武少儀

武少儀 ぶしょうぎ

?-?
中唐の官人。司業となり、何竦・曹寿が宮中の事を流言し、徳宗の怒りに触れて捕らえられると、罪の基準を上奏して、釈放に導いた。衛尉少卿となり、貞元十一年(795)邕管経略使に任じられた。太常卿となり、元和三年(808)南詔王の異牟尋が死ぬと持節弔祭に赴いた。大理卿となり、梁正言の疑獄事件に際して、三司として薛存誠王播とともに審問した。

列伝・史料

『新唐書』巻一百七十二 列伝第九十七 于頔
『新唐書』巻二百七 列伝第一百三十二 宦者上 竇文場 霍仙鳴
『新唐書』巻二百二十二中 列伝第一百四十七中 南蛮中 南詔下
『旧唐書』巻十三 本紀第十三 徳宗下 貞元十一年正月乙未条

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月19日 14:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。