修斗クロニクル
第6回北海道アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
■バンタム級/5名参加
優勝 山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
準優勝 藤田 成保(青森/T-Pleasure)
3位 金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
優勝 山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
準優勝 藤田 成保(青森/T-Pleasure)
3位 金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
┏━山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)※北海道枠獲得
┏┫0'50" 腕十字
┃│┌長谷川 康介(北海道/パラエストラ函館)
┃┗┫21-30
┃ ┗金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
優勝━┫48-38
│┌─阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
┗┫20-32
┗━藤田 成保(青森/T-Pleasure)
┏┫0'50" 腕十字
┃│┌長谷川 康介(北海道/パラエストラ函館)
┃┗┫21-30
┃ ┗金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
優勝━┫48-38
│┌─阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
┗┫20-32
┗━藤田 成保(青森/T-Pleasure)
■フェザー級/6名参加
優勝 北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
準優勝 木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
3位 吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
優勝 北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
準優勝 木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
3位 吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
┏━北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫2'23" 腕十字
┃│┏吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
┃┗┫3'17" 腕十字
┃ └大野 修毅(北海道/パラエストラ旭川)
優勝━┫27-22
│ ┏木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
│┏┫2'40" 肩固め
│┃└滝山 寿幸(北海道/木村道場)
┗┫25-20
└─新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫2'23" 腕十字
┃│┏吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
┃┗┫3'17" 腕十字
┃ └大野 修毅(北海道/パラエストラ旭川)
優勝━┫27-22
│ ┏木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
│┏┫2'40" 肩固め
│┃└滝山 寿幸(北海道/木村道場)
┗┫25-20
└─新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
■ライト級/4名
優勝 小林 充(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
優勝 小林 充(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
┏━小林 充(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
┏┫30-18
┃└─川幡 昌弘(北海道/ギムナシオン札幌)
優勝━┫2R 1'25" 腕十字
│┏━吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
┗┫23-20
└─新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
┏┫30-18
┃└─川幡 昌弘(北海道/ギムナシオン札幌)
優勝━┫2R 1'25" 腕十字
│┏━吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
┗┫23-20
└─新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
■ウェルター級/3名
優勝 松島 義範(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
準優勝 澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
優勝 松島 義範(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
準優勝 澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
┏━━松島 義範(北海道/パラエストラ札幌)
優勝━┫1R 2'23" スリーパー
│┏━澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
┗┫3'21" スリーパー
└─和田 憲太(北海道/北海道ラベンダークラブ)
優勝━┫1R 2'23" スリーパー
│┏━澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
┗┫3'21" スリーパー
└─和田 憲太(北海道/北海道ラベンダークラブ)
■ミドル級/5名参加
優勝 近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)※北海道枠獲得
準優勝 青山 友和(青森/T-Pleasure)
3位 赤木 勇人(北海道/ノースキングスジム)
山根 暁史(北海道/木村道場)
優勝 近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)※北海道枠獲得
準優勝 青山 友和(青森/T-Pleasure)
3位 赤木 勇人(北海道/ノースキングスジム)
山根 暁史(北海道/木村道場)
┌─赤木 勇人(北海道/ノースキングスジム)
┏┫20-26
┃┃┌松谷 侑祐(北海道/北海道格斗クラブ)
┃┗┫2'25" V1アームロック
