修斗クロニクル
第2岡山アマチュア修斗オープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗&修グラ 10/10 岡山OP 公式結果
[大会名]第2回岡山アマ修斗オープントーナメント
[大会名]第2回岡山アマ修斗オープントーナメント
[アマチュア修斗公式戦オープントーナメント]
■アマ修斗/フライ級/3名参加(1名欠場)
優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
優勝 藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
┏━━藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┛43-35
│┌─二反田 智明(広島/TK Training center)
┗┓不戦
┗━荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
優勝━┛43-35
│┌─二反田 智明(広島/TK Training center)
┗┓不戦
┗━荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
■アマ修斗/バンタム級/3名参加
優勝 高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
準優勝 高木 雅文(香川/TNL)
優勝 高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
準優勝 高木 雅文(香川/TNL)
┏━━高月 昭一 (岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┛2R 1'06" スリーパー
│┌─早瀬 将義(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓22-23
┗━高木 雅文(香川/TNL)
優勝━┛2R 1'06" スリーパー
│┌─早瀬 将義(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓22-23
┗━高木 雅文(香川/TNL)
■アマ修斗/フェザー級/3名参加
優勝 原 真輔(岡山/GTPC)
準優勝 平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
優勝 原 真輔(岡山/GTPC)
準優勝 平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
┏━━原 真輔 (岡山/GTPC)
優勝━┛1R 1'03" 腕十字
│┌─横見 達也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓3'18" スリーパー
┗━平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
優勝━┛1R 1'03" 腕十字
│┌─横見 達也(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓3'18" スリーパー
┗━平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
■アマ修斗/ライト級/7名参加
優勝 斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
準優勝 大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
3位 綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝 斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
準優勝 大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
3位 綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
┏━大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┏┛0'54" フロントスリーパー
││┌望月 将貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┓F 1-0(19-19)
│ ┗小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┓2R 2'43" スリーパー
┃ ┌岡 康二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
┃┏┓18-23
┃│┗綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
┗┓22-27
┃┌五郎丸 智喜(福岡/CLUB K2C)
┗┓1'54" 腕十字
┗斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┏┛0'54" フロントスリーパー
││┌望月 将貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┓F 1-0(19-19)
│ ┗小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┓2R 2'43" スリーパー
┃ ┌岡 康二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
┃┏┓18-23
┃│┗綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
┗┓22-27
┃┌五郎丸 智喜(福岡/CLUB K2C)
┗┓1'54" 腕十字
┗斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
■アマ修斗/ウェルター級/3名参加(1名欠場)
優勝 村木 真一(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝 村木 真一(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 桑田 洋助(広島/総合格闘技道場BURST)
┌──桑田 洋助 (広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┓38-49
┃┌─吉永 三紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓不戦
┗━村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
優勝━┓38-49
┃┌─吉永 三紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓不戦
┗━村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
■アマ修斗/ミドル級/4名参加
優勝 吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝 吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
準優勝 守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏━吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┛1'50" チキンウイング・アームロック
┃└─松原 辰男(広島/無所属)
優勝━┛1R 2'33" チキンウイング・アームロック
│┌─古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
┗┓18-19
┗━守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┛1'50" チキンウイング・アームロック
┃└─松原 辰男(広島/無所属)
優勝━┛1R 2'33" チキンウイング・アームロック
│┌─古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
┗┓18-19
┗━守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
[修斗グラップリング・ジャケットスタイル・トーナメント]
■ジャケット/ライト級/3名参加
優勝 江川 健二(広島/TK Training center)
準優勝 片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝 江川 健二(広島/TK Training center)
準優勝 片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
┌──片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┓1R 1'35" 送り襟絞め
┃┌─秋山 秀樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓1'52" 腕十字
┗━江川 健二 (広島/TK Training center)
優勝━┓1R 1'35" 送り襟絞め
┃┌─秋山 秀樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┓1'52" 腕十字
┗━江川 健二 (広島/TK Training center)
■ジャケット/ミドル級/2名参加
優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
┏━━平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
優勝━┛1R 2'30" チキンウイング・アームロック
└──森本 陽一郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
優勝━┛1R 2'30" チキンウイング・アームロック
└──森本 陽一郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
[修斗グラップリング・ネイキッドスタイル・トーナメント]
■ネイキッド/フェザー級/4名参加
優勝 藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
準優勝 宮川 柊馬(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
