青年期・後半-天上の花嫁-
少年期/
青年期前半
1周目のローラルートによるデータを中心に記載してます。
ユリアルートで異なる内容については★マークで分けて記述しています。
アリスルート本編は青年期自体がないため
少年期の最後尾に記述。
ユリアルートでの違い(周回時)
ユリアルートでは青年期後半のイベントがほとんど発生しない。
(石像化しての年数経過自体が無いので青年期後半自体が無いというべきかもしれない)
アイテムの収集を行うのであればチャート順に見ていくといいが、
不要なら以下のイベントのみをこなすといい。
- エムヘヴンで「魔法の鍵」と「魔法の絨毯」を入手
- アリスルートへの分岐条件を満たしたいのであれば迷いの森、妖精の国を経て花園へ行く
- サラブナの北西の祠に直接赴き、ヤマタノオロチと戦い「最後の鍵」を入手
- エムヘヴンの洞窟で「命のリング」を入手する
- サラブナでランディと話して2つのリングを借りる
- エムヘヴンの洞窟で3つのリングを用いて魔界へ
- イビルマウンテンでラスボスを倒す
ユリアルート限定の入手アイテム
- 英雄の槍(滝の洞窟のグラコスⅡ世がドロップ)
- 王者の剣(王者の洞窟)
- 聖女のローブ(イビルマウンテン)
- 羅刹の魔槍(毒沼の洞窟)
◆グランドバニラ王帰還編◆
グランドバニラ城
主人公・ユリア・双子の4人揃って寝室からスタート。
オジリンが待ってるので会いに行こう。
母親のマーザの故郷の話が出て船の位置が外海へと変わる。
ニキータの酒場で人間のキャラクターが仲間に出来るようになる。
ドリスとピザンを仲間にするには話しかけてフラグを立ててからニキータの酒場へ。
(ピザンは1階の宿屋の裏口から入ったところにいる)
これまでの街や行けなかった場所にも行ってみよう。
外海
【出現敵】
グロンテクス・キャプテンクック・シードック・マーマンダイン・ネーレウス
◆天界の剣入手編◆
エムヘヴンへの洞窟へ入ろうとするとユリアが
先に天界の剣を取りに行ったほうが良いというのでまずはこちらへ。
魔女の森
天界の剣があるので取りに行こう。
◆エムヘヴン編◆
エムヘヴンへの洞窟
グランドバニラすぐ上の島にある洞窟のこと。
開かない扉(海の神殿の門)が奥にある。
左側に抜けるとエムヘヴンへ行ける。
【出現敵】
ネクロマンサー・ブリザードマン・しびれプライム・ゾンビむしゃ
【拾得物】全て宝箱
ヒトデ金貨・サタンヘルム
エムヘヴン周辺フィールド
【出現敵】※ここ限定
[町側]ゴーレム・リザードマン・ひくいどり・デーモンレスラー※
[湖側]マムー・デンタザウルス・ボスガムル・エリミネーター・はぐメタプライム
エムヘヴン
宿屋一泊=1体10G×人数分
ここで魔法の鍵・魔法の絨毯が手に入るので
今まで行けなかった場所にも行けるようになる。
魔法の鍵で開ける扉(ストーリーイベント以外)
- 滝の洞窟のグラコスの間
- グランドバニラ2階宝物庫
- ポートセルン宿屋
【拾得物】
ヒトデ金貨(宿屋下の部屋のタンス)・守りの種(空家のタンス)・魔法の鍵(宝箱)・魔法の絨毯(宝箱)
【武器屋】
商品名 |
価格 |
まどろみの剣 |
6300 |
ウォーハンマー |
6500 |
鋼鉄の鞭 |
7500 |
氷の刃 |
9000 |
誘惑の剣 |
9800 |
理力の杖 |
2500 |
【防具屋】
商品名 |
価格 |
銀の胸当て |
5000 |
魔法の鎧 |
12000 |
光のドレス |
8800 |
賢者のローブ |
12000 |
ドラゴンシールド |
7100 |
知力の兜 |
13000 |
◆天界の城捜索編◆
天界への塔フィールド
魔法の絨毯必須
【出現敵】※ここ限定
