盧貞

盧貞 ろてい

?-?
中唐の官人・藩鎮。字は子蒙。度支員外郎。宝暦二年(826)敬宗が洛陽に行幸することとなると(後に中止)、東都に赴き、行宮および洛陽大内を査察した。大理卿となり、開成四年(839)閏正月、福建観察使に任じられた。会昌年間(841-846)嶺南節度使に任じられ、王博武の遺体捜索にあたった。致仕し、会昌五年(845)白居易主催の香山九老の会に参加した。

列伝・史料

『新唐書』巻一百一十九 列伝第四十四 白居易
『新唐書』巻一百九十五 列伝第一百二十 孝友 王博武
『旧唐書』巻十七下 紀第十七下 文宗下 開成四年閏正月丙午条
『旧唐書』巻一百七十 列伝第一百二十 裴度

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 盧貞(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%8D%A2%E8%B4%9E

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月17日 23:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。