優勝 藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
準優勝 宮川 柊馬(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┏━藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
┏┛2'05" スリーパー
┃└─野津 賢一(鳥根/PUREBRED鳥取)
優勝━┛2R 0'40" スリーパー
│┌─七竹 健太(広島/TK Training center)
┗┓5-10
┗━宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
┏┛2'05" スリーパー
┃└─野津 賢一(鳥根/PUREBRED鳥取)
優勝━┛2R 0'40" スリーパー
│┌─七竹 健太(広島/TK Training center)
┗┓5-10
┗━宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
■ネイキッド/ライト級/8名参加
優勝 七竹 隆志(広島/TK Training center)
準優勝 片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
3位 山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
優勝 七竹 隆志(広島/TK Training center)
準優勝 片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
3位 山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
┏片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┛9-1
┃└田和 寛紀(広島/TK Training center)
┏┛8-3
││┌山本 伸樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┓2'44" 腕ひしぎ三角固め
│ ┗金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
優勝━┓1R 0'30" 腕十字
┃ ┌藤岡 大希(広島/無所属)
┃┏┓1'17" 腕十字
┃│┗山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
┗┓2'37" 腕十字
┃┌椙田 将弘(岡山/セコンドアウト)
┗┓1'26" 腕十字
┗七竹 隆志(広島/TK Training center)
┏┛9-1
┃└田和 寛紀(広島/TK Training center)
┏┛8-3
││┌山本 伸樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┓2'44" 腕ひしぎ三角固め
│ ┗金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
優勝━┓1R 0'30" 腕十字
┃ ┌藤岡 大希(広島/無所属)
┃┏┓1'17" 腕十字
┃│┗山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
┗┓2'37" 腕十字
┃┌椙田 将弘(岡山/セコンドアウト)
┗┓1'26" 腕十字
┗七竹 隆志(広島/TK Training center)
■ネイキッド/ミドル級/3名参加
優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
準優勝 小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)※coBa
優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
準優勝 小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)※coBa
┏━━平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
優勝━┛6-1
│┌─井上 杉雄(兵庫/チームオクトパス)
┗┓1'18" 三角絞め
┗━小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
優勝━┛6-1
│┌─井上 杉雄(兵庫/チームオクトパス)
┗┓1'18" 三角絞め
┗━小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
■ネイキッド/無差別級(非公式戦)/8名参加
優勝 竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
準優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
3位 尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)※coBa
優勝 竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
準優勝 平石 寿樹(岡山/アブソリュート岡山)※寿丸
3位 尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)※coBa
┏竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
┏┛1'18" 横三角絞め
┃└永添 潤 (岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┛3'42" ネックロック
┃│┏尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┃┗┛不戦
┃ └増田 和昭 (岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┛1R 2'15" アンクルホールド
│ ┌船川 健吾(香川/TNL)
│┏┓2'46" 三角絞め
││┗小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┓0-2
┃┌坂根 純史(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┓0-6
┗平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
┏┛1'18" 横三角絞め
┃└永添 潤 (岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┛3'42" ネックロック
┃│┏尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┃┗┛不戦
┃ └増田 和昭 (岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┛1R 2'15" アンクルホールド
│ ┌船川 健吾(香川/TNL)
│┏┓2'46" 三角絞め
││┗小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┓0-2
┃┌坂根 純史(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┗┓0-6
┗平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
【第1試合】グラップリング-ジャケット/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
S 1R 2'30"
×森本 陽一郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※チキンウイング・アームロック
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
S 1R 2'30"
×森本 陽一郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※チキンウイング・アームロック
【第2試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
○片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 9-1
×田和 寛紀(広島/TK Training center)
※[組]9-1
○片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 9-1
×田和 寛紀(広島/TK Training center)
※[組]9-1
【第3試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×山本 伸樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'44"
○金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
※腕ひしぎ三角固め
※※掌で喉を絞める反則で山本選手に減点1(=金谷選手に加点1)
×山本 伸樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2'44"
○金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
※腕ひしぎ三角固め
※※掌で喉を絞める反則で山本選手に減点1(=金谷選手に加点1)
【第4試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×藤岡 大希(広島/無所属)
S 1'17"
○山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
×藤岡 大希(広島/無所属)
S 1'17"
○山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
【第5試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×椙田 将弘(岡山/セコンドアウト)
TS 1'26"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
×椙田 将弘(岡山/セコンドアウト)
TS 1'26"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