ケンタウロス・ネクロマンサー・じゃしんのへいたい・ガネーシャ※・マッドハンド※
[毒沼側]マムー・デンタザウルス・ボスガムル・エリミネーター・はぐメタプライム
天界への塔
1Fにはシスターがいる。
最上階でじいさまに話しかけると会話イベント。
「マグマの杖」を貰える。
最上階に来てもじいさまがいないため「マグマの杖」は貰えない。
周回で持ち越した杖はあってもフラグが立たないため
湖の前に立ってもイベントが起きない。
つまり、今後の天界の城関連のイベントが発生しないことになる。
【拾得物】全て宝箱
[1F]世界樹の葉
[2F]ヒトデ金貨
[階段途中]力の種
【出現敵】※ここ限定
じゃしんのへいたい・ソルジャーウルフ・ひくいどり・ゴーレム・
リザードマン・ケンタウロス・たいじゅのせい・ガーゴイル※
エムヘヴン南部地域
岩山の前に立つと勇者妹がマグマの杖の使うか聞いてくる。
トロッコの洞窟
※ローラルート限定
トロッコの前で決定ボタンを押すと乗れる。
B2Fに発掘者がいる。レバーで向きを変えよう。
B3Fに行くとブサンが助けを求めている。
スルー出来ない仕様になっている。ちっ。
レバーで向きを変えて助けてみなくてもひと目でわかるほどに変態さんでした。
本当にありがとうございました。
頼んでもないのに仲間になる(装備変更不可)。
最下層のトロッコに乗ると…。
【出現敵】※ここ限定
ソルジャーウルフ・サターンヘルム・りゅうせんし・サウルスロード※・グレイトマムー※・ドラゴンライダー[B3~4Fのみ?]※
【拾得物】
[B1F]ヒトデ金貨(宝箱)・980G(宝箱)
[B2F]祝福の杖(宝箱)・魔法の聖水(樽)・命の木の実(宝箱)
天界の城
※ローラルート限定
道なりに進むと玉座の間に出る。
玉座の後ろの光る床を調べてみよう。
下り階段が見つかり下に降りて右の台を調べるとイベント進行。
ブサンが離脱する。
ゴールドオーブを手に入れるために妖精の村へ行くことに。
村に通じる森を見つけに行こう。
◆ゴールドオーブ捜索編◆
迷いの森周辺フィールド
【出現敵】※ここ限定
レムポーン・ドラゴンゾンビ※・シルバーデビル・みがわりモアイ
迷いの森
サラブナの右側に位置するテントシンボルから。
ここへ来るには魔法の絨毯が必要
妖精の村へ行くにはここを抜ける必要あり。
焚火のところへ来るとイベント発生。
見えない妖精さんに話しかけよう。
【行き方】※反転
「上→上(右側に妖精の剣の宝箱)→焚火→上→妖精界への入口」
【拾得物】
エルフの飲み薬(民家のタンス)・ヒトデ金貨(宝箱)・妖精の剣(宝箱)・1500G(宝箱)
【出現敵】※ここ限定
ホーンデビル※・オーガヘッド※・レムポーン・みがわりモアイ・わらうほうせき・メタルプライム
妖精界フィールド
氷の館・西の洞窟は消失している。
【出現敵】※ここ限定
マリモッチ※・マッドプラント・サボテンポール・まほうつかい・ケアラプライム
妖精の村
一泊10G(定額)
入ってみると魔物以外の住人の姿が見えなくなっている。
ボワン様に話しかけるとイベント進行。
妖精の鈴をもらうと住人の姿が見えるようになる。
女王様に会うために天界への塔近くにある湖へ行こう。
【防具屋】
商品名 |
価格 |
炎の鎧 |
15000 |
水の羽衣 |
14800 |
シルクのビスチェ |
18800 |
炎の盾 |
17000 |
力の盾 |
25000 |
知力の兜 |
13000 |
【よろず屋】
商品名 |
価格 |
炎の剣 |
21500 |
アサシンダガー |
1500 |
魔法の聖水 |
120 |
花園
※重要※ルート開放条件
ユリアに「花の指輪」の作成方法を教わることが出来る。
Q/指輪の作り方を教わりますか?
