プロ修斗 2/26 新宿大会 試合結果
[大会名]SHOOTING DISCO 14 ~ 365歩のマーチ ~
[日時]2011年2月26日(土)
[会場]東京都新宿区/新宿FACE
[主催]ガッツマン・プロモーション
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
[大会名]SHOOTING DISCO 14 ~ 365歩のマーチ ~
[日時]2011年2月26日(土)
[会場]東京都新宿区/新宿FACE
[主催]ガッツマン・プロモーション
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
【第1試合】バンタム級 2R [2011年度新人王トーナメント1回戦]
×堀川裕太(日本/9's MMA)55.7kg
S 1R 3:46
○萩原幸太郎(日本/パラエストラ八王子)55.8kg
※スリーパー・ホールド
※※萩原がトーナメント2回戦進出。
×堀川裕太(日本/9's MMA)55.7kg
S 1R 3:46
○萩原幸太郎(日本/パラエストラ八王子)55.8kg
※スリーパー・ホールド
※※萩原がトーナメント2回戦進出。
【第2試合】ウェルター級 2R [2011年度新人王トーナメント1回戦]
○粕谷優介(日本/秋本道場JUNGLE JUNCTION)70.0kg
S 1R 4:14
×太田洋平(日本/和術慧舟會A-3)69.6kg
※スリーパー・ホールド
※※粕谷がトーナメント2回戦進出。
○粕谷優介(日本/秋本道場JUNGLE JUNCTION)70.0kg
S 1R 4:14
×太田洋平(日本/和術慧舟會A-3)69.6kg
※スリーパー・ホールド
※※粕谷がトーナメント2回戦進出。
【第3試合】ウェルター級 2R
△西岡攻児(日本/マスタージャパン)69.8kg
ドロー 1-0
△近藤秀人(日本/マッハ道場)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
△西岡攻児(日本/マスタージャパン)69.8kg
ドロー 1-0
△近藤秀人(日本/マッハ道場)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
【第4試合】ウェルター級 2R [2011年度新人王トーナメント1回戦]
×鈴木ジン(日本/秋本道場JUNGLE JUNCTION)69.5kg
判定 0-2
○大尊伸光(日本/パラエストラ松戸)69.4kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
※※大尊がトーナメント2回戦進出。
×鈴木ジン(日本/秋本道場JUNGLE JUNCTION)69.5kg
判定 0-2
○大尊伸光(日本/パラエストラ松戸)69.4kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
※※大尊がトーナメント2回戦進出。
【第5試合】フライ級 2R [2011年度新人王トーナメント1回戦]
○阿藤リトル(日本/GUTSMAN・修斗道場)52.0kg
判定 3-0
×友澤貴仁(日本/AACC)52.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[サブ]渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
※※阿藤がトーナメント2回戦進出。
○阿藤リトル(日本/GUTSMAN・修斗道場)52.0kg
判定 3-0
×友澤貴仁(日本/AACC)52.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
[サブ]渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-17(1R 10-8/2R 10-9)
※※阿藤がトーナメント2回戦進出。
【第6試合】フェザー級 2R [2011年度新人王トーナメント1回戦]
×岡田秀人(日本/SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.9kg
判定 0-2
○竹内稔(日本/パラエストラ東京)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 18-20(1R 9-102R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
※※竹内がトーナメント2回戦進出。
×岡田秀人(日本/SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.9kg
判定 0-2
○竹内稔(日本/パラエストラ東京)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 18-20(1R 9-102R 9-10)
横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
※※竹内がトーナメント2回戦進出。
【第7試合】ライト級 2R
×岡田孔明(日本/PUREBRED大宮)65.0kg
判定 0-3
○廣瀬貴行(日本/パラエストラ葛西)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
横山忠志 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
×岡田孔明(日本/PUREBRED大宮)65.0kg
判定 0-3
○廣瀬貴行(日本/パラエストラ葛西)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
横山忠志 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
【第8試合】フェザー級 2R
○小野島恒太(日本/サムライ修斗クラブ)60.0kg
判定 3-0
×鷹島大樹(日本/GUTSMAN・修斗道場)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
○小野島恒太(日本/サムライ修斗クラブ)60.0kg
判定 3-0
×鷹島大樹(日本/GUTSMAN・修斗道場)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
横山忠志 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
【第10試合】フェザー級 2R
○直撃我聞(日本/PUREBRED大宮)60.0kg
判定 2-0
×根津優太(日本/和術慧舟會東京本部)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
横山忠志 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
○直撃我聞(日本/PUREBRED大宮)60.0kg
判定 2-0
×根津優太(日本/和術慧舟會東京本部)60.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]渡辺恭介 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
横山忠志 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
【第11試合】ウェルター級 2R
○小知和晋(日本/和術慧舟會東京本部)69.8kg
KO 2R 1:27
×里本一也(日本/パラエストラ広島)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 1R 10-8
[サブ]渡辺恭介 1R 10-8
横山忠志 1R 10-9
○小知和晋(日本/和術慧舟會東京本部)69.8kg
KO 2R 1:27
×里本一也(日本/パラエストラ広島)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 1R 10-8
[サブ]渡辺恭介 1R 10-8
横山忠志 1R 10-9
【第12試合】環太平洋ミドル級チャンピオンシップ 3R
△佐藤洋一郎(日本/グレイシー・バッハ東京/王者)75.7kg
ドロー 1-1
△村山暁洋(日本/GUTSMAN・修斗道場/挑戦者・同級1位)76.0kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 9-10/2R 10-9/3R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
横山忠志 29-29(1R 10-10/2R 10-9/3R 9-10)
※※佐藤が2度目のタイトル防衛
△佐藤洋一郎(日本/グレイシー・バッハ東京/王者)75.7kg
ドロー 1-1
△村山暁洋(日本/GUTSMAN・修斗道場/挑戦者・同級1位)76.0kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 9-10/2R 10-9/3R 9-10)
[サブ]渡辺恭介 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
横山忠志 29-29(1R 10-10/2R 10-9/3R 9-10)
※※佐藤が2度目のタイトル防衛