抑圧


 適応機制の原型である。そのまま意識すると自分の安定を脅かすような不安や葛藤、苦痛を伴うの原因となる欲求、思考、記憶などを無意識の世界に押しやる機制。自己の価値観に照らし合わせて認めがたい衝動や自尊心を傷つける観念、不快な体験などが抑圧されやすい。忘れてしまう、という幼児期健忘などが症状として挙げられる。
 しかし、抑圧された内容は夢、言い間違いなどの失錯行為、白昼夢などに現れるとされている。

最終更新:2007年10月29日 22:55