アマ修斗 3/22 八景大会 公式結果
[大会名]八景フリーファイト14
[大会名]八景フリーファイト14
【第1試合】グラップリング/クルーザー級 3分2ラウンド
○江口 信一郎(総合格闘技DOBUITA)
TS 1R 0'28"
×木村 孔明(パラエストラ葛西)
※フロント・スリーパーホールド
○江口 信一郎(総合格闘技DOBUITA)
TS 1R 0'28"
×木村 孔明(パラエストラ葛西)
※フロント・スリーパーホールド
【第2試合】グラップリング/ライト級 3分2ラウンド
○石田 優(roots)
S 1R 1'21"
×大道 信彦(GUTSMAN・修斗道場)
※三角絞め
○石田 優(roots)
S 1R 1'21"
×大道 信彦(GUTSMAN・修斗道場)
※三角絞め
【第3試合】グラップリング/ライト級 3分2ラウンド
○山田 崇仁(GUTSMAN・修斗道場)
ポイント 11-2
×財原 敬幸(roots)
※[組]11-2(1R 3-0/2R 8-2)
○山田 崇仁(GUTSMAN・修斗道場)
ポイント 11-2
×財原 敬幸(roots)
※[組]11-2(1R 3-0/2R 8-2)
【第4試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2ラウンド
○山中 憲次(PUREBRED大宮)
判定 44-31
×巨島 航(BULL DOG GYM)
※[打]井上武 20-16(1R 10-8/2R 10-8)
水垣偉弥 20-15(1R 10-7/2R 10-8)
[組]4-1(1R 0-0/2R 4-1)
※※2R、オープンブロウの反則で山崎選手に減点1
○山中 憲次(PUREBRED大宮)
判定 44-31
×巨島 航(BULL DOG GYM)
※[打]井上武 20-16(1R 10-8/2R 10-8)
水垣偉弥 20-15(1R 10-7/2R 10-8)
[組]4-1(1R 0-0/2R 4-1)
※※2R、オープンブロウの反則で山崎選手に減点1
【第5試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
○藤巻 優(非公開)
判定 45-42
×ジョン・ショレス(ロデオスタイル)
※[打]井上武 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
水垣偉弥 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]6-3(1R 3-3/2R 3-0)
○藤巻 優(非公開)
判定 45-42
×ジョン・ショレス(ロデオスタイル)
※[打]井上武 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
水垣偉弥 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]6-3(1R 3-3/2R 3-0)
【第6試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2ラウンド
×島村 直希(PUREBRED大宮)
判定 33-48
○日野 貴彦(総合格闘技木口道場)
※[打]井上武 16-20(1R 10-10/2R 6-10)
水垣偉弥 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
[組]1-8(1R 1-1/2R 0-7)
※※2R、グローブを掴む反則で島村選手に減点1
×島村 直希(PUREBRED大宮)
判定 33-48
○日野 貴彦(総合格闘技木口道場)
※[打]井上武 16-20(1R 10-10/2R 6-10)
水垣偉弥 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
[組]1-8(1R 1-1/2R 0-7)
※※2R、グローブを掴む反則で島村選手に減点1
【第7試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
○森 興二(X-ONEジム湘南)
TKO 1R 2'34"
×デビッド・ラウアー(ロデオスタイル)
※レフェリーストップ
※※ラウアー選手に120日間の出場停止(7/19まで)
○森 興二(X-ONEジム湘南)
TKO 1R 2'34"
×デビッド・ラウアー(ロデオスタイル)
※レフェリーストップ
※※ラウアー選手に120日間の出場停止(7/19まで)
【第8試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2ラウンド
○玉城 優介(roots)
TKO 1R 0'55"
×富沢 貴人(PUREBRED大宮)
※レフェリーストップ
※※富沢選手に120日間の出場停止(7/19まで)
○玉城 優介(roots)
TKO 1R 0'55"
×富沢 貴人(PUREBRED大宮)
※レフェリーストップ
※※富沢選手に120日間の出場停止(7/19まで)
【第9試合】アマ修斗公式戦/クルーザー級 3分2ラウンド
○緒方 俊輔(グレイシー・バッハ東京)
TKO 2R 2'50"
×木村 孔明(パラエストラ葛西)
※レフェリーストップ
※※木村選手に120日間の出場停止(7/19まで)
○緒方 俊輔(グレイシー・バッハ東京)
TKO 2R 2'50"
×木村 孔明(パラエストラ葛西)
※レフェリーストップ
※※木村選手に120日間の出場停止(7/19まで)
【第10試合】グラップリング/フェザー級 3分2ラウンド
○野村 恵理者(GUTSMAN・修斗道場)
S 1R 1'54"
×三浦 邦彦(ロデオスタイル)
※チキンウイング・アームロック
○野村 恵理者(GUTSMAN・修斗道場)
S 1R 1'54"
×三浦 邦彦(ロデオスタイル)
※チキンウイング・アームロック
【第11試合】グラップリング/ライト級 3分2ラウンド
×大道 信彦(GUTSMAN・修斗道場)
ポイント 1-8
○朝倉 淳(roots)
※[組]1-8(1R 0-3/2R 1-5)
×大道 信彦(GUTSMAN・修斗道場)
ポイント 1-8
○朝倉 淳(roots)
※[組]1-8(1R 0-3/2R 1-5)
【第12試合】クラスD/ライト級 2分2ラウンド
○石田 優(roots)
S 2R 1'21"
×川島 佑介(シューティングジム八景)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、金的への攻撃で石田選手に減点1
○石田 優(roots)
S 2R 1'21"
×川島 佑介(シューティングジム八景)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、金的への攻撃で石田選手に減点1