A1.「はい」→アリスルート開放の条件その2クリア
A2.「いいえ」→アリスルートは開放されない(ユリアルートのみ開放)
妖精の湖
天界への塔近くにある湖。
妖精の鈴がないと女王の城へは辿り着けない。
女王様に話しかけるとイベント進行。
奥へ進むと宝物庫があり拝借できる。
2Fの絵の前に立つとイベント進行。
城自体が出現せず関連イベント含めて何も発生しない。
【拾得物】全て宝箱
プリンセスローブ・いかずちの杖
主人公単身過去へ旅立つ。
アルパカ
アリスが宿屋前にいるので話しかけるとイベント進行。
3Fに逃げたアリスを追いかけて話しかけよう。
…ゴールドオーブを取り返して帰還。
天界の城2
ブサンのところまで行き、ゴールドオーブを渡すとイベント進行。
城が空に浮かぶようになり水が引くので内部をチェックしよう。
正面玄関前の階段はトロッコ洞窟1Fの池の桟橋と繫がっている。
暖炉奥のじいさまに話しかけるとロープが貰える。
マスタードラゴンを復活させるためにボベルの塔へ。
【拾得物】
ヒトデ金貨(タンス)・世界樹の雫(一個のみ所持可)・フック付きロープ(会話イベント後)
◆マスタードラゴン復活編◆
※ローラルート限定
ボベルの塔周辺フィールド
【出現敵】
おおりす・プリティニャン・バブルプライム
ボベルの塔
はしごを登り、上から入ろう。
1Fでレバーで向きを変えると正面扉が開くようになる
シスターが今際の際に魔女と魔物が2匹塔内にいると教えてくれる。
ミミックが擬態している(B2F下側)
◯B1F
左階段→炎の壁があり通れないがゴリンズを倒すと消えて先へ進める
右階段→ゴリンズ(ボス)と戦闘。
推定HP:2400(3500EXP/650G)
倒すと「竜の左目」を入手
B3Fでいよいよグマとの決戦
推定HP:3800(12000EXP/900G)
たまに2回行動
倒すと竜の右目を入手
激しい炎を多用してくるので炎対策を
途中階にあった竜の頭の形をした場所へ行こう。
目を嵌めると入口が出来、中で「ドラゴンの杖」と「ドラゴンオーブ」が手に入る
いざ天界の城へ!40秒で支度しな!
【出現敵】※ここ限定
[地上階]グレンデル・ブラックドラゴン・スプリンガー・シルバーデビル・ゴールデンゴーレム
[地下]メタルドラゴン※・ゴーレム・ゴールデンゴーレム・スプリンガー・ゴリンズ(ボス)・グマ(ボス)
【拾得物】全て宝箱
[地上階]ヒトデ金貨・デビルアーマー・ドラゴンの杖
[B1F]ヒトデ金貨
[B2F]ダークシールド
天界の城3
当初より不審者だったブサンが今更ながら不審者として怪しまれている。
ドラゴンオーブを渡すとみなぎってくるとか口走ります。
◆大神殿突入編◆
※ローラルート限定
大神殿
マスタードラゴンの背に乗ると自動的に到着。
奥へ進むと兵士(りゅうせんし)と戦闘に。
祭壇に立つブイールに話しかけると戦闘に。
推定HP:4200前後(21000EXP/1000G)
ブイールを倒しても信者は変わらずバンザイしてる。
地下へと進める階段の場所はDQ5と同じで教祖の足元を調べてみると…?
