修斗クロニクル

第6回西日本アマチュア修斗フレッシュマントーナメント

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
第6回西日本アマチュア修斗フレッシュマントーナメント 公式結果
[主催]日本修斗協会
[開催日時]4月9日(日)
[会場]京都府京都市/PUREBRED京都
[リンク]SHOOTO NEWS

■バンタム級/2名参加
優勝  李 相寿(愛知/ALIVE)

   ┌──長田 泰典(大阪/相補体術)
優勝━┫1R 1'00" 腕十字
   ┗━━李 相寿(愛知/ALIVE)


■フェザー級/11名参加
優勝  黒田 忠司(京都/PUREBRED京都)
準優勝 出口 優佑(兵庫/シューティングジム大阪)
3位  金田 直樹(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
    伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)

     ┏━伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
    ┏┫25-15
    ││┌長瀬 令緒(岐阜/実戦空手拳武会館)
    │└┫2'20" 腕十字
    │ ┗上道 賢(和歌山/K友会)
   ┏┫18-20
   │┃┌─古海 顕信(京都/KSW 京都サブミッションレスリング)
   │┗┫17-20
   │ ┗━出口 優佑(兵庫/シューティングジム大阪)
優勝━┫2R 1'51" 腕十字
   ┃ ┏━黒田 忠司(京都/PUREBRED京都)
   ┃┏┫4'00" ヒールホールド
   ┃┃│┏永井 雄一(大阪/シューティングジム大阪)
   ┃┃┗┫25-24
   ┃┃ └前田 彬孝(大阪/頂上会)
   ┗┫22-20
    │ ┏金田 直樹(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
    │┏┫20-13
    │┃└茶谷 和彦(京都/KSW 京都サブミッションレスリング)
    ┗┫23-16
     └─奥地 洋行(和歌山/K友会)


■ライト級/7名参加(3名参加)
優勝  西田 祐樹(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 池田 栄司(滋賀/KSW 京都サブミッションレスリング)
3位  吉田 直行(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
    西尾 暁人(大阪/パラエストラ大阪)

    ┏━池田 栄司(滋賀/KSW 京都サブミッションレスリング)
   ┏┫0'15" TKO
   ││┏西尾 暁人(大阪/パラエストラ大阪)
   │└┫不戦
   │ └井戸 謙太郎(岐阜/実戦空手拳武会館)欠場
優勝━┫41-56
   ┃ ┌久野 隆司(京都/PUREBRED京都)欠場
   ┃┏┫不戦
   ┃┃┗西田 祐樹(大阪/シューティングジム大阪)
   ┗┫28-20
    │┌中澤 伸吾(和歌山/チーム中岡)欠場
    ┗┫不戦
     ┗吉田 直行(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)


■ウェルター級/9名参加(1名参加)
優勝  近野 健一(大阪/シューティングジム大阪)
準優勝 大森 良太(兵庫/SPOK)
3位  山口 大志(石川/バーバリアン石川)
    早瀬 雄樹(愛知/ALIVE)

     ┏━近野 健一(大阪/シューティングジム大阪)
    ┏┫3'08" 腕十字
    ┃│┏渡邉 亮(兵庫/チーム迅雷)
    ┃┗┫不戦
    ┃ └安田 鉄平(大阪/相補体術)欠場
   ┏┫33-18
   ┃│┏━山口 大志(石川/バーバリアン石川)
   ┃┗┫23-22
   ┃ └─松本 正博(大阪/頂上会)
優勝━┫2R 1'57" スリーパー
   │ ┌─角田 裕亮(岐阜/パラエストラ岐阜)
   │┏┫3'39" 三角絞め
   ││┗━早瀬 雄樹(愛知/ALIVE)
   ┗┫21-30
    ┃┌─添田 優作(兵庫/チーム迅雷)
    ┗┫21-28
     ┗━大森 良太(兵庫/SPOK)


■ミドル級/4名参加
優勝  田中 健一(大阪/頂上会)
準優勝 野村 洋平(大阪/相補体術)

