修斗クロニクル
第2回北陸アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
第2回北陸アマチュア修斗オープントーナメント 公式結果
[主催]日本修斗協会
[開催日時]7月23日 (日)
[会場]富山県新湊市/新湊市総合体育館 武道館2F柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
[主催]日本修斗協会
[開催日時]7月23日 (日)
[会場]富山県新湊市/新湊市総合体育館 武道館2F柔道場
[リンク]SHOOTO NEWS
■バンタム級/2名
優勝 高木 昌彦(埼玉/総合格闘技道場STF)※北陸枠獲得
優勝 高木 昌彦(埼玉/総合格闘技道場STF)※北陸枠獲得
┏━━高木 昌彦(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝━┫2R 1'44" 腕十字
└──関川 真人(新潟/新潟イエローマンズ)
優勝━┫2R 1'44" 腕十字
└──関川 真人(新潟/新潟イエローマンズ)
■フェザー級/8名
優勝 尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)※北陸枠獲得
準優勝 青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
3位 安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
優勝 尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)※北陸枠獲得
準優勝 青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
3位 安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
┏青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┏┫19-12
┃└大西 秀明(福井/総斗會三村道場)
┏┫1'49" 三角絞め
││┏菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫0'43" スリーパー
│ └佐川 宏海(新潟/新潟イエローマンズ)
優勝━┫39-46
┃ ┏尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┏┫2'18" チキンウイング・アームロック
┃┃└秋津川 勲(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫1'16" スリーパー
│┌高山 幹将(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┗┫21-25
┗安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┏┫19-12
┃└大西 秀明(福井/総斗會三村道場)
┏┫1'49" 三角絞め
││┏菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
│┗┫0'43" スリーパー
│ └佐川 宏海(新潟/新潟イエローマンズ)
優勝━┫39-46
┃ ┏尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
┃┏┫2'18" チキンウイング・アームロック
┃┃└秋津川 勲(埼玉/総合格闘技道場STF)
┗┫1'16" スリーパー
│┌高山 幹将(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┗┫21-25
┗安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
■ライト級/7名
優勝 太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)※北陸枠獲得
準優勝 荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
3位 伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
優勝 太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)※北陸枠獲得
準優勝 荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
3位 伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┏━太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┏┫23-21
┃┃┌大澤 潤(富山/クラブ・バーバリアン)
┃┗┫16-20
┃ ┗伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
優勝━┫42-41
│ ┌藤石 義和(新潟/ピロクテテス新潟)
│┏┫21-28
││┗金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫21-34
┃┌手塚 基伸(長野/禅道会)
┗┫20-24
┗荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
┏┫23-21
┃┃┌大澤 潤(富山/クラブ・バーバリアン)
┃┗┫16-20
┃ ┗伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
優勝━┫42-41
│ ┌藤石 義和(新潟/ピロクテテス新潟)
│┏┫21-28
││┗金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫21-34
┃┌手塚 基伸(長野/禅道会)
┗┫20-24
┗荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
■ウェルター級/7名
優勝 里本 一也(大阪/パラエストラ広島)※既に中国枠を獲得済み
準優勝 寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
3位 佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
優勝 里本 一也(大阪/パラエストラ広島)※既に中国枠を獲得済み
準優勝 寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
3位 佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
┏━里本 一也(大阪/パラエストラ広島)
┏┫1'19" 腕十字
┃│┏佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┃┗┫27-22
┃ └山口 大志(石川/バーバリアン石川)
優勝━┫2R 0'38" スリーパー
│ ┏石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
│┏┫24-20
││└須山 渉(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫18-22
┃┌平 一輝(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┗┫3'40" 腕十字
┗寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
┏┫1'19" 腕十字
┃│┏佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┃┗┫27-22