地下へ行き奥の部屋手前に回復魔法陣あり。
左→宝箱2つ行き止まり
右→先へ進める
推定HP:5200前後(25000EXP/水のリング)
時々2回行動
- ルドナズン
- ミラール
- 激しい炎
- フレイアム
- 痛恨の一撃
- いてつく波動
戦闘後、歩いて外に出ようとするとイベント発生。
命のリング入手。
マスタードラゴンに乗れば自動的に天界の城へ戻る
魔界へ行くにはエムヘヴン近くの神殿ゲートを通れば行けるらしい。
【拾得物】全て宝箱
[1F]輝きの杖(要:最後の鍵)・プラチナシールド(要:最後の鍵)
[B1F]悪魔の爪・奴隷の服・破滅の盾
【出現敵】
[1F]りゅうせんし・ブイール(ボス)
[B1F]あくましんかん・スプリンガー・エビルスピリット・ダークシャーマン・ブラックドラゴン・サイコローラ(ボス)
◆最後の鍵入手編◆
青年期後半になったらいつでも開始出来る。
サラブナ
入ると自動的にイベント進行。
アドマン邸で夫人やアドマンに話しかけよう。
街の北西にある祠にある壺の色を見てきてほしいとのこと。
部屋から出ようとするとメイドさんと会話イベント。
本棚をチェックすると日記が読める。
アドマンとの会話は発生せず、北西の祠でイベントが進行する。
北西の祠
壺が赤く光っているのを確認。
サラブナへ戻ろう。
外海に出られたらいつでも最後の鍵入手イベントが出来る。
壺を調べるとそのまま戦闘イベント開始。
◯やまたのおろち(14500EXP/6600G)稲妻の剣ドロップ
戦闘後に「最後の鍵」入手
サラブナ2
兵士がアドマンが見晴らしの塔へ行ったので至急来て欲しいと伝言を。
見晴らしの塔
アドマンと会話イベント。
その後、自動的に「やまたのおろち」と戦闘へ。
推定HP:4700前後(9500EXP/6400G)
たまに2回行動
「最後の鍵」が貰える
倒すと自動的にイベント進行。
最後の鍵で開ける扉(ストーリーイベント、サブイベントとの重複は除外)
- メダル王子の城地下
- グランドバニラ1階奥
- 大神殿入り口から右奥の部屋
- オラクルデリー奥の牢屋
◆サブイベント◆
サザンローズ
武器屋がいて新しい装備が買える。
【武器屋】
商品名 |
価格 |
毒蛾のナイフ |
900 |
ウォーハンマー |
6500 |
氷の刃 |
9000 |
ゾンビキラー |
11500 |
雷神の槍 |
13500 |
ドラゴンキラー |
15000 |
ラインハルト城
ガンダダ子分が城の左側隠し階段付近にいる。
宝箱から「魔神の鎧」入手。
オサレな鍛冶屋
外海に有り、船or魔法の絨毯必須
メダル王子の城の真下に位置する小島にある。
武器防具も売っている。
強化対象アイテム |
費用 |
強化後 |
ブルーガムの鞭 |
50000G |
真・ブルーガムの鞭 |
天界の剣 |
10000G |
叩き直し版1 |
最果ての祠
船or魔法の絨毯で来られる。
ラインハルト真下に位置する陸の孤島。
地下にいる賢者が太陽の冠の存在を教えてくれる。
【拾得物】
ヒトデ金貨(1Fタンス)・ヒトデ金貨(地下の樽)・賢さの種(地下の樽)・インテリ眼鏡(宝箱)
山奥の村
廃墟と化している。
アリス宅脇の小道を行くとガンダダ子分が居て戦闘になる(750/150G)
宝箱から「シルクのビスチェ」を入手
カポチャ
アドマン派遣の兵士から「神秘の鎧」が貰える
孤島の屋敷
妻に逃げられた男の家がある。
メダル国の東の海上にあり、船or魔法の絨毯が必要。
【拾得物】
ヒトデ金貨(タンス)
王者の洞窟周辺フィールド
ラインハルト北西の川向う。魔法の絨毯必須
【出現敵】※ここ限定
みみずておとこ※・ホークブリザード・パルパロッサ・グレンデル
王者の洞窟
船or魔法の絨毯・最後の鍵必須
パンドラボックスが宝箱に擬態しているので注意
(B1F右下と左下・B2F真下と右上)
【出現敵】※ここ限定
ブルーイーター※・レッドイーター※・アークデーモン※・ムーンフェイス※・パルパロッサ・エビルマスター・パンドラボックス・サターンヘルム