    ┏━田中 健一(大阪/頂上会)
   ┏┫ 2'17" TKO
   ┃└─寺谷 友樹雄(大阪/相補体術)
優勝━┫2R 1'28" 腕十字
   │┌─山下 繁幸(大阪/シューティングジム大阪)
   ┗┫19-26
    ┗━野村 洋平(大阪/相補体術)


■ライトヘビー級/2名参加
優勝  田中 雄作(兵庫/シューティングジム神戸)

   ┏━━田中 雄作(兵庫/シューティングジム神戸)
優勝━┫2R 2'00" ストレート・アームバー
   └──若尾 仁志(岐阜/実戦空手拳武会館)



【第1試合】ウェルター級1回戦 4分1R
○渡邉 亮(兵庫/チーム迅雷)
不戦
×安田 鉄平(大阪/相補体術)欠場
※安田選手の負傷欠場

【第2試合】フェザー級1回戦 4分1R
×長瀬 令緒(岐阜/実戦空手拳武会館)
一本 2'20"
○上道 賢(和歌山/K友会)
※腕ひしぎ十字固め
※※グラウンドパンチの反則で長瀬選手に減点1

【第3試合】フェザー級1回戦 4分1R
○永井 雄一(大阪/シューティングジム大阪
判定 25-24
×前田 彬孝(大阪/頂上会)
※[打]福岡諭志 10-9 / 北川純 10-9[組]5-6

【第4試合】フェザー級1回戦 4分1R
○金田 直樹(大阪/総合格闘技道場コブラ会
判定 20-13
×茶谷 和彦(京都/KSW 京都サブミッションレスリング)
※[打]福岡諭志 10-6 / 北川純 10-6[組]0-1

【第5試合】ライト級1回戦 4分1R
○西尾 暁人(大阪/パラエストラ大阪
不戦
×井戸 謙太郎(岐阜/実戦空手拳武会館)
※井戸選手の負傷欠場

【第6試合】ライト級1回戦 4分1R
×久野 隆司(京都/PUREBRED京都)
不戦
○西田 祐樹(大阪/シューティングジム大阪)
※久野選手の負傷欠場

【第7試合】ライト級1回戦 4分1R
×中澤 伸吾(和歌山/チーム中岡)
不戦
○吉田 直行(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※中澤選手の負傷欠場

【第8試合】ウェルター級2回戦 4分1R
○近野 健一(大阪/シューティングジム大阪)
一本 3'08"
×渡邉 亮(兵庫/チーム迅雷)
※腕ひしぎ十字固め

【第9試合】ウェルター級2回戦 4分1R
○山口 大志(石川/バーバリアン石川)
判定 23-22
×松本 正博(大阪/頂上会)
※[打]福岡諭志 9-10 / 北川純 9-10[組]5-2

【第10試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×角田 裕亮(岐阜/パラエストラ岐阜
一本 3'39"
○早瀬 雄樹(愛知/ALIVE
※三角絞め

【第11試合】ウェルター級2回戦 4分1R
×添田 優作(兵庫/チーム迅雷)
判定 21-28
○大森 良太(兵庫/SPOK
※[打]福岡諭志 10-9 / 北川純 10-9[組]1-11
※※グローブを掴む反則で大森選手に減点1

【第12試合】フェザー級2回戦 4分1R
○伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
判定 25-15
×上道 賢(和歌山/K友会)
※[打]福岡諭志 10-8 / 北川純 10-8[組]7-0
※※ロープを掴む反則で伊藤選手に減点2
※※※ロープを蹴る反則で上道選手に減点1

【第13試合】フェザー級2回戦 4分1R
×古海 顕信(京都/KSW 京都サブミッションレスリング)
判定 17-20
○出口 優佑(兵庫/シューティングジム大阪)
※[打]福岡諭志 8-10 / 北川純 8-10[組]1-1
※※ロープを掴む反則で出口選手に減点1

【第14試合】フェザー級2回戦 4分1R
○黒田 忠司(京都/PUREBRED京都)
一本 4'00"
×永井 雄一(大阪/シューティングジム大阪)
※ヒールホールド

【第15試合】フェザー級2回戦 4分1R
○金田 直樹(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 23-16
×奥地 洋行(和歌山/K友会)
※[打]福岡諭志 10-8 / 北川純 10-8[組]4-0
※※グラウンドパンチの反則で金田選手に減点1