【第6試合】アマ修斗/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×望月 将貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
F 1-0(判定 19-19)
○小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]岡田剛史 10-9 / 太田拓己 10-10[組]0-0
※※金的への攻撃で望月選手に減点1
×望月 将貴(岡山/ゼロ戦クラブ)
F 1-0(判定 19-19)
○小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]岡田剛史 10-9 / 太田拓己 10-10[組]0-0
※※金的への攻撃で望月選手に減点1
【第7試合】アマ修斗/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×岡 康二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
判定 18-23
○綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※[打]岡田剛史 9-10 / 太田拓己 9-10[組]0-3
×岡 康二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
判定 18-23
○綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
※[打]岡田剛史 9-10 / 太田拓己 9-10[組]0-3
【第8試合】アマ修斗/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×五郎丸 智喜(福岡/CLUB K2C)
S 1'54"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※腕ひしぎ十字固め
×五郎丸 智喜(福岡/CLUB K2C)
S 1'54"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※腕ひしぎ十字固め
【第9試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 1'18"
×永添 潤 (岡山/ゼロ戦クラブ)
※横三角絞め
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 1'18"
×永添 潤 (岡山/ゼロ戦クラブ)
※横三角絞め
【第10試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
○尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
不戦
×増田 和昭 (岡山/ゼロ戦クラブ)
※増田選手の欠場
○尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
不戦
×増田 和昭 (岡山/ゼロ戦クラブ)
※増田選手の欠場
【第11試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
×船川 健吾(香川/TNL)
S 2'46"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※三角絞め
×船川 健吾(香川/TNL)
S 2'46"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※三角絞め
【第12試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)1回戦 4分1ラウンド
×坂根 純史(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
ポイント 0-6
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※[組]0-6
×坂根 純史(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
ポイント 0-6
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※[組]0-6
【第13試合】グラップリング-ジャケット/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×秋山 秀樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1'52"
○江川 健二 (広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
×秋山 秀樹(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1'52"
○江川 健二 (広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
【第14試合】グラップリング-ネイキッド/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×井上 杉雄(兵庫/チームオクトパス)
S 1'18"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※三角絞め
×井上 杉雄(兵庫/チームオクトパス)
S 1'18"
○小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※三角絞め
【第15試合】グラップリング-ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
S 2'05"
×野津 賢一(鳥根/PUREBRED鳥取)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則で野津選手に減点3
○藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
S 2'05"
×野津 賢一(鳥根/PUREBRED鳥取)
※スリーパーホールド
※※指を掴む反則で野津選手に減点3
【第16試合】グラップリング-ネイキッド/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×七竹 健太(広島/TK Training center)
ポイント 5-10
○宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
※[組]5-10
×七竹 健太(広島/TK Training center)
ポイント 5-10
○宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
※[組]5-10
【第17試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 8-3
×金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
※[組]8-3
○片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
ポイント 8-3
×金谷 弘(兵庫/チームオクトパス)
※[組]8-3
【第18試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
TS 2'37"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
×山田 秀和(広島/TKエスペランサ)
TS 2'37"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
【第19試合】アマ修斗/フライ級1回戦 4分1ラウンド
×二反田 智明(広島/TK Training center)
不戦
○荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
※二反田選手の欠場
×二反田 智明(広島/TK Training center)
不戦
○荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
※二反田選手の欠場
【第20試合】アマ修斗/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×早瀬 将義(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 22-23
○高木 雅文(香川/TNL)
※[打]横山昌弘 10-9 / 冨田昌信 10-10[組]2-4
×早瀬 将義(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 22-23
○高木 雅文(香川/TNL)
※[打]横山昌弘 10-9 / 冨田昌信 10-10[組]2-4
【第21試合】アマ修斗/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×横見 達也(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 3'18"
○平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で横見選手に減点3
×横見 達也(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 3'18"
○平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※スリーパーホールド
※※グラウンドパンチの反則で横見選手に減点3
【第22試合】アマ修斗/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×吉永 三紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
不戦
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※吉永選手の欠場
×吉永 三紀(岡山/ゼロ戦クラブ)
不戦
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※吉永選手の欠場
【第23試合】アマ修斗/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'50"
×松原 辰男(広島/無所属)
※チキンウイング・アームロック
