李含光

李含光 りがんこう

683-769
盛唐の道士。茅山上清派。広陵江都の人。神龍年間(705-707)初頭に道士となる。司馬承禎に従って道法を伝授された。著作に『老子荘子周易学記』三巻、『義略』三巻がある。

志・史料

『新唐書』巻五十九 志第四十九 芸文三 丙部子録 道家類
『全唐文』巻三百四十 有唐茅山元靖先生広陵李君碑銘

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李含光(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E5%90%AB%E5%85%89

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月30日 00:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。