┃ ┗近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
優勝━┫2R 2'38" チキンウイング・アームロック
│┌─山根 暁史(北海道/木村道場)
┗┫1'00" 腕十字
┗━青山 友和(青森/T-Pleasure)
┏┫20-26
┃┃┌松谷 侑祐(北海道/北海道格斗クラブ)
┃┗┫2'25" V1アームロック
┃ ┗近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
優勝━┫2R 2'38" チキンウイング・アームロック
│┌─山根 暁史(北海道/木村道場)
┗┫1'00" 腕十字
┗━青山 友和(青森/T-Pleasure)
【第1試合】ミドル級1回戦/4分1R
×松谷 侑祐(北海道/北海道格斗クラブ)
一本 2'25"
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
※V1アームロック
×松谷 侑祐(北海道/北海道格斗クラブ)
一本 2'25"
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
※V1アームロック
【第2試合】バンタム級1回戦/4分1R
×長谷川 康介(北海道/パラエストラ函館)
判定 21-30
○金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 10-10 / 俵谷実 9-10[組]2-10
×長谷川 康介(北海道/パラエストラ函館)
判定 21-30
○金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 10-10 / 俵谷実 9-10[組]2-10
【第3試合】フェザー級1回戦/4分1R
○吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
一本 3'17"
×大野 修毅(北海道/パラエストラ旭川)
※腕ひしぎ十字固め
※※消極的な試合態度で吉田選手に減点1
○吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
一本 3'17"
×大野 修毅(北海道/パラエストラ旭川)
※腕ひしぎ十字固め
※※消極的な試合態度で吉田選手に減点1
【第4試合】フェザー級1回戦/4分1R
○木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
一本 2'40"
×滝山 寿幸(北海道/木村道場)
※肩固め
※※グラウンドでの打撃で滝山選手に減点3
○木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
一本 2'40"
×滝山 寿幸(北海道/木村道場)
※肩固め
※※グラウンドでの打撃で滝山選手に減点3
【第5試合】ウェルター級1回戦/4分1R
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
一本 3'21"
×和田 憲太(北海道/北海道ラベンダークラブ)
※スリーパーホールド
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
一本 3'21"
×和田 憲太(北海道/北海道ラベンダークラブ)
※スリーパーホールド
【第6試合】ライト級1回戦/4分1R
○小林 充(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
判定 30-18
×川幡 昌弘(北海道/ギムナシオン札幌)
※[打]宇部幸治郎 10-8 / 俵谷実 10-9[組]10-1
○小林 充(北海道/パラエストラ札幌)※北海道枠獲得
判定 30-18
×川幡 昌弘(北海道/ギムナシオン札幌)
※[打]宇部幸治郎 10-8 / 俵谷実 10-9[組]10-1
【第7試合】ライト級1回戦/4分1R
○吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
判定 23-20
×新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 9-10 / 俵谷実 10-10[組]4-0
○吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
判定 23-20
×新名 正啓(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 9-10 / 俵谷実 10-10[組]4-0
【第8試合】ミドル級準決勝/4分1R
×赤木 勇人(北海道/ノースキングスジム)
判定 20-26
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]宇部幸治郎 10-8 / 俵谷実 10-9[組]1-9
※※ロープを掴む行為で赤木選手に減点1
×赤木 勇人(北海道/ノースキングスジム)
判定 20-26
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
※[打]宇部幸治郎 10-8 / 俵谷実 10-9[組]1-9
※※ロープを掴む行為で赤木選手に減点1
【第9試合】ミドル級準決勝/4分1R
×山根 暁史(北海道/木村道場)
一本 1'00"
○青山 友和(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
×山根 暁史(北海道/木村道場)
一本 1'00"
○青山 友和(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
【第10試合】バンタム級準決勝/4分1R
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)※北海道枠獲得
一本 0'50"
×金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※腕ひしぎ十字固め
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)※北海道枠獲得
一本 0'50"
×金子 秀成(北海道/パラエストラ旭川)
※腕ひしぎ十字固め
【第11試合】バンタム級準決勝/4分1R
×阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
判定 20-32
○藤田 成保(青森/T-Pleasure)
※[打]宇部幸治郎 10-10 / 俵谷実 10-10[組]0-12
×阿部 亮太(北海道/パラエストラ旭川)
判定 20-32
○藤田 成保(青森/T-Pleasure)
※[打]宇部幸治郎 10-10 / 俵谷実 10-10[組]0-12
【第12試合】フェザー級準決勝/4分1R
○北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2'23"
×吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
※腕ひしぎ十字固め
○北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2'23"