【拾得物】全部宝箱から
[B1F]ヒトデ金貨
[B2F]エルフのお守り・魔神の金槌
[B3F]王者のマント(ローラルート)/王者の剣(ユリアルート)
海底の宝物庫
ラインハルト右上の沖にある。船・最後の鍵必須
【拾得物】
ブルーガムの鞭
サラブナ北の雪原島
謎の神殿があるものの、フィールド側からは内部へ入れない。
【出現敵】※ここ限定
ホークブリザード・イエティ・ブリザードマン・ひょうがまじん※
◆魔界編◆
海の神殿の門
エムヘヴンへ向かう洞窟の中になる扉がそう。
3つの像にそれぞれリングを捧げよう。
リングを付けた状態じゃないと門が開かないので
取り戻したければそのまま魔界へ行き、
テレポで行き来できるようになってから取り外すと良い。
魔界の門
【拾得物】
賢者の石
ジャハング側フィールド
【出現敵】
キラーマシン・グレイトドラゴン・ホークブリザード・ゴールデンゴーレム・パズズ
ジャハング
宿屋一泊=1体50G×人数分
受付で「モンスター図鑑」と「アイテム図鑑」を公開している
井戸の前にいるNPCに話しかけると後悔しているか問われる。
「はい」と言うと毒の沼地を探すように言われる。
名前を変えたい時は命名神マリオが左上にいるので話しかけよう。
左上にガンダダ子分がいるのでやっつけると「親分の盾」をゲット。
ガンダダ子分はおらず、宝箱に「輝きの杖」が置いてあるだけ。
【酒場】※しんりゅうの願いで「極上の肉が食べたい」を選択すると登場
商品名 |
価格 |
闇のお酒 |
200 |
超しもふり肉 |
20000 |
強化対象アイテム |
費用 |
強化後 |
天界の剣 |
30000G |
叩き直し版2 |
魔神の金槌 |
20000G |
真・魔神の金槌 |
【拾得物】
エルフの飲み薬(受付の隣の樽)・守りの種(酒場の樽)・ヒトデ金貨(宿屋のタンス)・
親分の盾(ローラルート)・輝きの杖(ユリアルート)
【武器屋】
商品名 |
価格 |
ドラゴンキラー |
15000 |
吹雪の剣 |
21000 |
デーモンスピア |
25000 |
ビッグボウガン |
37000 |
復活の杖 |
45000 |
炎のブーメラン |
13000 |
ドラゴンテイル |
8200 |
【防具屋】
商品名 |
価格 |
炎の鎧 |
15000 |
天使のレオタード |
21000 |
ミラーアーマー |
30000 |
力の盾 |
25000 |
水鏡の盾 |
33000 |
グレートヘルム |
20000 |
【道具屋】
商品名 |
価格 |
魔物の餌 |
200 |
火炎瓶 |
300 |
エルフのお守り |
3000 |
風の帽子 |
3500 |
力のルビー |
5200 |
守りのルビー |
6300 |
イビルマウンテン側フィールド
【出現敵】
カメゴンロード・れんごくちょう・バザックス・ギガンテス・はぐメタプライム・メタルプライム・エビルスピリット・キラーマシン
イビルマウンテン
前半
ダンジョン部を抜けると山に出る。
上に登ると敵シンボル(ダークシャーマン)がいて話しかけると戦闘に。
グマが出現して最終戦に。
推定HP:4000(12000EXP/900G)
- 凍える吹雪
- 激しい炎
- フレイアム
- 瞳が怪しく光る 単体睡眠(耐性無視)
マーザからユリア専用装備の「ロザリオ」が貰える。
強力なスキルが使用可能なので必ず装備しよう。
また、グマとの戦闘がない。
【拾得物】全て宝箱
[1F]ダークローブ
[2F]ヒトデ金貨
[山]オーガシールド・ヒトデ金貨
【出現敵】※ここ限定
[内部]ツボッコ※(1F入口左右)・パズズ・キラーマシン・ギガンテス・ダークシャーマン・ワイトキング・メタルロード・エビルスピリット・ガンバ・ゴンバ・ライブリンガー
[山]グレイトドラゴン・スカルゴン・エビルマスター・ガンバ・ゴンバ・れんごくちょう・ワイトキング
