイフ |
|
メシア教会(大破壊後) |
アタックナイフ |
|
ガイア神殿(大破壊後) |
あめのむらくも |
「0」魔貨で購入可能 |
アーケード街 |
ナイフショップ |
マハラギストーン |
|
骨董品屋 |
じごくだま |
|
サバイバルショップ |
ディストーン |
|
ドラッグストア |
ひこうばり |
|
新宿地下街 |
ナイフショップ |
せがきまい |
|
サバイバルショップ |
ジオンガストーン |
|
ドラッグストア |
ディスパライズ |
|
メシア教会 |
にょらいぞう |
|
ガイア神殿 |
アタックナイフ |
|
新宿地下街 (大破壊後) |
武器屋 |
アタックナイフ |
|
防具屋 |
サバイバーベスト |
|
ジャンク屋 |
アタックナイフ |
|
渋谷 |
ジャンク屋 |
アタックナイフ |
|
六本木 |
武器屋 |
つうじょうだん |
|
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
ゲイボルグ |
「0」魔貨で購入可能 |
銀座 |
武器屋 |
アタックナイフ |
|
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
くにとものじゅう |
|
品川 |
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
アタックナイフ |
|
スガモプリズン |
武器屋 |
アリオクのきば |
「0」魔貨で購入可能 |
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
マチェット |
|
上野・秋葉原 |
武器屋 |
アタックナイフ |
|
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
アタックナイフ |
|
T.D.L. |
武器屋 |
アタックナイフ |
|
カテドラルロウ街 |
武器屋 |
アタックナイフ |
|
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
ぐれんのムチ |
「0」魔貨で購入可能 |
カテドラルカオス街 |
武器屋 |
ガーネット |
「0」魔貨で購入可能 |
防具屋 |
アタックナイフ |
|
ジャンク屋 |
ブリューナク |
「0」魔貨で購入可能 |
スガモプリズンの裁判イベントを無視する
- 銀座大地下道から池袋方面へ向かい雑司が谷口から外に出たら、再度、銀座大地下道へ入り「トラエスト」を使用する。
- すると、出入り口の北へ出るのでそこから東→北と進むと、カオスヒーローに捕まらないで先へ進める。
- ちなみに裁判イベントは、大洪水前ならいつでも行える。
同じ四天王を2体仲魔にする
- 主人公の属性がCHAOSで四天王のLV以上の場合、四天王はイベントで仲魔になる。
- この時、四天王のLVより低いと「もっとレベルを上げてこい」と言われ、仲魔が一杯だと「仲魔をへらしてこい」と言われ、仲魔にならない。
- これらの台詞を聞いた状態で、該当する四天王を合体で作ってから再び会いに行くと仲魔になり、同じ四天王を2体仲魔にすることができる。
- なお、台詞を聞く前に合体で作っているとダメなので注意する。
最終更新:2019年01月12日 14:36