修斗クロニクル
第3回中国アマチュア修斗選手権大会
最終更新:
shooto
-
view
第3回中国アマチュア修斗選手権大会
2010年7月25日(日)
会場:呉市総合体育館 オークアリーナ
会場:呉市総合体育館 オークアリーナ
階級 | 優勝 |
フライ級 | 吉竹哲也 |
バンタム級 | 堀川裕太 |
フェザー級 | 森賀陽介 |
ライト級 | 児玉卓也 |
ウェルター級 | 木内裕太 |
ミドル級 | 池田真弥 |
ライトヘビー級 | 吉川俊之 |
アマ修斗 7/25 中国選手権 公式結果
[大会名]第3回中国アマチュア修斗選手権大会
[大会名]第3回中国アマチュア修斗選手権大会
■フライ級/8名参加
優勝 吉竹 哲也(福岡/9's MMA)※中国枠獲得
準優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
3位 藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
井手 誠(香川/讃州四心會)
優勝 吉竹 哲也(福岡/9's MMA)※中国枠獲得
準優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
3位 藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
井手 誠(香川/讃州四心會)
┏藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
┏┫23-17
│└谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫1'44" スリーパー
┃┃┌後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
┃┗┫23-28
┃ ┗吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
優勝━┫46-41
│ ┌藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
│┏┫18-20
│┃┗藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
┗┫22-19
│┏井手 誠(香川/讃州四心會)
┗┫24-19
└浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
┏┫23-17
│└谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫1'44" スリーパー
┃┃┌後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
┃┗┫23-28
┃ ┗吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
優勝━┫46-41
│ ┌藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
│┏┫18-20
│┃┗藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
┗┫22-19
│┏井手 誠(香川/讃州四心會)
┗┫24-19
└浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
■バンタム級/10名参加
優勝 堀川 裕太(福岡/9's MMA)※中国枠獲得
準優勝 千葉 伸(山口/有永道場)
3位 中山 健司(広島/パラエストラ広島)
小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝 堀川 裕太(福岡/9's MMA)※中国枠獲得
準優勝 千葉 伸(山口/有永道場)
3位 中山 健司(広島/パラエストラ広島)
小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┌─蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
┏┫2'40" スリーパー
│┃┌大場 励(福岡/PUREBRED福岡)
│┗┫3'03" チキンウイング・アームロック
│ ┗小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫2'33" 腕十字
│┃┏━千葉 伸(山口/有永道場)
│┗┫旗判定 2-1(20-20)
│ └─谷口 友康(大阪/Team Free Style)
優勝━┫39-48
┃ ┌─高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┏┫20-24
┃│┗━中山 健司(広島/パラエストラ広島)
┗┫18-31
┃ ┏中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
┃┏┫29-18
┃│└兼重 洋平(広島/パラエストラ広島)
┗┫17-25
┗━堀川 裕太(福岡/9's MMA)
┏┫2'40" スリーパー
│┃┌大場 励(福岡/PUREBRED福岡)
│┗┫3'03" チキンウイング・アームロック
│ ┗小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫2'33" 腕十字
│┃┏━千葉 伸(山口/有永道場)
│┗┫旗判定 2-1(20-20)
│ └─谷口 友康(大阪/Team Free Style)
優勝━┫39-48
┃ ┌─高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┏┫20-24
┃│┗━中山 健司(広島/パラエストラ広島)
┗┫18-31
┃ ┏中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
┃┏┫29-18
┃│└兼重 洋平(広島/パラエストラ広島)
┗┫17-25
┗━堀川 裕太(福岡/9's MMA)
■フェザー級/10名参加
優勝 森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)※中国枠獲得
準優勝 横山 昌弘(広島/総合格闘技道場STF)
3位 小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
秋山 翼(山口/毛利道場)
優勝 森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)※中国枠獲得
準優勝 横山 昌弘(広島/総合格闘技道場STF)
3位 小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
秋山 翼(山口/毛利道場)
┏━横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫3'00" スリーパー
┃│┌田中 太道(福岡/パラエストラ北九州)
┃┗┫3'23" 腕十字
┃ ┗綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
┏┫2'07" 腕十字
││┏━秋山 翼(山口/毛利道場)
│┗┫32-20
│ └─建部 誠二(山口/PUREBRED福岡)
優勝━┫37-42
┃ ┏━森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┏┫26-19
┃┃└─中西 賢蔵(愛媛/パラエストラ愛媛)
┗┫24-15
│ ┌堀米 克弥(山口/毛利道場)
│┏┫19-26
│┃┗小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
┗┫28-19
└─結城 圭太(福岡/9's MMA)
┏┫3'00" スリーパー
┃│┌田中 太道(福岡/パラエストラ北九州)
┃┗┫3'23" 腕十字
┃ ┗綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
┏┫2'07" 腕十字
││┏━秋山 翼(山口/毛利道場)
│┗┫32-20
│ └─建部 誠二(山口/PUREBRED福岡)
優勝━┫37-42
┃ ┏━森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┏┫26-19
┃┃└─中西 賢蔵(愛媛/パラエストラ愛媛)
┗┫24-15
│ ┌堀米 克弥(山口/毛利道場)
│┏┫19-26
│┃┗小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
┗┫28-19
└─結城 圭太(福岡/9's MMA)
■ライト級/10名参加
優勝 児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)※中国枠獲得
準優勝 小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
3位 大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