×吉田 勲(北海道/ギムナシオン札幌)
※腕ひしぎ十字固め
【第13試合】フェザー級準決勝/4分1R
○木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
判定 25-20
×新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]宇部幸治郎 8-10 / 俵谷実 8-10[組]10-0
※※オープンブロウの反則で木村選手に減点1
○木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
判定 25-20
×新居 大樹(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]宇部幸治郎 8-10 / 俵谷実 8-10[組]10-0
※※オープンブロウの反則で木村選手に減点1
【第14試合】グラップリング/ウェルター級 3分2R
○小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 1'01"
×伊香 秀俊(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
○小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 1'01"
×伊香 秀俊(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】グラップリング/ウェルター級 3分2R
○羽谷 亮一(北海道/パラエストラ札幌)
ポイント 15-6
×間内 太一郎(北海道/すすきのコロシアム)
※[組]16-7(1R 9-6 / 2R 7-1)
※※2R、ロープを掴む行為で間内選手に減点1
※※※2R、着衣を掴む行為で羽谷選手に減点1
○羽谷 亮一(北海道/パラエストラ札幌)
ポイント 15-6
×間内 太一郎(北海道/すすきのコロシアム)
※[組]16-7(1R 9-6 / 2R 7-1)
※※2R、ロープを掴む行為で間内選手に減点1
※※※2R、着衣を掴む行為で羽谷選手に減点1
【第16試合】グラップリング/ウェルター級 3分2R
○弦巻 朋英(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 1'09"
×森川 喬(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
○弦巻 朋英(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 1'09"
×森川 喬(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
【第17試合】グラップリング/ライトヘビー級 3分2R
○浅倉 秀和(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2R 1'09"
×小林 義鷹(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、ロープを蹴る行為で小林選手に減点2
※※※1R、着衣を掴む行為で小林選手に減点1
○浅倉 秀和(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2R 1'09"
×小林 義鷹(北海道/すすきのコロシアム)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、ロープを蹴る行為で小林選手に減点2
※※※1R、着衣を掴む行為で小林選手に減点1
【第18試合】ウェルター級決勝戦/3分2R
○松島 義範(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 2'23"
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
※スリーパーホールド
○松島 義範(北海道/パラエストラ札幌)
一本 1R 2'23"
×澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ八戸)
※スリーパーホールド
【第19試合】ライト級決勝戦/3分2R
○小林 充(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2R 1'25"
×吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
※腕ひしぎ十字固め
※※ロープを掴む行為で吉武選手に減点2
○小林 充(北海道/パラエストラ札幌)
一本 2R 1'25"
×吉武 貴史(北海道/ノースキングスジム)
※腕ひしぎ十字固め
※※ロープを掴む行為で吉武選手に減点2
【第20試合】ミドル級決勝戦/3分2R
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
一本 2R 2'38"
×青山 友和(青森/T-Pleasure)
※チキンウイング・アームロック
○近野 洋平(神奈川/ロデオスタイル)
一本 2R 2'38"
×青山 友和(青森/T-Pleasure)
※チキンウイング・アームロック
【第21試合】バンタム級決勝戦/3分2R
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
判定 48-38
×藤田 成保(青森/T-Pleasure)
※[打]宇部幸治郎 20-17(1R 10-8 / 2R 10-9)
俵谷実 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
[組]8-2(1R 4-1 / 2R 4-1)
○山本 達也(北海道/ギムナシオン札幌)
判定 48-38
×藤田 成保(青森/T-Pleasure)
※[打]宇部幸治郎 20-17(1R 10-8 / 2R 10-9)
俵谷実 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
[組]8-2(1R 4-1 / 2R 4-1)
【第22試合】フェザー級決勝戦/3分2R
○北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)
判定 27-22
×木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
俵谷実 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
[組]9-4(1R 9-2 / 2R 0-2)
※※2R、ロープを掴む行為で木村選手に減点2
○北原 史寛(北海道/パラエストラ札幌)
判定 27-22
×木村 昌志(北海道/パラエストラ旭川)
※[打]宇部幸治郎 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
俵谷実 20-19(1R 10-10 / 2R 10-9)
[組]9-4(1R 9-2 / 2R 0-2)
※※2R、ロープを掴む行為で木村選手に減点2