李思文 りしぶん
?-?
初唐の官人。
李勣の次男。
徐敬業の叔父。太僕少卿となり、調露初年(679)突厥の阿史徳温傅が叛くと
裴行倹の指揮下で討伐に参加した。儀鳳年間(676-679)検校隴右諸牧監使に任じられた。さらに潤州刺史となるも、光宅元年(684)
徐敬業の反乱では兄に与せず抵抗し、潤州が陥落して捕らえられ、殺されるところを徐敬業に助けられ、揚楚が平定されると赦免された。
武則天より武姓を賜り、春官尚書となった。ある者が徐敬業と謀をしていたと密告したから、徐氏となり、卒した。子の
李欽憲がいる。『新唐書』に伝がある。
列伝
外部リンク
最終更新:2024年11月19日 09:50