李嗣昭

李嗣昭 りししょう

?-922
唐末・五代の武将。字は益光。李克用の部将にして養子。光化三年(900)山東に出兵して洺州を陥落させた。後唐が成立してからも活躍したが、成徳軍節度使王鎔が王徳明(張文礼)のクーデターによって殺害されると、王徳明(張文礼)を討伐にあたり、その際の戦闘によって戦傷死した。『旧五代史』『新五代史』に伝がある。

列伝

『旧五代史』巻五十二 唐書二十八 列伝第四 李嗣昭
『新五代史』巻三十六 義児伝第二十四 李嗣昭

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李嗣昭(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E5%97%A3%E6%98%AD

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月26日 21:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。