修斗クロニクル
組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,5
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗&修グラ 5/2 神戸大会 公式結果
[大会名]組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,5
[日時]2010年5月2日(日)
[場所]兵庫県神戸市/神戸市立王子スポーツセンター 柔道場
[主催]組討Project
[審判]レフェリー:若林太郎、福岡諭志
チェアマン:若林太郎、福岡諭志
[備考]第1部全69試合はキッズ・ブラジリアン柔術ワンマッチおよびキッズ・ノーギマッチ。
[リンク]SHOOTO NEWS
[大会名]組討 ~KUMIUCHI~ 総合格闘技&組技カーニバル Vol,5
[日時]2010年5月2日(日)
[場所]兵庫県神戸市/神戸市立王子スポーツセンター 柔道場
[主催]組討Project
[審判]レフェリー:若林太郎、福岡諭志
チェアマン:若林太郎、福岡諭志
[備考]第1部全69試合はキッズ・ブラジリアン柔術ワンマッチおよびキッズ・ノーギマッチ。
[リンク]SHOOTO NEWS
[第7回関西修斗グラップリングオープントーナメント]
■ネイキッド/フライ級/2名参加
優勝 成富 美彩人(パラエストラ大阪)
優勝 成富 美彩人(パラエストラ大阪)
┏━━成富 美彩人(パラエストラ大阪)
優勝━┫1R 0'15" ヒールホールド
└──馬渕 健司(アンドレイオス)
優勝━┫1R 0'15" ヒールホールド
└──馬渕 健司(アンドレイオス)
■ネイキッド/バンタム級/5名参加
優勝 太刀山 元康(藤田柔術)
準優勝 波多野 鉄兵(チームKGW)
3位 村岡 勝(PUREBRED鳥取)
則清 弘幸(P's LAB大阪)
優勝 太刀山 元康(藤田柔術)
準優勝 波多野 鉄兵(チームKGW)
3位 村岡 勝(PUREBRED鳥取)
則清 弘幸(P's LAB大阪)
┌─村岡 勝(PUREBRED鳥取)
┏┫3'28" ヒールホールド
┃┃┌宮本 将幸(総合格闘技レッドソードGYM)
┃┗┫1'33" ヒールホールド
┃ ┗太刀山 元康(藤田柔術)
優勝━┫2R 1'56" 三角絞め
│┏━波多野 鉄兵(チームKGW)
┗┫8-0
└─則清 弘幸(P's LAB大阪)
┏┫3'28" ヒールホールド
┃┃┌宮本 将幸(総合格闘技レッドソードGYM)
┃┗┫1'33" ヒールホールド
┃ ┗太刀山 元康(藤田柔術)
優勝━┫2R 1'56" 三角絞め
│┏━波多野 鉄兵(チームKGW)
┗┫8-0
└─則清 弘幸(P's LAB大阪)
■ネイキッド/フェザー級/4名参加
優勝 宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
準優勝 安藤 広(和術慧舟會)
優勝 宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
準優勝 安藤 広(和術慧舟會)
┏━安藤 広(和術慧舟會)
┏┫0'25" フロントスリーパー
│└─野津 賢一(PUREBRED鳥取)
優勝━┫1R 2'15" アキレス腱固め
┃┏━宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
┗┫3'02" 腕ひしぎ三角固め
└─田口 敏生(チームKGW)
┏┫0'25" フロントスリーパー
│└─野津 賢一(PUREBRED鳥取)
優勝━┫1R 2'15" アキレス腱固め
┃┏━宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
┗┫3'02" 腕ひしぎ三角固め
└─田口 敏生(チームKGW)
■ネイキッド/ライト級/5名参加
優勝 高坂 勇輝(総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
3位 佐野 光男(チームSANO)
濱 太紀(チームソフトコンタクト)
優勝 高坂 勇輝(総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
3位 佐野 光男(チームSANO)
濱 太紀(チームソフトコンタクト)
┏━高坂 勇輝(総合鵜格闘技道場コブラ会)
┏┫3'58" 腕十字
┃│┌岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫0-6
┃ ┗佐野 光男(チームSANO)
優勝━┫8-1
│┌─濱 太紀(チームソフトコンタクト)
┗┫2'02" 腕十字
┗━岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
┏┫3'58" 腕十字
┃│┌岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
┃┗┫0-6
┃ ┗佐野 光男(チームSANO)
優勝━┫8-1
│┌─濱 太紀(チームソフトコンタクト)
┗┫2'02" 腕十字
┗━岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
■ネイキッド/ウェルター級/4名参加
優勝 車谷 尚彦(P's LAB大阪)
準優勝 高山 明秀(P's LAB大阪)
優勝 車谷 尚彦(P's LAB大阪)
準優勝 高山 明秀(P's LAB大阪)
┌─杉江 彰規(和術慧舟會兵庫支部)
┏┫F 3-1(3-3)
│┗━高山 明秀(P's LAB大阪)
優勝━┫1R 2'36" スリーパー
┃┌─辻 大三郎(総合格闘技道場コブラ会)
┗┫3'41" 腕十字
┗━車谷 尚彦(P's LAB大阪)
┏┫F 3-1(3-3)
│┗━高山 明秀(P's LAB大阪)
優勝━┫1R 2'36" スリーパー
┃┌─辻 大三郎(総合格闘技道場コブラ会)
┗┫3'41" 腕十字
┗━車谷 尚彦(P's LAB大阪)
■ネイキッド/ミドル級/2名参加
優勝 藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
優勝 藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
┌──金子 俊介(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
優勝━┫1R 1'09" 腕十字
┗━━藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┫1R 1'09" 腕十字
┗━━藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
■ネイキッド/ヘビー級/2名参加
優勝 大出 康(チームスフィーダ)
優勝 大出 康(チームスフィーダ)