後半
降りてすぐのフロアにある赤い宝箱は矢印の向きを見極めていけば取れる。
奥に進むと回復魔法陣がある。
中央にある赤宝箱(オリハルコンの牙)を開けるとヘルバトラー2匹が飛び出てくる。
その先に行くともう戻れない。
奥にミドルラーズがいるので戦闘に。
◯ミドルラーズ(45/10G)
真打ち登場で
◯サイコローラ(第一形態)
推定HP:2600前後で変化
たまに2回行動
- フレイアム
- ルドナズン
- ミラール
- 痛恨の一撃
- 凍える吹雪
◯デスフローラ(第二形態)
推定HP:4100前後
魔法が効かない
- 全ての魔力を解き放つ 全体攻撃威力大
- 瞳が怪しく光る 単体睡眠(耐性無視)
- 目を閉じ祈り始める MP回復
- ソフトゥル
- フレイアム
- 痛恨の一撃
- ルドナズン
- いてつく波動
勝利後、会話に選択肢が出るものの強制的に話が進む。
最後に後悔しているかと問われて「はい」を選ぶとグランドバニア城の教会へ移動。
(この時点で、裏ダンジョンが追加)
「いいえ」を選ぶとそのままタイトル画面に戻るので注意。
ミドルラーズが強くなっていて変身する。
◯ミドルラーズ(第一形態)
推定HP:未確認
◯ミドルラーズ(第二形態)
推定HP:未確認
2回行動
- 痛恨の一撃
- 灼熱炎
- いてつく波動
- ルドナズン
- ミラール
勝利後、脱出したらエンディングテロップ。
【出現敵】
ライブリンガー・キラーマシン・ギガンテス・ガンバ・ゴンバ・スカルゴン・ワイトキング・ダークシャーマン
【拾得物】全て宝箱
[奥]諸刃の剣・太陽の冠(ローラルート)/聖女のローブ(ユリアルート)・メタルロードの兜・オリハルコンの牙
◆クリア後◆
グランドバニラ城2
ミドルラーズを倒したら十五夜を仲間にすることが出来るようになる。
戦闘パーティ4名枠にドリスを入れてから話しかけよう。
十五夜のセリフが「何か用?」になっているのがポイント。
戦闘勝利後にニキータの酒場から呼べるようになる。
推定HP:7500前後(85000EXP/21000G)
- 真空波
- ギガルーン
- ギガスパーク
- はやぶさ斬り
- 光の剣
- いてつく波動
- アマテラス
毒沼の洞窟
イビルマウンテン前の毒の沼地地下にある。要:最後の鍵
◯B1F
パンドラボックスが宝箱に擬態している。
中央下り階段→行き止まり
左上下り階段→先へ進む
◯B2Fの迷路※反転
右→行き止まりで宝箱(皆殺しの剣)
「左→上→左→上→右→下→右→下→右に階段」
推定HP:9000(21000EXP/1200G)
2回行動
- ルドナズン
- いてつく波動
- フレイアム
- 灼熱炎
- 凍える吹雪
勝利後、1Fにワープポイントが出来て神竜の塔へ行けるようになる。
【拾得物】全て宝箱
[B1F]ヒトデ金貨・光の盾(ローラルート)/羅刹の魔槍(ユリアルート)/大天使のローブ(アリスルート)
[B2F]地獄のサーベル・メタルロードの鎧・皆殺しの剣(迷路)
[B3F]破壊の鉄球
【出現敵】※ここ限定
[B1F]キラーマシン・ライブリンガー・ギガンテス・グレイトドラゴン・パンドラボックス・メカバーン・はぐメタプライム・メタルプライム・エビルスピリット・あくましんかん・ヘルバトラー・みがわりモアイ・スカルゴン
[B2F~]みがわりモアイ・ライブリンガー・ギガンテス・マヌハーゲ※・セルサイザー・メカバーン・ヘルバトラー・メタルロード
神竜の塔
◯1F
左側昇り階段→ボス&アイテムルート1
上側昇り階段→アイテムルート2
右側昇り階段→行き止まり
◯2F
(ボス&アイテムルート1)
中央十字路昇り階段へ→3F
◯3F
(アイテムルート1)
左上の降階段→1Fまで直行で宝箱(ヒトデ金貨)
右上の降階段→1Fまで直行で宝箱(ガイアの剣)
◯4F
(アイテムルート2)
壁際左右昇階段→5F
(ボスルート)
十字路を下に行くと階段。
壁際左昇り階段→5Fのボスまで
◯5F
(アイテムルート2)