優勝 児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)※中国枠獲得
準優勝 小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
3位 大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
┏━大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┫0'28" KO
││┌北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
│┗┫20-21
│ ┗小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┏┫20-22
┃┃┌─三木 隆正(大阪/相補体術)
┃┗┫17-20
┃ ┗━児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫44-39
│ ┌─廣畑 陽一郎(広島/パラエストラ広島)
│┏┫20-23
││┗━木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫0'38" TKO
┃ ┌渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
┃┏┫旗判定 0-3(23-23)
┃┃┗小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
┗┫22-15
└─西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
┏┫0'28" KO
││┌北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
│┗┫20-21
│ ┗小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┏┫20-22
┃┃┌─三木 隆正(大阪/相補体術)
┃┗┫17-20
┃ ┗━児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫44-39
│ ┌─廣畑 陽一郎(広島/パラエストラ広島)
│┏┫20-23
││┗━木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
┗┫0'38" TKO
┃ ┌渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
┃┏┫旗判定 0-3(23-23)
┃┃┗小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
┗┫22-15
└─西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
■ウェルター級/5名参加
優勝 木内 裕太(香川/讃州四心會)※中国枠獲得
準優勝 桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
3位 村本 真一(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝 木内 裕太(香川/讃州四心會)※中国枠獲得
準優勝 桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
3位 村本 真一(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏━木内 裕太(香川/讃州四心會)
┏┫1'33" アナコンダ・チョーク
┃│┏村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┫1'55" スリーパー
┃ └森澤 拓也(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┫1R 2'52" アナコンダ・チョーク
│┌─守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┫19-24
┗━桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫1'33" アナコンダ・チョーク
┃│┏村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
┃┗┫1'55" スリーパー
┃ └森澤 拓也(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┫1R 2'52" アナコンダ・チョーク
│┌─守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┫19-24
┗━桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
■ミドル級/4名参加
優勝 池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)※中国枠獲得
準優勝 大野 正博(広島/無所属)
優勝 池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)※中国枠獲得
準優勝 大野 正博(広島/無所属)
┏━大野 正博(広島/無所属)
┏┫2'47" スリーパー
│└─松原 辰男(広島/無所属)
優勝━┫37-45
┃┌─助田 勲(広島/藤田柔術)
┗┫2'01":KO
┗━池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
┏┫2'47" スリーパー
│└─松原 辰男(広島/無所属)
優勝━┫37-45
┃┌─助田 勲(広島/藤田柔術)
┗┫2'01":KO
┗━池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
■ライトヘビー級/4名参加
優勝 吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)※中国枠獲得
準優勝 吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝 吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)※中国枠獲得
準優勝 吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
┏━吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫1'44" チキンウイング・アームロック
│└─古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
優勝━┫1R 1"44" アキレス腱固め
┃┌─久保 浩一(広島/TKエスペランサ)
┗┫0'14" アキレス腱固め
┗━吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
┏┫1'44" チキンウイング・アームロック
│└─古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
優勝━┫1R 1"44" アキレス腱固め
┃┌─久保 浩一(広島/TKエスペランサ)
┗┫0'14" アキレス腱固め
┗━吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
【第1試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×大場 励(福岡/PUREBRED福岡)
S 3'03"
○小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※チキンウイング・アームロック
×大場 励(福岡/PUREBRED福岡)
S 3'03"
○小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※チキンウイング・アームロック
【第2試合】バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
判定 29-18
×兼重 洋平(広島/パラエストラ広島)
※[打]太田拓己 10-8 / 佐々木信治 10-8[組]9-2
○中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
判定 29-18
×兼重 洋平(広島/パラエストラ広島)
※[打]太田拓己 10-8 / 佐々木信治 10-8[組]9-2
【第3試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×田中 太道(福岡/パラエストラ北九州)
S 3'23"
○綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※腕ひしぎ十字固め