┌──浜田 幹也(PURBRED鳥取)
優勝━┫2-11
┗━━大出 康(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
優勝━┫2-11
┗━━大出 康(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
■ネイキッド/女子ライト級/2名参加
優勝 太田 恵子(PUREBRED鳥取)
優勝 太田 恵子(PUREBRED鳥取)
┏━━太田 恵子(PUREBRED鳥取)
優勝━┫5-4
└──増田 優実(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┫5-4
└──増田 優実(和術慧舟會兵庫支部)
【第1試合】キッズ修斗/20.0kg以下級 2分2R
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'22"
×藤田 強(藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'22"
×藤田 強(藤田柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第2試合】キッズ修斗/28.0kg以下級 2分2R
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
判定 39-38
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
大賢賢良 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
判定 39-38
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※[打]小堀貴広 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
大賢賢良 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
【第3試合】キッズ修斗/28.0kg以下級 2分2R
○桑森 達也(和術慧舟會兵庫支部)
KO 1R 0'28"
×高野 いくや(アンドレイオス)
○桑森 達也(和術慧舟會兵庫支部)
KO 1R 0'28"
×高野 いくや(アンドレイオス)
【第4試合】キッズ修斗/32.0kg以下級 2分2R
×桑森 怜士(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'35"
○石原 慎之介(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
×桑森 怜士(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'35"
○石原 慎之介(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第5試合】キッズ修斗/36.0kg以下級 2分2R
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'23"
×藤田 力(藤田柔術)
※アキレス腱固め
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'23"
×藤田 力(藤田柔術)
※アキレス腱固め
【第6試合】キッズ修斗/36.0kg以下級 2分2R
○上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
KO 2R 0'36"
×岩野 祐樹(アンドレイオス)
※1R、顔面への蹴りの反則で上田選手に減点1
※※1R、場外への逃避行為で岩野選手に減点1
○上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
KO 2R 0'36"
×岩野 祐樹(アンドレイオス)
※1R、顔面への蹴りの反則で上田選手に減点1
※※1R、場外への逃避行為で岩野選手に減点1
【第7試合】ネイキッド/バンタム級/5名参加
×宮本 将幸(総合格闘技レッドソードGYM)
S 1'33"
○太刀山 元康(藤田柔術)
※ヒールホールド
×宮本 将幸(総合格闘技レッドソードGYM)
S 1'33"
○太刀山 元康(藤田柔術)
※ヒールホールド
【第8試合】ネイキッド/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○波多野 鉄兵(チームKGW)
ポイント 8-0
×則清 弘幸(P's LAB大阪)
※[組]8-0
○波多野 鉄兵(チームKGW)
ポイント 8-0
×則清 弘幸(P's LAB大阪)
※[組]8-0
【第9試合】ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
ポイント 0-6
○佐野 光男(チームSANO)
※[組]0-6
×岡田 審(和術慧舟會兵庫支部)
ポイント 0-6
○佐野 光男(チームSANO)
※[組]0-6
【第10試合】ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×濱 太紀(チームソフトコンタクト)
S 2'02"
○岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
×濱 太紀(チームソフトコンタクト)
S 2'02"
○岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第11試合】ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○安藤 広(和術慧舟會)
S 0'25"
×野津 賢一(PUREBRED鳥取)
※フロント・スリーパーホールド
○安藤 広(和術慧舟會)
S 0'25"
×野津 賢一(PUREBRED鳥取)
※フロント・スリーパーホールド
【第12試合】ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
S 3'02"
×田口 敏生(チームKGW)
※腕ひしぎ三角固め
○宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
S 3'02"
×田口 敏生(チームKGW)
※腕ひしぎ三角固め
【第13試合】ネイキッド/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×杉江 彰規(和術慧舟會兵庫支部)
F 3-1(ポイント 3-3)
○高山 明秀(P's LAB大阪)
※[組]2-0
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
