[大会名] GRAPPLINGMAN4 闘裸男 ~NEXT STAGE~
[日時] 2005年5月22日(日)
[会場] 岡山県津山市/津山コミュニティーセンター
[主催] GRAPPLINGMAN実行委員会
[リンク]SHOOTO NEWS/SHOOTO GAZETTE/X-SHOOTO
[日時] 2005年5月22日(日)
[会場] 岡山県津山市/津山コミュニティーセンター
[主催] GRAPPLINGMAN実行委員会
[リンク]SHOOTO NEWS/SHOOTO GAZETTE/X-SHOOTO
【第1試合】グラップリング(非公式戦)/ミドル級 3分2R
○杉岡 繁(津山/セコンドアウト)
ポイント 2:0
×板東 闘志也(徳島/アンドレイオス)
※ [組] 5:1
※※2R、ロープを掴む反則で杉岡選手に減点2
※※※2R、消極的試合態度で両選手に減点1
○杉岡 繁(津山/セコンドアウト)
ポイント 2:0
×板東 闘志也(徳島/アンドレイオス)
※ [組] 5:1
※※2R、ロープを掴む反則で杉岡選手に減点2
※※※2R、消極的試合態度で両選手に減点1
【第2試合】クラスC/クルーザー級 3分2R
○大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 2R 2'38"
×シメオン・デイビス(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、ロープを掴む反則で杉岡選手に減点2
○大番 高明(広島/パレストラ広島)
一本 2R 2'38"
×シメオン・デイビス(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、ロープを掴む反則で杉岡選手に減点2
【第4試合】クラスC/ミドル級 3分2R
×石浦 飛(津山/セコンドアウト)
TKO 2R 1'32"
○盆子原 一彦(島根/VAN-WOLF)
※レフェリーストップ
※※石浦選手に120日間の出場停止
×石浦 飛(津山/セコンドアウト)
TKO 2R 1'32"
○盆子原 一彦(島根/VAN-WOLF)
※レフェリーストップ
※※石浦選手に120日間の出場停止
【第5試合】グラップリング(非公式戦)/ウェルター級 3分2R
○竹縄 元博(岡山/マスタープラント)
ポイント 2:-1
×中山 浩彰(広島/パレストラ広島)
※ [組] 2:0
※※1R、バッティングの反則で中山選手に減点1
○竹縄 元博(岡山/マスタープラント)
ポイント 2:-1
×中山 浩彰(広島/パレストラ広島)
※ [組] 2:0
※※1R、バッティングの反則で中山選手に減点1
【第7試合】グラップリング(非公式戦)/ライトヘビー級 3分2R
○古川 誠史(大阪/相補体術)
ポイント 4:0
×中山 智治(岡山/マスタープラント)
※ [組] 5:1
※※1R、消極的試合態度で両選手に減点1
○古川 誠史(大阪/相補体術)
ポイント 4:0
×中山 智治(岡山/マスタープラント)
※ [組] 5:1
※※1R、消極的試合態度で両選手に減点1
【第8試合】クラスC/フェザー級 3分2R
○早川 展弘(大阪/シューティングジム大阪)
判定 48-39
×森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 鈴木利治 20:19 / 上野九平 20:20 [組] 8:0
○早川 展弘(大阪/シューティングジム大阪)
判定 48-39
×森 章俊(広島/トランクケイラス)
※[打] 鈴木利治 20:19 / 上野九平 20:20 [組] 8:0
【第9試合】クラスB/ミドル級 5分2R
×堂垣善史(兵庫/パレストラ加古川)
一本 2R 4'14"
○坂井圭介(広島/パレストラ広島)
※スリーパーホールド
※※[メイン] 鈴木利治(1R 10-9)
[サブ] 福岡諭志(1R 10-9)
若林太郎(1R 10-9)
×堂垣善史(兵庫/パレストラ加古川)
一本 2R 4'14"
○坂井圭介(広島/パレストラ広島)
※スリーパーホールド
※※[メイン] 鈴木利治(1R 10-9)
[サブ] 福岡諭志(1R 10-9)
若林太郎(1R 10-9)
【第10試合】クラスB/バンダム級 5分2R [新人王ト―ナメント1回戦]
○手塚豊(神奈川/タイガ―プレイス)
判定 3-0
×岡田剛史(広島/トランクケイラス)
※[メイン] 鈴木利治(1R 10-9 / 2R 10-10)
[サブ] 福岡諭志(1R 10-9 / 2R 10-10)
若林太郎(1R 10-9 / 2R 10-10)
※※手塚がトーナメント準決勝進出
○手塚豊(神奈川/タイガ―プレイス)
判定 3-0
×岡田剛史(広島/トランクケイラス)
※[メイン] 鈴木利治(1R 10-9 / 2R 10-10)
[サブ] 福岡諭志(1R 10-9 / 2R 10-10)
若林太郎(1R 10-9 / 2R 10-10)
※※手塚がトーナメント準決勝進出