×田中 太道(福岡/パラエストラ北九州)
S 3'23"
○綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※腕ひしぎ十字固め
【第4試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×堀米 克弥(山口/毛利道場)
判定 19-26
○小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]太田拓己 9-10 / 佐々木信治 10-10[組]0-6
×堀米 克弥(山口/毛利道場)
判定 19-26
○小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]太田拓己 9-10 / 佐々木信治 10-10[組]0-6
【第5試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
判定 20-21
○小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]太田拓己 10-9 / 佐々木信治 10-8[組]0-4
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
判定 20-21
○小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]太田拓己 10-9 / 佐々木信治 10-8[組]0-4
【第6試合】ライト級1回戦 4分1ラウンド
×渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
旗判定 0-3(判定 23-23)
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※[旗判定]影山資朗:小田 / 太田拓己:小田 / 佐々木信治:小田
※※[打]太田拓己 10-10 / 佐々木信治 10-10[組]3-3
×渡辺 紘司(福岡/緒方道場)
旗判定 0-3(判定 23-23)
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※[旗判定]影山資朗:小田 / 太田拓己:小田 / 佐々木信治:小田
※※[打]太田拓己 10-10 / 佐々木信治 10-10[組]3-3
【第7試合】ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
S 1'55"
×森澤 拓也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※スリーパーホールド
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
S 1'55"
×森澤 拓也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※スリーパーホールド
【第8試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
判定 23-17
×谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]村井貴史 10-8 / 佐々木信治 10-9[組]3-0
○藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
判定 23-17
×谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]村井貴史 10-8 / 佐々木信治 10-9[組]3-0
【第9試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
×後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 23-28
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
※[打]村井貴史 10-10 / 北川純 10-10[組]3-8
×後小路 英宜(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 23-28
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
※[打]村井貴史 10-10 / 北川純 10-10[組]3-8
【第10試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
×藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
判定 18-20
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]村井貴史 9-10 / 北川純 9-10[組]0-0
×藤川 翼(福岡/PUREBRED福岡)
判定 18-20
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]村井貴史 9-10 / 北川純 9-10[組]0-0
【第11試合】フライ級1回戦 4分1ラウンド
○井手 誠(香川/讃州四心會)
判定 24-19
×浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※[打]村井貴史 10-10 / 北川純 10-9[組]4-0
○井手 誠(香川/讃州四心會)
判定 24-19
×浦島 直也(広島/TKエスペランサ)
※[打]村井貴史 10-10 / 北川純 10-9[組]4-0
【第12試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
S 2'40"
○小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※スリーパーホールド
×蒔田 伸吾(広島/パラエストラ広島)
S 2'40"
○小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
※スリーパーホールド
【第13試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
○千葉 伸(山口/有永道場)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×谷口 友康(大阪/Team Free Style)
※[旗判定]若林太郎:千葉 / 太田拓己:千葉 / 北川純:谷口
※※[打]太田拓己 10-10 / 北川純 8-10[組]2-0
○千葉 伸(山口/有永道場)
旗判定 2-1(判定 20-20)
×谷口 友康(大阪/Team Free Style)
※[旗判定]若林太郎:千葉 / 太田拓己:千葉 / 北川純:谷口
※※[打]太田拓己 10-10 / 北川純 8-10[組]2-0
【第14試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 20-24
○中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※[打]太田拓己 10-9 / 北川純 10-10[組]0-5
※※グラウンドパンチの反則で中山選手に減点1
×高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 20-24
○中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※[打]太田拓己 10-9 / 北川純 10-10[組]0-5
※※グラウンドパンチの反則で中山選手に減点1
【第15試合】バンタム級2回戦 4分1ラウンド
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
判定 17-25
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]太田拓己 9-10 / 北川純 8-10[組]0-7
※※金的への攻撃で堀川選手に減点2
×中田 一誠(広島/TKエスペランサ)
判定 17-25
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]太田拓己 9-10 / 北川純 8-10[組]0-7
※※金的への攻撃で堀川選手に減点2
【第16試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
S 3'00"
×綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※スリーパーホールド
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
S 3'00"
×綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※スリーパーホールド