┃ └山口 大志(石川/バーバリアン石川)
優勝━┫2R 0'38" スリーパー
│ ┏石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
│┏┫24-20
││└須山 渉(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
┗┫18-22
┃┌平 一輝(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
┗┫3'40" 腕十字
┗寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
■ミドル級/2名
優勝 久米 鷹介(愛知/ALIVE)※既に中部枠を獲得済み
優勝 久米 鷹介(愛知/ALIVE)※既に中部枠を獲得済み
┏━━久米 鷹介(愛知/ALIVE)
優勝━┫1R 1'25" 腕十字
└──山岸 隆将(新潟/ピロクテテス新潟)
優勝━┫1R 1'25" 腕十字
└──山岸 隆将(新潟/ピロクテテス新潟)
■ライトヘビー級/2名
優勝 前田 誠(福井/総斗會三村道場)※既にクルーザー級中部枠を獲得済み
優勝 前田 誠(福井/総斗會三村道場)※既にクルーザー級中部枠を獲得済み
┏━━前田 誠(福井/総斗會三村道場)
優勝━┫2R 0'29" 三角絞め
└──川崎 寛益(新潟/チームゼロス)
優勝━┫2R 0'29" 三角絞め
└──川崎 寛益(新潟/チームゼロス)
【第1試合】ウェルター級/1回戦 4分1R
○佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 27-22
×山口 大志(石川/バーバリアン石川)
※[打]田原伸平 10-10 / 豊島孝尚 10-10[組]7-2
○佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 27-22
×山口 大志(石川/バーバリアン石川)
※[打]田原伸平 10-10 / 豊島孝尚 10-10[組]7-2
【第2試合】ウェルター級/1回戦 4分1R
○石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
判定 24-20
×須山 渉(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]田原伸平 10-10 / 豊島孝尚 10-10[組]4-0
○石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
判定 24-20
×須山 渉(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]田原伸平 10-10 / 豊島孝尚 10-10[組]4-0
【第3試合】ウェルター級/1回戦 4分1R
×平 一輝(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
一本 3'40"
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※腕ひしぎ十字固め
×平 一輝(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
一本 3'40"
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※腕ひしぎ十字固め
【第4試合】ライト級/1回戦 4分1R
×大澤 潤(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 16-20
○伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
※[打]田原伸平 8-10 / 三上洋祐 7-10[組]2-0
※※消極的な試合態度で大澤選手に減点1
×大澤 潤(富山/クラブ・バーバリアン)
判定 16-20
○伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
※[打]田原伸平 8-10 / 三上洋祐 7-10[組]2-0
※※消極的な試合態度で大澤選手に減点1
【第5試合】ライト級/1回戦 4分1R
×藤石 義和(新潟/ピロクテテス新潟)
判定 21-28
○金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]田原伸平 10-9 / 三上洋祐 10-9[組]1-10
×藤石 義和(新潟/ピロクテテス新潟)
判定 21-28
○金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]田原伸平 10-9 / 三上洋祐 10-9[組]1-10
【第6試合】ライト級/1回戦 4分1R
×手塚 基伸(長野/禅道会)
判定 20-24
○荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]風田陣 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]0-4
×手塚 基伸(長野/禅道会)
判定 20-24
○荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]風田陣 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]0-4
【第7試合】フェザー級/1回戦 4分1R
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 19-12
×大西 秀明(福井/総斗會三村道場)
※[打]風田陣 10-6 / 日沖発 10-7[組]0-0
※※場外への逃避行為で大西選手に減点1
※※※相手を場外へ押し出す行為で青山選手に減点1
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 19-12
×大西 秀明(福井/総斗會三村道場)
※[打]風田陣 10-6 / 日沖発 10-7[組]0-0
※※場外への逃避行為で大西選手に減点1
※※※相手を場外へ押し出す行為で青山選手に減点1
【第8試合】フェザー級/1回戦 4分1R
○菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
一本 0'43"
×佐川 宏海(新潟/新潟イエローマンズ)
※スリーパーホールド
○菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
一本 0'43"
×佐川 宏海(新潟/新潟イエローマンズ)
※スリーパーホールド
【第9試合】フェザー級/1回戦 4分1R
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
一本 2'18"
×秋津川 勲(埼玉/総合格闘技道場STF)
※チキンウイング・アームロック
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
一本 2'18"
×秋津川 勲(埼玉/総合格闘技道場STF)
※チキンウイング・アームロック
【第10試合】フェザー級/1回戦 4分1R
×高山 幹将(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 21-25
○安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]風田陣 10-9 / 日沖発 10-9[組]1-7
×高山 幹将(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 21-25
○安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※[打]風田陣 10-9 / 日沖発 10-9[組]1-7