左側下り階段→1Fまで直行で宝箱(ドラゴンローブ)
右側下り階段→1Fまで直行で宝箱(敵:パンドラボックス)
(ボスルート)
中央に見える青く光っている石碑に触れると隠しボスのところへワープ。
推定HP:8500前後(18000EXP/6500G)
2回行動
- 輝く息
- 灼熱炎
- ルドナズン
- いてつく波動
- 瞳が怪しく光る
願いを聞いて貰うにはターン数制限あり。
(28ターンでは不可でした)
23ターンでは成功。
周回を選んだ時だけ周回するようになっているので、
他の選択肢を選んだ場合は何度でも挑戦出来る。
【ローラルート】
願い |
内容 |
人生をやり直したい |
周回 |
すごいお宝が欲しい |
マーザの秘宝 |
極上の肉がほしい |
超しもふり肉 |
エッチな本が読みたい |
エッチな本 |
【ユリア&アリスルート】
願い |
内容 |
人生をやり直したい |
周回 |
すごいお宝が欲しい |
マーザの秘宝 |
極上の肉が食べたい |
超しもふり肉 |
未知の場所へ行きたい |
邪教の神殿(ユリア)/竜王の城(アリス) |
エッチな本が読みたい |
嫁の素敵な笑顔 |
【拾得物】全て宝箱
[1F]ドラゴンローブ(左下枠)・ヒトデ金貨(左上枠)・ガイアの剣(右上枠)
[5F]ラックの種・天羽々斬(1周目青箱)/神竜の牙(2周目以降青箱)・うつくし草・戦いのドラム(石碑裏)
※天羽々斬/神竜の牙は、厳密には天羽々斬が手持ちに無くパーティ内に装備者もいない場合に変化するので、十五夜に装備させた状態でニキータの酒場に預けると2周目以降でも天羽々斬になる。
【出現敵】※ここ限定
ランプのまじん※・うごくせきぞう※・セルサイザー・メタルロード・はぐメタプライム・スターキメラ・メカバーン・こくりゅうまる・ヘルバトラー・たいじゅのせい・パンドラボックス(1F右下)・しんりゅう(ボス)
◆2周目以降の隠しダンジョン◆
邪教の神殿
サラブナ北の雪原の島にある謎の神殿がココ。フィールドマップからは行けない。
ユリアルート時に神竜の塔にいる「しんりゅう」を倒して
「未知の場所へ行きたい」を選択すると神竜の塔前右脇にワープポイントが出来る。
それ以降の周回時は開放する必要はなくなる。
B1Fにじゃしんかん(ボス)が居る。
推定HP:10000前後(35000EXP/1200G)
たまに「邪神官の杖」ドロップ
2回行動
- エアクロス
- グランドクロス
- 瞳が怪しく光る
- デロザース
- 痛恨の一撃
- サイレス
- ルドナズン
- ラギルゴン
先にアリスルートでりゅうおうを倒していた場合、勝利するとユリア&アリスルート制覇特典として「次元の狭間」が解放される。
【拾得物】※要:最後の鍵 青箱はうつくし草×3(2回目以降)になる
[1F]エルフの飲み薬(樽)・女神のティアラ(青箱)・女神の盾(青箱)・女神のドレス(青箱)
[B1F]般若の面(宝箱※)・大賢者の石(宝箱※)
※女神シリーズは厳密には手持ちに無くパーティ内に装備者もいない場合に変化するので、装備させて婆さんや酒場に預ければ2回目以降でも入手可能。
【出現敵】※ここ限定
[1F]こくりゅうまる・スターキメラ・アトラス・ベリアル・パズズ
[B1F]ダークマター※・ユニコーン※・アトラス※・ベリアル※・パズズ・じゃしんかん(ボス)
竜王の城
アリスルート時に神竜の塔にいる「しんりゅう」を倒して
「未知の場所へ行きたい」を選択すると神竜の塔前左脇にワープポイントが出来る。
ここも邪教の神殿と同じく、以降の周回時は既に解放済みとなっている。
建物に入ると十五夜がいて話しかけると戦闘になり、勝利すると仲間になる。
戦う前に宝箱を先に回収しておくと良い。
奥へ進むと竜王が居て話しかけるとお約束のセリフを言う。
①Q.ワシの味方になったら世界の半分あげるぞ?
A1.「はい」→②へ
A2.「いいえ」→戦闘開始
②Q.友情の印として仲間たちを差し出せ!