【第17試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○秋山 翼(山口/毛利道場)
判定 32-20
×建部 誠二(山口/PUREBRED福岡)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-9[組]12-2
○秋山 翼(山口/毛利道場)
判定 32-20
×建部 誠二(山口/PUREBRED福岡)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-9[組]12-2
【第18試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 26-19
×中西 賢蔵(愛媛/パラエストラ愛媛)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-10[組]6-0
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 26-19
×中西 賢蔵(愛媛/パラエストラ愛媛)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-10[組]6-0
【第19試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
○小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
判定 28-19
×結城 圭太(福岡/9's MMA)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-9[組]8-1
○小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
判定 28-19
×結城 圭太(福岡/9's MMA)
※[打]永添潤 10-9 / 北川純 10-9[組]8-1
【第20試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
KO 0'28"
×小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※小川選手に120日間の出場停止(11/21まで)
○大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
KO 0'28"
×小川 博史(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※小川選手に120日間の出場停止(11/21まで)
【第21試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×三木 隆正(大阪/相補体術)
判定 17-20
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]永添潤 8-10 / 村井貴史 9-10[組]0-0
×三木 隆正(大阪/相補体術)
判定 17-20
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]永添潤 8-10 / 村井貴史 9-10[組]0-0
【第22試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
×廣畑 陽一郎(広島/パラエストラ広島)
判定 20-23
○木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]永添潤 10-9 / 三谷敏生 10-9[組]0-5
×廣畑 陽一郎(広島/パラエストラ広島)
判定 20-23
○木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
※[打]永添潤 10-9 / 三谷敏生 10-9[組]0-5
【第23試合】ライト級2回戦 4分1ラウンド
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
判定 22-15
×西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
※[打]永添潤 10-7 / 三谷敏生 10-7[組]2-1
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
判定 22-15
×西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
※[打]永添潤 10-7 / 三谷敏生 10-7[組]2-1
【第24試合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'44"
×古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
※チキンウイング・アームロック
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'44"
×古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
※チキンウイング・アームロック
【第25試合】ライトヘビー級1回戦 4分1ラウンド
×久保 浩一(広島/TKエスペランサ)
S 0'14"
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
×久保 浩一(広島/TKエスペランサ)
S 0'14"
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
【第26試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○大野 正博(広島/無所属)
S 2'47"
×松原 辰男(広島/無所属)
※スリーパーホールド
○大野 正博(広島/無所属)
S 2'47"
×松原 辰男(広島/無所属)
※スリーパーホールド
【第27試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×助田 勲(広島/藤田柔術)
KO 2'01"
○池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
※場外への逃避行為で助田選手に減点1
※※助田選手に120日間の出場停止(11/21まで)
×助田 勲(広島/藤田柔術)
KO 2'01"
○池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
※場外への逃避行為で助田選手に減点1
※※助田選手に120日間の出場停止(11/21まで)
【第28試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
○木内 裕太(香川/讃州四心會)
S 1'33"
×村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※アナコンダ・チョーク
○木内 裕太(香川/讃州四心會)
S 1'33"
×村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※アナコンダ・チョーク
【第29試合】ウェルター級準決勝 4分1ラウンド
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 19-24
○桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]村井貴史 9-10 / 北川純 9-10[組]2-4
※※場外への逃避行為で守屋選手に減点1
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 19-24
○桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]村井貴史 9-10 / 北川純 9-10[組]2-4
※※場外への逃避行為で守屋選手に減点1
【第30試合】フライ級準決勝 4分1ラウンド
×藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
S 1'44"
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
※スリーパーホールド
×藤本 裕紀(徳島/TEAM BLAZE脇町)
S 1'44"
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
※スリーパーホールド
【第31試合】フライ級準決勝 4分1ラウンド
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 22-19
×井手 誠(香川/讃州四心會)
※[打]村井貴史 10-10 / 松本輝之 10-10[組]2-0
※※金的への攻撃で井手選手に減点1
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 22-19
×井手 誠(香川/讃州四心會)
