大同殿

大同殿

長安、興慶宮内の施設。唐室の遠祖とされた老子像が祀られた。李思訓と呉道玄による壁画があった。開元十七年(729)蜀州新津県興尼寺の殿柱に隠された老子像と、天宝元年(742)に獲得した老子の玉像を大同殿に安置して供養した。

参考文献

徐松 撰、愛宕元 訳注『唐両京城坊攷 長安と洛陽(東洋文庫577)』(平凡社、1994年)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月19日 01:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。