【第11試合】ウェルター級/準決勝 4分1R
○里本 一也(大阪/パラエストラ広島)
一本 1'19"
×佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
※腕ひしぎ十字固め
○里本 一也(大阪/パラエストラ広島)
一本 1'19"
×佐々木 一人(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
※腕ひしぎ十字固め
【第12試合】ウェルター級/準決勝 4分1R
×石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
判定 18-22
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打]風田陣 9-10 / 豊島孝尚 9-10[組]0-2
×石田 一(新潟/新潟イエローマンズ)
判定 18-22
○寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※[打]風田陣 9-10 / 豊島孝尚 9-10[組]0-2
【第13試合】ライト級/準決勝 4分1R
○太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 23-21
×伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
※[打]松本未来 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]3-1
○太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 23-21
×伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
※[打]松本未来 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]3-1
【第14試合】ライト級/準決勝 4分1R
×金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 21-34
○荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]松本未来 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]1-14
×金子 有敬(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 21-34
○荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]松本未来 10-10 / 三上洋祐 10-10[組]1-14
【第15試合】フェザー級/準決勝 4分1R
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
一本 1'49"
×菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
○青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
一本 1'49"
×菅原 光弘(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
【第16試合】フェザー級/準決勝 4分1R
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
一本 1'16"
×安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※スリーパーホールド
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
一本 1'16"
×安間 哲男(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
※スリーパーホールド
【第17試合】バンタム級/決勝戦 3分2R
○高木 昌彦(埼玉/総合格闘技道場STF)
一本 2R 1'44"
×関川 真人(新潟/新潟イエローマンズ)
※腕ひしぎ十字固め
○高木 昌彦(埼玉/総合格闘技道場STF)
一本 2R 1'44"
×関川 真人(新潟/新潟イエローマンズ)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】ライトヘビー級/決勝戦 3分2R
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
一本 2R 0'29"
×川崎 寛益(新潟/チームゼロス)
※三角絞め
※※1R、グラウンドパンチの反則で前田選手に減点1
○前田 誠(福井/総斗會三村道場)
一本 2R 0'29"
×川崎 寛益(新潟/チームゼロス)
※三角絞め
※※1R、グラウンドパンチの反則で前田選手に減点1
【第19試合】ミドル級/決勝戦 3分2R
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
一本 1R 1'25"
×山岸 隆将(新潟/ピロクテテス新潟)
※腕ひしぎ十字固め
○久米 鷹介(愛知/ALIVE)
一本 1R 1'25"
×山岸 隆将(新潟/ピロクテテス新潟)
※腕ひしぎ十字固め
【第20試合】ウェルター級/決勝戦 3分2R
○里本 一也(大阪/パラエストラ広島)
一本 2R 0'38"
×寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※スリーパーホールド
○里本 一也(大阪/パラエストラ広島)
一本 2R 0'38"
×寺下 和秀(富山/クラブ・バーバリアン)
※スリーパーホールド
【第21試合】ライト級/決勝戦 3分2R
○太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 42-41
×荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]風田陣 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
日沖発 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
[組]2-5(1R 1-1/2R 1-4)
○太田 悟(静岡/K.O. SHOOTO GYM)
判定 42-41
×荻原 英之(神奈川/パラエストラ八王子)
※[打]風田陣 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
日沖発 20-18(1R 10-8/2R 10-10)
[組]2-5(1R 1-1/2R 1-4)
【第22試合】フェザー級/決勝戦 3分2R
×青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 39-46
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打]風田陣 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
日沖発 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]1-7(1R 1-3/2R 0-4)
×青山 忍(富山/和術慧舟會富山支部SPO)
判定 39-46
○尾山善彦(東京/和術慧舟會東京本部)
※[打]風田陣 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
日沖発 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]1-7(1R 1-3/2R 0-4)