修斗クロニクル
第4回北海道アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 4/11 北海道FM 公式結果
[大会名]第4回北海道アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
[大会名]第4回北海道アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
■フェザー級/6名参加
優勝 武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
3位 冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
優勝 武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
3位 冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
┏━小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫25-20
││┌孫崎 達也(北海道/パラエストラ札幌)
│┗┫22-26
│ ┗宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
優勝━┫1R 1'59" 腕十字
┃ ┌服部 真明(北海道/パラエストラ旭川)
┃┏┫1'43" KO
┃│┗冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
┗┫2'52" 腕十字
┗━武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫25-20
││┌孫崎 達也(北海道/パラエストラ札幌)
│┗┫22-26
│ ┗宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
優勝━┫1R 1'59" 腕十字
┃ ┌服部 真明(北海道/パラエストラ旭川)
┃┏┫1'43" KO
┃│┗冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
┗┫2'52" 腕十字
┗━武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
■ライト級/5名参加
優勝 田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 千田 昇(青森/インサニティー)
3位 澤田 良(青森/WARP)
蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
優勝 田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 千田 昇(青森/インサニティー)
3位 澤田 良(青森/WARP)
蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
┏━千田 昇(青森/インサニティー)
┏┫3'27" 腕十字
││┏蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
│┗┫22-21
│ └久島 拓海(北海道/パラエストラ札幌)
優勝━┫40-47
┃┌─澤田 良(青森/WARP)
┗┫20-24
┗━田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫3'27" 腕十字
││┏蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
│┗┫22-21
│ └久島 拓海(北海道/パラエストラ札幌)
優勝━┫40-47
┃┌─澤田 良(青森/WARP)
┗┫20-24
┗━田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
■ウェルター級5名参加
優勝 岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
3位 中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
優勝 岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
準優勝 村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
3位 中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
┏━岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
┏┫28-18
┃│┌野下 龍一(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
┃┗┫20-28
┃ ┗中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
優勝━┫2R 2'07" フロントスリーパー
│┏━村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
┗┫1'26" TKO
└─棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
┏┫28-18
┃│┌野下 龍一(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
┃┗┫20-28
┃ ┗中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
優勝━┫2R 2'07" フロントスリーパー
│┏━村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
┗┫1'26" TKO
└─棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
【第1試合】グラップリング-ネイキッド/ライトヘビー級 3分2R
×原 知也(北海道/パラエストラ酪農大)
ポイント 6-10
○松田 雄大(北海道/パラエストラ札幌)
※[組]3-10(1R 1-7/2R 2-3)
※※2R、指を掴む反則で山田選手に減点3(=原選手に加点3)
×原 知也(北海道/パラエストラ酪農大)
ポイント 6-10
○松田 雄大(北海道/パラエストラ札幌)
※[組]3-10(1R 1-7/2R 2-3)
※※2R、指を掴む反則で山田選手に減点3(=原選手に加点3)
【第2試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×野下 龍一(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
判定 20-28
○中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 10-10 / 宇部幸治郎 10-10[組]0-8
×野下 龍一(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
判定 20-28
○中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 10-10 / 宇部幸治郎 10-10[組]0-8
【第3試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
○蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
判定 22-21
×久島 拓海(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 10-8 / 宇部幸治郎 10-9[組]2-4
○蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
判定 22-21
×久島 拓海(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 10-8 / 宇部幸治郎 10-9[組]2-4
【第4試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×孫崎 達也(北海道/パラエストラ札幌)
判定 22-26
○宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
※[打]小林充 8-10 / 宇部幸治郎 8-10[組]6-6
×孫崎 達也(北海道/パラエストラ札幌)
判定 22-26
○宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
※[打]小林充 8-10 / 宇部幸治郎 8-10[組]6-6
【第5試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×服部 真明(北海道/パラエストラ旭川)