※[打]村井貴史 10-10 / 松本輝之 10-10[組]2-0
※※金的への攻撃で井手選手に減点1
【第32試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'33"
○千葉 伸(山口/有永道場)
※腕ひしぎ十字固め
×小野 雷也(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'33"
○千葉 伸(山口/有永道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第33試合】バンタム級準決勝 4分1ラウンド
×中山 健司(広島/パラエストラ広島)
判定 18-31
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]太田拓己 9-10 / 松本輝之 9-10[組]0-11
×中山 健司(広島/パラエストラ広島)
判定 18-31
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]太田拓己 9-10 / 松本輝之 9-10[組]0-11
【第34試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 2'07"
×秋山 翼(山口/毛利道場)
※腕ひしぎ十字固め
○横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 2'07"
×秋山 翼(山口/毛利道場)
※腕ひしぎ十字固め
【第35試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 24-15
×小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]永添潤 10-7 / 松本輝之 10-6[組]5-3
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 24-15
×小井出 忠介(福岡/パラエストラ北九州)
※[打]永添潤 10-7 / 松本輝之 10-6[組]5-3
※※消極的な試合態度で両選手に減点1
【第36試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-22
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]永添潤 10-10 / 北川純 10-9[組]0-4
※※金的への攻撃で児玉選手に減点1
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 20-22
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]永添潤 10-10 / 北川純 10-9[組]0-4
※※金的への攻撃で児玉選手に減点1
【第37試合】ライト級準決勝 4分1ラウンド
×木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
TKO 0'38"
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※負傷(左肩脱臼の疑い)によるレフェリーストップ
×木村 俊介(大阪/シューティングジム大阪)
TKO 0'38"
○小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※負傷(左肩脱臼の疑い)によるレフェリーストップ
【第38試合】ライトヘビー級決勝戦 3分2ラウンド
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 1"44"
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
×吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 1"44"
○吉川 俊之(鳥取/PUREBRED鳥取)
※アキレス腱固め
【第39試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×大野 正博(広島/無所属)
判定 37-45
○池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]太田拓己 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
松本輝之 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
[組]3-5(1R 0-5/2R 3-0)
×大野 正博(広島/無所属)
判定 37-45
○池田 真弥(福岡/PUREBRED福岡)
※[打]太田拓己 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
松本輝之 17-20(1R 10-10/2R 7-10)
[組]3-5(1R 0-5/2R 3-0)
【第40試合】ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○木内 裕太(香川/讃州四心會)
S 1R 2'52"
×桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
※アナコンダ・チョーク
○木内 裕太(香川/讃州四心會)
S 1R 2'52"
×桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
※アナコンダ・チョーク
【第41試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
判定 46-41
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
北川純 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]8-1(1R 2-0/2R 6-1)
○吉竹 哲也(福岡/9's MMA)
判定 46-41
×藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
北川純 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]8-1(1R 2-0/2R 6-1)
【第42試合】バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×千葉 伸(山口/有永道場)
判定 39-48
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]中山浩彰 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
北川純 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]0-9(1R 0-5/2R 0-4)
×千葉 伸(山口/有永道場)
判定 39-48
○堀川 裕太(福岡/9's MMA)
※[打]中山浩彰 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
北川純 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]0-9(1R 0-5/2R 0-4)
【第43試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 37-42
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
北川純 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 37-42
○森賀 陽介(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
北川純 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)
【第44試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 44-39
×小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
北川純 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]6-0(1R 4-0/2R 2-0)
○児玉 卓也(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 44-39
×小田 光二(山口/和術慧舟會山口支部)
※[打]中山浩彰 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
北川純 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[組]6-0(1R 4-0/2R 2-0)