[プロ] 4/10 埼玉大会 試合結果
[大会名]SHOOTO GIG SAITAMA 03 ~斗うことの誇り。
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティー大会』
[日時]2011年4月10日(日)
[会場]埼玉県富士見市/富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ メインホール
[主催]総合格闘技道場STF+日本修斗協会
[備考]第1~第6試合はアマチュア公式戦
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
[大会名]SHOOTO GIG SAITAMA 03 ~斗うことの誇り。
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティー大会』
[日時]2011年4月10日(日)
[会場]埼玉県富士見市/富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ メインホール
[主催]総合格闘技道場STF+日本修斗協会
[備考]第1~第6試合はアマチュア公式戦
[リンク]SHOOTO NEWS/X-SHOOTO
【第1試合】キッズ修斗/36キロ以下級 2分2R
○大滝恭青(千葉/パラエストラ葛西)
判定 47-40
×大谷翔也(群馬/総合格闘技道場武門會)
※[打]草柳和宏 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大内 敬 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]8-0(1R 3-0/2R 5-0)
○大滝恭青(千葉/パラエストラ葛西)
判定 47-40
×大谷翔也(群馬/総合格闘技道場武門會)
※[打]草柳和宏 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
大内 敬 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]8-0(1R 3-0/2R 5-0)
【第3試合】カデット修斗/バンタム級 2分2R
×田中雄貴(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
TS 1R 1:56
○柏崎剛 (埼玉/総合格闘技道場STF)
※スリーパーホールド
×田中雄貴(神奈川/SHOOTO GYM K'z FACTORY)
TS 1R 1:56
○柏崎剛 (埼玉/総合格闘技道場STF)
※スリーパーホールド
【第4試合】クラスC+/フェザー級 3分2R
○玉城優介(神奈川/roots)
S 2R 1:35
×武蔵幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
※[メイン]鈴木利治 1R 9-10
[サブ]浦 僚克1R 9-10
渡辺恭介 1R 9-10
○玉城優介(神奈川/roots)
S 2R 1:35
×武蔵幸孝(埼玉/総合格闘技道場STF)
※三角絞め
※[メイン]鈴木利治 1R 9-10
[サブ]浦 僚克1R 9-10
渡辺恭介 1R 9-10
【第5試合】クラスC+/フェザー級 3分2R
△山中賢次(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 1-1
△荻窪祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]浦 僚克 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
渡辺恭介 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
△山中賢次(埼玉/PUREBRED大宮)
判定 1-1
△荻窪祐輔(埼玉/総合格闘技道場STF)
※[メイン]鈴木利治 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
[サブ]浦 僚克 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
渡辺恭介 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
【第6試合】クラスC+/ライト級 3分2R
×配島健(神奈川/roots)
S 1R 2:51
○阿部右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※腕ひしぎ十字固め
×配島健(神奈川/roots)
S 1R 2:51
○阿部右京(埼玉/総合格闘技道場STF)
※腕ひしぎ十字固め
【第7試合】ミドル級 5分2R[2011年度新人王決定トーナメント1回戦]
‐岡野裕城(日本/マッハ道場)76.0kg
中止
‐増田嘉晃(日本/パラエストラ大阪)77.9kg
※増田の計量失格により試合中止
‐岡野裕城(日本/マッハ道場)76.0kg
中止
‐増田嘉晃(日本/パラエストラ大阪)77.9kg
※増田の計量失格により試合中止
【第8試合】フェザー級 5分2R[2011年度新人王決定トーナメント1回戦]
○田中路教(日本/リバーサルジム横浜グランドスラム)59.9kg
TS 2R 1:29
×六本木洋(日本/総合格闘技道場STF)60.0kg
※腕ひしぎ十字固め
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-8
[サブ]横山忠志 1R 10-8
渡辺恭介 1R 10-8
※※※田中が2回戦進出。
○田中路教(日本/リバーサルジム横浜グランドスラム)59.9kg
TS 2R 1:29
×六本木洋(日本/総合格闘技道場STF)60.0kg
※腕ひしぎ十字固め
※※[メイン]鈴木利治 1R 10-8
[サブ]横山忠志 1R 10-8
渡辺恭介 1R 10-8
※※※田中が2回戦進出。
【第9試合】ウエルター級 5分2R
×鈴木淑徳(日本/パラエストラ松戸)69.9kg
判定 0-3
○フォアマン(日本/和術慧舟會東京本部)69.9kg
※[メイン]鈴木利治 15-20(1R 6-10/2R 9-10)
[サブ]横山忠志 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
渡辺恭介 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
×鈴木淑徳(日本/パラエストラ松戸)69.9kg
判定 0-3
○フォアマン(日本/和術慧舟會東京本部)69.9kg
※[メイン]鈴木利治 15-20(1R 6-10/2R 9-10)
[サブ]横山忠志 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
渡辺恭介 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
【第10試合】バンタム級 5分2R
○斉藤建史(日本/K'z FACTORY厚木)56.0kg
判定 3-0
×三浦殺気(日本/パラエストラ千葉)55.7kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
渡辺恭介 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
○斉藤建史(日本/K'z FACTORY厚木)56.0kg
判定 3-0
×三浦殺気(日本/パラエストラ千葉)55.7kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
渡辺恭介 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
【第11試合】フェザー級 5分2R
×海老原“チャッキー”洋輔(日本/パラエストラ松戸)59.7kg
反則失格 1R 3:20
○HAMAJI(日本/clube de jiujitsu)59.9kg
※海老原のグランドにあるHAMAJIの頭部を蹴る反則で、HAMAJIが試合続行不可能
×海老原“チャッキー”洋輔(日本/パラエストラ松戸)59.7kg
反則失格 1R 3:20
○HAMAJI(日本/clube de jiujitsu)59.9kg
※海老原のグランドにあるHAMAJIの頭部を蹴る反則で、HAMAJIが試合続行不可能
【第12試合】フライ級 5分2R
×志田裕幸(日本/和術慧舟会東京本部)51.9kg
判定 3-0
○奥村修一郎(日本/総合格闘技道場STF)52.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
渡辺恭介 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
×志田裕幸(日本/和術慧舟会東京本部)51.9kg
判定 3-0
○奥村修一郎(日本/総合格闘技道場STF)52.0kg
※[メイン]鈴木利治 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[サブ]横山忠志 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
渡辺恭介 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
セミ【第13試合】バンタム級 5分2R
○のぶ渡辺(日本/roots)56.0kg
判定 3-0
×金内“サイダー”雄哉(日本/グレイシー・バッハ東京)56.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
○のぶ渡辺(日本/roots)56.0kg
判定 3-0
×金内“サイダー”雄哉(日本/グレイシー・バッハ東京)56.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
渡辺恭介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
メイン【第14試合】ライト級 5分2R
△門脇英基(日本/和術慧舟會東京本部)65.0kg
ドロー 1-0
△金田一孝介(日本/総合格闘技道場STF)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
△門脇英基(日本/和術慧舟會東京本部)65.0kg
ドロー 1-0
△金田一孝介(日本/総合格闘技道場STF)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[サブ]横山忠志 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
渡辺恭介 19-19(1R 10-9/2R 9-10)