※※※消極的な試合態度で杉江選手に減点2=高山選手に加点2)
×杉江 彰規(和術慧舟會兵庫支部)
F 3-1(ポイント 3-3)
○高山 明秀(P's LAB大阪)
※[組]2-0
※※消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
※※※消極的な試合態度で杉江選手に減点2=高山選手に加点2)
【第14試合】ネイキッド/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×辻 大三郎(総合格闘技道場コブラ会)
S 3'41"
○車谷 尚彦(P's LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
×辻 大三郎(総合格闘技道場コブラ会)
S 3'41"
○車谷 尚彦(P's LAB大阪)
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】キッズ修斗/28.0kg以下級 2分2R
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'58"
×里見 拓磨(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 0'58"
×里見 拓磨(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第16試合】キッズ修斗/40.0kg以下級 2分2R
○杉原 光世(レッドソードGYM)
判定 48-42
×大辻 蓮(NEW GROUND)
※[打]小堀貴広 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大賢賢良 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]10-2(1R 7-0/2R 3-2)
○杉原 光世(レッドソードGYM)
判定 48-42
×大辻 蓮(NEW GROUND)
※[打]小堀貴広 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大賢賢良 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]10-2(1R 7-0/2R 3-2)
【第17試合】キッズ修斗/ミニマム級 2分2R
×板敷 勁至(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'34"
○本間 奎大(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
×板敷 勁至(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'34"
○本間 奎大(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
【第18試合】キッズ修斗/フライ級 2分2R
×山本 将真(JBK)
TS 1R 0'23"
○前川 真太郎(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
×山本 将真(JBK)
TS 1R 0'23"
○前川 真太郎(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
【第19試合】キッズ修斗/40.0kg以下級 2分2R
×小室 翔(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'44"
○太刀山 凌弥(藤田柔術)
※V1アームロック
×小室 翔(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'44"
○太刀山 凌弥(藤田柔術)
※V1アームロック
【第20試合】ネイキッド/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×村岡 勝(PUREBRED鳥取)
S 3'28"
○太刀山 元康(藤田柔術)
※ヒールホールド
×村岡 勝(PUREBRED鳥取)
S 3'28"
○太刀山 元康(藤田柔術)
※ヒールホールド
【第21試合】ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○高坂 勇輝(総合鵜格闘技道場コブラ会)
S 3'58"
×佐野 光男(チームSANO)
※腕ひしぎ十字固め
○高坂 勇輝(総合鵜格闘技道場コブラ会)
S 3'58"
×佐野 光男(チームSANO)
※腕ひしぎ十字固め
【第22試合】キッズ修斗/24.0kg以下級 2分2R
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'38"
×石原 拳士郎(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
○森田 将圭(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'38"
×石原 拳士郎(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第23試合】キッズ修斗/28.0kg以下級 2分2R
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 1'00"
×高野 いくや(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
○中津 勇海(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 1'00"
×高野 いくや(アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第24試合】キッズ修斗/ミニマム級 2分2R
×小野寺 天汰(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'17"
○前川 真太郎(NEW GROUND)
※スピニング・チョーク
×小野寺 天汰(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'17"
○前川 真太郎(NEW GROUND)
※スピニング・チョーク
【第25試合】キッズ修斗/36.0kg以下級 2分2R
○藤田 力(藤田柔術)
S 1R 1'39"
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※フロント・スリーパーホールド
○藤田 力(藤田柔術)
S 1R 1'39"
×安芸 柊斗(アンドレイオス)
※フロント・スリーパーホールド
【第26試合】キッズ修斗/36.0kg以下級 2分2R