【第13試合】クラスD/ライト級 2分2ラウンド
○阿部 良太(秋本道場Jungle Junction)
S 1R 1'14"
×中尾 真肇(roots)
※スリーパーホールド
○阿部 良太(秋本道場Jungle Junction)
S 1R 1'14"
×中尾 真肇(roots)
※スリーパーホールド
【第14試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2ラウンド
×小柴 秀高(東京イエローマンズ)
判定 38-41
○堀 賢司(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]矢地祐介 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
井上武 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]3-1(1R 0-0/2R 3-1)
※※2R、試合中の会話の反則で小柴選手に減点1
×小柴 秀高(東京イエローマンズ)
判定 38-41
○堀 賢司(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]矢地祐介 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
井上武 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]3-1(1R 0-0/2R 3-1)
※※2R、試合中の会話の反則で小柴選手に減点1
【第15試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2ラウンド
○大類 康吉(東京イエローマンズ)
S 2R 1'34"
×山田 崇仁(GUTSMAN・修斗道場)
※腕ひしぎ十字固め
○大類 康吉(東京イエローマンズ)
S 2R 1'34"
×山田 崇仁(GUTSMAN・修斗道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第16試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2ラウンド
×山中 憲次(PUREBRED大宮)
判定 39-40
○配島 健(roots)
※[打]矢地祐介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
×山中 憲次(PUREBRED大宮)
判定 39-40
○配島 健(roots)
※[打]矢地祐介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
【第17試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
×金澤 明典(PUREBRED大宮)
S 2R 2'25"
○藤巻 優(非公開)
※腕ひしぎ十字固め
×金澤 明典(PUREBRED大宮)
S 2R 2'25"
○藤巻 優(非公開)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】グラップリング/クルーザー級 3分2ラウンド
○緒方 俊輔(グレイシー・バッハ東京)
ポイント 17-0
×金子 勝(総合格闘技DOBUITA)
※[組]16-0(1R 9-0/2R 7-0)
※※2R、消極的な試合態度で金子選手に減点1(=緒方選手に加点1)
○緒方 俊輔(グレイシー・バッハ東京)
ポイント 17-0
×金子 勝(総合格闘技DOBUITA)
※[組]16-0(1R 9-0/2R 7-0)
※※2R、消極的な試合態度で金子選手に減点1(=緒方選手に加点1)
【第19試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
○林 仁(シューティングジム八景)
判定 47-37
×村津 孝徳(シューティングジム横浜)
※[打]矢地祐介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
池田久雄 18-20(1R 8-10/2R 10-10)
[組]10-0(1R 2-0/2R 8-0)
※※1R、ロープを掴む反則で村津選手に減点2
※※※2R、オープンブロウの反則で村津選手に減点1
○林 仁(シューティングジム八景)
判定 47-37
×村津 孝徳(シューティングジム横浜)
※[打]矢地祐介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
池田久雄 18-20(1R 8-10/2R 10-10)
[組]10-0(1R 2-0/2R 8-0)
※※1R、ロープを掴む反則で村津選手に減点2
※※※2R、オープンブロウの反則で村津選手に減点1
【第20試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2ラウンド
×本田 智昭(KRAZY BEE)
F 2-0(判定 38-38)
○日野 貴彦(総合格闘技木口道場)
※[打]高野祥之 20-16(1R 10-8/2R 10-8)
水垣偉弥 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]0-5(1R 0-1/2R 0-4)
※※1R、グラウンドパンチの反則で本田選手に減点2
×本田 智昭(KRAZY BEE)
F 2-0(判定 38-38)
○日野 貴彦(総合格闘技木口道場)
※[打]高野祥之 20-16(1R 10-8/2R 10-8)
水垣偉弥 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]0-5(1R 0-1/2R 0-4)
※※1R、グラウンドパンチの反則で本田選手に減点2
【第21試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
○井上 剛志(TEAM LOCKS)
判定 42-40
×市川 綱紀(X-ONEジム湘南)
※[打]高野祥之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]3-0(1R 1-0/2R 2-0)
※※1R、消極的な試合態度で井上選手に減点1
○井上 剛志(TEAM LOCKS)
判定 42-40
×市川 綱紀(X-ONEジム湘南)
※[打]高野祥之 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]3-0(1R 1-0/2R 2-0)
※※1R、消極的な試合態度で井上選手に減点1