【第16試合】ミドル級1回戦 4分1R
○田中 健一(大阪/頂上会)
TKO 2'17"
×寺谷 友樹雄(大阪/相補体術)
※出血によるレフェリーストップ

【第17試合】ミドル級1回戦 4分1R
×山下 繁幸(大阪/シューティングジム大阪)
判定 19-26
○野村 洋平(大阪/相補体術)
※[打]福岡諭志 10-10 / 島川敦行 8-10[組]1-6

【第18試合】ライト級準決勝 4分1R
○池田 栄司(滋賀/KSW 京都サブミッションレスリング)
TKO 0'15"
×西尾 暁人(大阪/パラエストラ大阪)
※出血によるレフェリーストップ

【第19試合】ライト級準決勝 4分1R
○西田 祐樹(大阪/シューティングジム大阪)
判定 28-20
×吉田 直行(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]福岡諭志 9-10 / 島川敦行 10-10[組]9-0

【第20試合】ウェルター級準決勝 4分1R
○近野 健一(大阪/シューティングジム大阪)
判定 33-18
×山口 大志(石川/バーバリアン石川)
※[打]福岡諭志 10-9 / 島川敦行 10-9[組]13-0

【第21試合】ウェルター級準決勝 4分1R
×早瀬 雄樹(愛知/ALIVE)
判定 21-30
○大森 良太(兵庫/SPOK)
※[打]福岡諭志 10-10 / 島川敦行 10-10[組]1-10

【第22試合】フェザー級準決勝 4分1R
×伊藤 裕亮(愛知/ALIVE)
判定 18-20
○出口 優佑(兵庫/シューティングジム大阪)
※[打]福岡諭志 9-10 / 島川敦行 10-10[組]0-1
※※コーナーを蹴る反則で伊藤選手に減点1
※※※消極的な試合態度で出口選手に減点1

【第23試合】フェザー級準決勝 4分1R
○黒田 忠司(京都/PUREBRED京都)
判定 22-20
×金田 直樹(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]福岡諭志 10-10 / 北川純 9-10[組]3-0

【第24試合】フェザー級 3分2R
○高橋 教行(岐阜/パラエストラ岐阜)
一本 2R 2'21"
×永江 真也(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※腕ひしぎ十字固め
※※ロープを掴む反則で高橋選手に減点2

【第25試合】ミドル級 3分2R
○小西 弘敏(兵庫/シューティングジム神戸)
一本 2R 2'39"
×南 和良(大阪/パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、ロープを掴む反則で南選手に減点1
※※※2R、金的への攻撃で小西選手に減点1

【第26試合】バンタム級決勝戦 3分2R
×長田 泰典(大阪/相補体術)
一本 1R 1'00"
○李 相寿(愛知/ALIVE)
※腕ひしぎ十字固め

【第27試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2R
○田中 雄作(兵庫/シューティングジム神戸)
一本 2R 2'00"
×若尾 仁志(岐阜/実戦空手拳武会館)
※ストレート・アームバー

【第28試合】ミドル級決勝戦 3分2R
○田中 健一(大阪/頂上会)
一本 2R 1'28"
×野村 洋平(大阪/相補体術)
※腕ひしぎ十字固め

【第29試合】ライト級決勝戦 3分2R
×池田 栄司(滋賀/KSW 京都サブミッションレスリング)
判定 41-56
○西田 祐樹(大阪/シューティングジム大阪)
※[打] 福岡諭志 20-19(1R10-9 / 2R10-10)
   島川敦行 20-20(1R10-10 / 2R10-10)
 [組] 1-16(1R 0-3 / 2R 1-13)

【第30試合】ライト級決勝戦 3分2R
○近野 健一(大阪/シューティングジム大阪)
一本 2R 1'57"
×大森 良太(兵庫/SPOK)
※スリーパーホールド

【第31試合】フェザー級決勝戦 3分2R
×出口 優佑(兵庫/シューティングジム大阪)
一本 2R 1'51"
○黒田 忠司(京都/PUREBRED京都)
※腕ひしぎ十字固め


記事メニュー
ウィキ募集バナー