李元景

荊王李元景 りげんけい

618-653
初唐の宗室。高祖の第六皇子。母は莫嬪。武徳三年(620)に始めて趙王に、貞観十年(636)荊王に封ぜられた。貞観二十三年(649)司徒(在任649-653)に任ぜられた。房遺愛の事件に子の李則とともに連座し処刑された。沈黎王に追封され、渤海王李奉慈の子の李長沙が後嗣となった。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻七十九 列伝第四 高祖諸子 荊王元景
『旧唐書』巻六十四 列伝第十四 高祖二十二子 荊王元景

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月19日 12:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。