特徴
攻撃範囲が広い
めくりがわかりにくい
警戒すべき技
- 8A
- 裏まで判定が有り、裏の判定の方が大きいという変わった技
- めくりに使用される
- 2A
- めくりに使われる
- スカった場合、リザレクションで反確が取れる?
- 6B
- 4C
- 1.20から当身成立までの時間が短くなり、当身成功時にも攻撃が発生するようになった。
- 外せば反確なので、相手が多用する場合は様子見択をいれると良い
対策
- 基本
- 攻撃範囲が広いのですれ違うときは相手をよく見る
- 中距離では不利なので近づくか、離れるかする
- めくりネタ動画があるので見ておくと良い
- 中距離
- 相手に一方的に攻められるので離れるか、近づく
- 4Cや8Cを使い警戒させる
- 近距離(攻め)
- 倒しきるつもりで攻める
- 動きは速くないので逃げられてもあせらない
- 近距離(受け)
- めくりを気合でガードする
- 無理に逃げようとすると狩られる
- 固めは強くないので落ち着いて逃げる
コメント欄
最終更新:2017年01月19日 17:38