KO 1'43"
○冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※服部選手に120日間の出場停止(8/8まで)
×服部 真明(北海道/パラエストラ旭川)
KO 1'43"
○冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※服部選手に120日間の出場停止(8/8まで)
【第6試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級 3分2R
×富山 友貴(北海道/パラエストラ酪農大)
ポイント 6-7
○牧野 哲也(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※[組]6-7(1R 3-6/2R 3-1)
×富山 友貴(北海道/パラエストラ酪農大)
ポイント 6-7
○牧野 哲也(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※[組]6-7(1R 3-6/2R 3-1)
【第7試合】グラップリング-ネイキッド/ミドル級 3分2R
○金谷 貴弘(北海道/パラエストラ札幌)
S 2R 0'59"
×大山 聡(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※アンクルホールド
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
○金谷 貴弘(北海道/パラエストラ札幌)
S 2R 0'59"
×大山 聡(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
※アンクルホールド
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
【第8試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
TKO 1'26"
×棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
※出血によるレフェリーストップ
○村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
TKO 1'26"
×棟方 慎也(青森/T-Pleasure)
※出血によるレフェリーストップ
【第9試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
判定 28-18
×中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 9-10 / 宇部幸治郎 10-10[組]9-1
※※ロープを掴む反則で中村選手に減点3
○岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
判定 28-18
×中村 文彦(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 9-10 / 宇部幸治郎 10-10[組]9-1
※※ロープを掴む反則で中村選手に減点3
【第10試合】グラップリング-ネイキッド/ライトヘビー級 3分2R
○武田 光博(北海道/パラエストラ函館)
S 1R 0'15"
×松田 雄大(北海道/パラエストラ札幌)
※フロント・スリーパーホールド
○武田 光博(北海道/パラエストラ函館)
S 1R 0'15"
×松田 雄大(北海道/パラエストラ札幌)
※フロント・スリーパーホールド
【第11試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×澤田 良(青森/WARP)
判定 20-24
○田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 10-10 / 宇部幸治郎 10-9[組]0-5
×澤田 良(青森/WARP)
判定 20-24
○田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 10-10 / 宇部幸治郎 10-9[組]0-5
【第12試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
○千田 昇(青森/インサニティー)
S 3'27"
×蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
※スラムの反則で蒔苗選手に減点3
○千田 昇(青森/インサニティー)
S 3'27"
×蒔苗 辰紀(青森/T-Pleasure)
※腕ひしぎ十字固め
※スラムの反則で蒔苗選手に減点3
【第13試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 25-20
×宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
※[打]小林充 10-9 / 宇部幸治郎 10-9[組]6-3
※※ロープを掴む反則で宮北選手に減点1
※※※掌で喉を絞める反則で小林選手に減点1
○小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 25-20
×宮北 知季(北海道/FNA工藤道場)
※[打]小林充 10-9 / 宇部幸治郎 10-9[組]6-3
※※ロープを掴む反則で宮北選手に減点1
※※※掌で喉を絞める反則で小林選手に減点1
【第14試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
S 2'52"
○武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
※腕ひしぎ十字固め
×冨田 正美(北海道/和術慧舟會釧路支部忠和會)
S 2'52"
○武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】アマ修斗/ライト級 3分2R
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 40-39
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
宇部幸治郎 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]2-0(1R 0-0/2R 2-0)
○澤藤 陽輔(北海道/パラエストラ札幌)
判定 40-39
×林崎 俊介(北海道/ノースキングスジム)
※[打]小林充 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
宇部幸治郎 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]2-0(1R 0-0/2R 2-0)
【第16試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
S 2R 2'07"
×村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
※フロント・スリーパーホールド
○岩田 誠一(北海道/パラエストラ札幌)
S 2R 2'07"
×村上 昌幸(北海道/パラエストラ函館)
※フロント・スリーパーホールド
【第17試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
S 1R 1'59"
○武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
※腕ひしぎ十字固め
×小林 幸稔(北海道/パラエストラ札幌)
S 1R 1'59"
○武差 州彦(北海道/パラエストラ札幌)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×千田 昇(青森/インサニティー)
判定 40-47
○田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
宇部幸治郎 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-10(1R 0-3/2R 0-7)
×千田 昇(青森/インサニティー)
判定 40-47
○田口 伸人(北海道/パラエストラ札幌)
※[打]小林充 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
宇部幸治郎 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-10(1R 0-3/2R 0-7)
【第19試合】グラップリング-ネイキッド/ライトヘビー級 3分2R
○武田 光博(北海道/パラエストラ函館)
S 1R 0'54"
×原 知也(北海道/パラエストラ酪農大)
※ノースサウス・チョーク
○武田 光博(北海道/パラエストラ函館)
S 1R 0'54"
×原 知也(北海道/パラエストラ酪農大)
※ノースサウス・チョーク