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1'50"
×松原 辰男(広島/無所属)
※チキンウイング・アームロック
【第24試合】アマ修斗/ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
判定 18-19
○守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]岡田剛史 9-10 / 太田拓己 9-10[組]0-0
※※頭突きの反則で守屋選手に減点1
×古別府 拓弥(福岡/CLUB K2C)
判定 18-19
○守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]岡田剛史 9-10 / 太田拓己 9-10[組]0-0
※※頭突きの反則で守屋選手に減点1
【第25試合】アマ修斗/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 0'54"
×小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
※フロント・スリーパーホールド
※※場外への逃避行為で小畠選手に減点1
○大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 0'54"
×小畠 正峻(広島/総合格闘技道場BURST)
※フロント・スリーパーホールド
※※場外への逃避行為で小畠選手に減点1
【第26試合】アマ修斗/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
判定 22-27
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[打]横山昌弘 10-10 / 冨田昌信 10-10[組]2-7
×綾原 嶺冶(岡山/セコンドアウト)
判定 22-27
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[打]横山昌弘 10-10 / 冨田昌信 10-10[組]2-7
【第27試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)準決勝 4分1ラウンド
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 3'42"
×尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※ネックロック
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 3'42"
×尾崎 大海(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※ネックロック
【第28試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)準決勝 4分1ラウンド
×小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
ポイント 0-2
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※[組]0-2
×小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
ポイント 0-2
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※[組]0-2
【第29試合】グラップリング-ジャケット/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1R 1'35"
○江川 健二 (広島/TK Training center)
※送り襟絞め
×片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1R 1'35"
○江川 健二 (広島/TK Training center)
※送り襟絞め
【第30試合】グラップリング-ネイキッド/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
ポイント 6-1
×小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[組]6-1(1R 4-0/2R 2-1)
○平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
ポイント 6-1
×小林 孝至(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[組]6-1(1R 4-0/2R 2-1)
【第31試合】グラップリング-ネイキッド/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
S 2R 0'40"
×宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
※スリーパーホールド
○藤村 智則(広島/パラエストラ広島)
S 2R 0'40"
×宮川 柊馬(鳥取/PUREBRED鳥取)
※スリーパーホールド
【第32試合】グラップリング-ネイキッド/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1R 0'30"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
×片山 師斉(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 1R 0'30"
○七竹 隆志(広島/TK Training center)
※腕ひしぎ十字固め
【第33試合】アマ修斗/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 43-35
×荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
※[打]永添潤 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
太田拓己 20-16(1R 10-7/2R 10-9)
[組]3-2(1R 0-0/2R 3-2)
○藤井 信行(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 43-35
×荒瀬 弘幸(広島/TKエスペランサ)
※[打]永添潤 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
太田拓己 20-16(1R 10-7/2R 10-9)
[組]3-2(1R 0-0/2R 3-2)
【第34試合】アマ修斗/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
○高月 昭一 (岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2R 1'06"
×高木 雅文(香川/TNL)
※スリーパーホールド
※※1R、グラウンドパンチの反則で高木選手に減点3
○高月 昭一 (岡山/ゼロ戦クラブ)
S 2R 1'06"
×高木 雅文(香川/TNL)
※スリーパーホールド
※※1R、グラウンドパンチの反則で高木選手に減点3
【第35試合】アマ修斗/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○原 真輔 (岡山/GTPC)
S 1R 1'03"
×平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※腕ひしぎ十字固め
○原 真輔 (岡山/GTPC)
S 1R 1'03"
×平良 隆二(岡山/ゼロ戦クラブ水島支部)
※腕ひしぎ十字固め
【第36試合】アマ修斗/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
×桑田 洋助 (広島/総合格闘技道場BURST)
判定 38-49
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]岡田剛史 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
太田拓己 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-9(1R 0-5/2R 1-4)
※※2R、場外への逃避行為で桑田選手に減点1
×桑田 洋助 (広島/総合格闘技道場BURST)
判定 38-49
○村本 真一(兵庫/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]岡田剛史 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
太田拓己 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-9(1R 0-5/2R 1-4)
※※2R、場外への逃避行為で桑田選手に減点1
【第37試合】アマ修斗/ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 2'33"
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
※チキンウイング・アームロック
○吉田 祐輔(広島/総合格闘技道場BURST)
S 1R 2'33"
×守屋 順平(岡山/ゼロ戦クラブ)
※チキンウイング・アームロック
【第38試合】アマ修斗/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2R 2'43"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※スリーパーホールド
×大西 八(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2R 2'43"
○斉藤 圭太郎(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※スリーパーホールド
【第39試合】グラップリング-ネイキッド/無差別級(非公式戦)決勝戦 3分2ラウンド
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 1R 2'15"
×平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※アンクルホールド
○竹内 出(岡山/アブソリュート岡山)
S 1R 2'15"
×平石 寿樹 (岡山/アブソリュート岡山)
※アンクルホールド