A1.「はい」→ゲームオーバー
A2.「いいえ」→戦闘開始
推定HP:9500前後(95000EXP/5500G)
- 真空波
- ギガルーン
- ギガスパーク
- はやぶさ斬り
- 光の剣
- いてつく波動
ギガスラッシュ無効
勝利すると魔物退治を手伝ってくれと言われて仲間になる。
推定HP:15000(40000EXP/1600G)
2回行動
- 痛恨の一撃
- れんごく火炎
- おたけび
- やけつく息
- いてつく波動
先にユリアルートでじゃしんかんを倒していた場合、勝利するとユリア&アリスルート制覇特典として「次元の狭間」が解放される。
【拾得物】
[1F]鬼神の腕輪(右下)・大天使のリボン(左下)・銀河の剣(左上)・禁忌の腕輪(青箱)
【出現敵】※ここ限定
オリハルゴン※・プラキャンサー※・ドラゴンコープス※・インフェルゴン※・プラチンクイン※
次元の狭間
ユリア&アリスルート制覇すると来られるようになる。
毒の沼地1Fにワープポイントがある。
入ってすぐ左側に回復魔法陣あり。
全9体のボスを倒すとゲートが解放されて「
ダークナイトメア」と戦えるようになる。
各ボスのドロップアイテムのまとめ一覧は
こちら
【拾得物】全て宝箱
魔界の剣・魔界の兜・魔界の鎧・魔界の盾
【出現敵】※ボス(100000EXP)はすぐに再戦可能※ここ限定
[ザコ]サージタリス※・エビルダーク※・りゅうおう※・コワモテカカシ※・サタンジェネラル※・じゃしんかん※
[ボス]破壊神・大魔王フェニックス・大魔王イマジン・死神キル・グランドラグーン・竜の騎士・勇者アイリス・武道家マム・海神ポセイドン・「ダークナイトメア」
画像をクリックすると別ウィンドウで拡大されます。
推定HP:16000
- ドルオーラ 全体攻撃
- 紋章閃
- ギガブレイク
- ギガルーン
推定HP:17000
2回行動、たまに3回もある
- 痛恨の一撃
- ルドナズン
- エアクロス
- いてつく波動
- 身も凍りつくようなおぞましい雄叫び
- 灼熱炎
- ラギルゴン
ドロップ:邪神の爪
推定HP:18000
2回行動
- 踊るような足さばき
- まわし蹴り
- 爆裂拳
- 閃華裂光拳
- 正拳突き
推定HP:18000
2回行動
- 痛恨の一撃
- いてつく波動
- いてつく冷気
- 猛毒の霧
- 荒れ狂う稲妻
- 輝く息
- フリザルム
- ウィクネス
推定HP:19000
たまに2回行動
- ルドナズン
- ギガスラッシュ
- ギガルーン
- ケアラルク
- いてつく波動
- ウィクネス
推定HP:20000
2回行動
- キルトラップ 単体攻撃
- 死神の笛
- 黒の核 10割ダメージのサクリボム HP減少で使用
推定HP:21000
- しんくう 全体HP割合攻撃
- りゅうせい 全体攻撃
- れんごく火炎
- 痛恨の一撃
推定HP:21000
2回行動
- 甘い息
- やけつく息
- 身も凍りつくようなおぞましい雄叫び
- 灼熱炎
- 激しく燃え盛る炎
- れんごく火炎
- いてつく波動
推定HP:24000
2回行動
- カラミティエンド
- カイザーフェニックス
- ルドナズン
- フェニックスウィング あらゆる攻撃が無効
- ケアラルク HP減少で使用?
◯ダークナイトメア
推定HP:30000(200000EXP)
2回行動
- いてつく波動
- 真空波
- 4連撃
- バイリオン
- れんごく火炎
- 闇の波動
- ビッグバン
- 目にもとまらぬ早業
- 輝く息
- ギガスパーク
- 痛恨の一撃
倒すとドロップとは違い褒美として「アルテマウェポン(初戦のみ)」をくれる。
2回目以降挑戦時は「闇のお酒」をくれる。
周回時も同様。
部屋から出てまた入ればすぐに再戦可能。
最終更新:2024年08月19日 20:42