李璥(汴王)

汴哀王李璥 りけい

?-736
盛唐の宗室。玄宗の第三十皇子。母は武賢儀。初名は李滔。開元二十三年(735)汴王に封ぜられ、右千牛衛大将軍となる。玄宗最後の皇子で、愛された。開元二十四年(736)二月、李璥と改名した。八月薨じた。諡を哀という。『旧唐書』『新唐書』に短い伝がある。

列伝

『新唐書』巻八十二 列伝第七 十一宗諸子 玄宗諸子 汴哀王璥 
『旧唐書』巻一百七 列伝第五十七 玄宗諸子 汴王璥

外部リンク
維基百科 李璥(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E7%92%A5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月29日 16:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。