胡真
?-?
唐末の武将・藩鎮。江陵の人。容貌は壮健で、身長は七尺、騎射をよくした。若い頃は県吏であったが。
黄巣の乱に加わり、名将であるとの評判を得、淮州・浙州攻めに功があり、長安に入った。中和二年(882)
朱全忠が唐に帰順するとこれにしたがい、朱全忠の上表により検校刑部尚書を授けられた。しきりに黄巣を撃破し、奇襲で滑州を奪取し、そこで滑州節度留後に任じられ、さらに上表され鄭滑節度使、検校右僕射に任じられ、さらに右金吾衛大将軍、寧遠軍節度使、容州刺史、検校太保に任じられた。『旧五代史』に伝がある。
列伝
『旧五代史』巻十六 梁書十六 列伝第六 胡真
外部リンク
最終更新:2023年05月30日 08:28