李諶

通王李諶 りしん

?-?
中唐の宗室。徳宗の第三皇子。生母不詳。大暦十四年(779)通王に封ぜられ、開府儀同三司を拝命した。貞元九年(793)宣武軍節度大使に任じられたが、遥任であった。貞元十一年(795)河東節度大使となり、貞元十四年(798)幽州盧龍節度使に任じられたが、いずれも遥任であった。大和八年(834)軍乱により盧龍節度使楊志誠が追放されて、史元忠が実権を握ると、幽州盧龍節度使に任じられた(遥任)。開成二年(837)十月に嘉王李運・循王李遹とともに光禄大夫に任じられた。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻八十二 列伝第七 十一宗諸子 徳宗諸子 通王諶
『旧唐書』巻一百一十六 列伝第六十六 徳宗諸子 通王諶

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月10日 09:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。