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'24"
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※V1アームロック
○中津 伊織(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 0'24"
×石原 慎之介(アンドレイオス)
※V1アームロック
【第27試合】キッズ修斗/ミニマム級 2分2R
×上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 1'23"
○本間 奎大(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
×上田 寅希(和術慧舟會兵庫支部)
TS 2R 1'23"
○本間 奎大(NEW GROUND)
※腕ひしぎ十字固め
【第28試合】キッズ修斗/ミニマム級 2分2R
○板敷 勁至(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'12"
×大辻 蓮(NEW GROUND)
※フット・チョーク
○板敷 勁至(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'12"
×大辻 蓮(NEW GROUND)
※フット・チョーク
【第29試合】キッズ修斗/36.0kg以下級 2分2R
-藤田 力(藤田柔術)
試合中止
-岩野 祐樹(アンドレイオス)
※岩野選手の棄権
-藤田 力(藤田柔術)
試合中止
-岩野 祐樹(アンドレイオス)
※岩野選手の棄権
【第30試合】キッズ修斗/ストロー級 2分2R
×小野寺 天汰(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'09"
○杉原 光世(レッドソードGYM)
※腕ひしぎ十字固め
×小野寺 天汰(和術慧舟會兵庫支部)
TS 1R 1'09"
○杉原 光世(レッドソードGYM)
※腕ひしぎ十字固め
【第31試合】ネイキッド/女子ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○太田 恵子(PUREBRED鳥取)
ポイント 5-4
×増田 優実(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]5-4(1R 4-0/2R 1-4)
○太田 恵子(PUREBRED鳥取)
ポイント 5-4
×増田 優実(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]5-4(1R 4-0/2R 1-4)
【第32試合】ネイキッド/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○成富 美彩人(パラエストラ大阪)
S 1R 0'15"
×馬渕 健司(アンドレイオス)
※ヒールホールド
○成富 美彩人(パラエストラ大阪)
S 1R 0'15"
×馬渕 健司(アンドレイオス)
※ヒールホールド
【第33試合】ネイキッド/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×金子 俊介(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
TS 1R 1'09"
○藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
×金子 俊介(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
TS 1R 1'09"
○藤井 理夫(和術慧舟會兵庫支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第34試合】ネイキッド/ヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
×浜田 幹也(PURBRED鳥取)
ポイント 2-11
○大出 康(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
※[組]2-11(1R 1-4/2R 1-7)
×浜田 幹也(PURBRED鳥取)
ポイント 2-11
○大出 康(三田総合格闘技道場TEAMスフィーダ)
※[組]2-11(1R 1-4/2R 1-7)
【第35試合】ネイキッド/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×安藤 広(和術慧舟會)
S 1R 2'15"
○宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
×安藤 広(和術慧舟會)
S 1R 2'15"
○宮川 柊馬(PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
【第36試合】ネイキッド/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×高山 明秀(P's LAB大阪)
S 1R 2'36"
○車谷 尚彦(P's LAB大阪)
※スリーパーホールド
×高山 明秀(P's LAB大阪)
S 1R 2'36"
○車谷 尚彦(P's LAB大阪)
※スリーパーホールド
【第37試合】ネイキッド/バンタム決勝戦 3分2ラウンド
○太刀山 元康(藤田柔術)
S 2R 1'56"
×波多野 鉄兵(チームKGW)
※三角絞め
※※1R、消極的な試合態度で波多選手に減点1(=太刀山選手に加点1)
※※※2R、消極的な試合態度で波多選手に減点2(=太刀山選手に加点2)
○太刀山 元康(藤田柔術)
S 2R 1'56"
×波多野 鉄兵(チームKGW)
※三角絞め
※※1R、消極的な試合態度で波多選手に減点1(=太刀山選手に加点1)
※※※2R、消極的な試合態度で波多選手に減点2(=太刀山選手に加点2)
【第38試合】ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○高坂 勇輝(総合鵜格闘技道場コブラ会)
ポイント 8-1
×岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]7-0(1R 0-0/2R 7-0)
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)
○高坂 勇輝(総合鵜格闘技道場コブラ会)
ポイント 8-1
×岡田 忠志(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]7-0(1R 0-0/2R 7-0)
※※1R、消極的な試合態度で両選手に減点1(=両選手に加点1)