プロ修斗 2/17 パシフィコ横浜大会 公式結果
[大会名称]
プロフェッショナル修斗公式戦 ”BACK TO OUR ROOTS”
[大会名称]
プロフェッショナル修斗公式戦 ”BACK TO OUR ROOTS”
【第1試合】フェザー級 5分3R
×水垣偉弥(JPN/シューティングジム八景)60.0kg
判定 0-3
○山本篤(JPN/KILLER BEE)59.5kg
※[メイン]若林太郎 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
菅野浩之 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
×水垣偉弥(JPN/シューティングジム八景)60.0kg
判定 0-3
○山本篤(JPN/KILLER BEE)59.5kg
※[メイン]若林太郎 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]鈴木利治 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
菅野浩之 29-28(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
【第2試合】ウェルター級 5分3R
△冨樫健一郎(JPN/パラエストラ広島)69.8kg
ドロー 1-1
△朴光哲(JPN/KILLER BEE)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 30-28(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-9)
[サブ]横山忠志 30-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-10)
菅野浩之 28-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
△冨樫健一郎(JPN/パラエストラ広島)69.8kg
ドロー 1-1
△朴光哲(JPN/KILLER BEE)70.0kg
※[メイン]鈴木利治 30-28(1R 10-9/2R 10-10/3R 10-9)
[サブ]横山忠志 30-30(1R 10-10/2R 10-10/3R 10-10)
菅野浩之 28-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
【第3試合】ウェルター級 5分3R
×天突頑丈(JPN/PUREBRED大宮)70.0kg
判定 0-3
○遠藤雄介(JPN/GOKITA GYM)69.9kg
※[メイン]若林太郎 27-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]鈴木利治 28-29(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9)
横山忠志 28-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
×天突頑丈(JPN/PUREBRED大宮)70.0kg
判定 0-3
○遠藤雄介(JPN/GOKITA GYM)69.9kg
※[メイン]若林太郎 27-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]鈴木利治 28-29(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9)
横山忠志 28-30(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
【第5試合】環太平洋ライト級チャンピオン決定戦 5分3R
×不死身夜天慶(JPN/シューティングジム横浜/環太平洋1位)65.0kg
判定 0-3
○田村彰敏(JPN/総合格闘技津田沼道場/環太平洋3位)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 27-29(1R 9-10/2R 8-10/3R 10-9)
[サブ]横山忠志 28-29(1R 10-10/2R 8-10/3R 10-9)
菅野浩之 28-29(1R 10-10/2R 8-10/3R 10-9)
※※第2ラウンド、グローブを掴む反則で不死身夜に減点1
※※※田村がタイトル獲得。第2代環太平洋ライト級王者となる。
×不死身夜天慶(JPN/シューティングジム横浜/環太平洋1位)65.0kg
判定 0-3
○田村彰敏(JPN/総合格闘技津田沼道場/環太平洋3位)65.0kg
※[メイン]鈴木利治 27-29(1R 9-10/2R 8-10/3R 10-9)
[サブ]横山忠志 28-29(1R 10-10/2R 8-10/3R 10-9)
菅野浩之 28-29(1R 10-10/2R 8-10/3R 10-9)
※※第2ラウンド、グローブを掴む反則で不死身夜に減点1
※※※田村がタイトル獲得。第2代環太平洋ライト級王者となる。
【第6試合】環太平洋ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R
○中蔵隆志(JPN/シューティングジム大阪/環太平洋1位)70.0kg
判定 3-0
×廣田瑞人(JPN/GUTSMAN・修斗道場/環太平洋3位)69.7kg
※[メイン]鈴木利治 29-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 9-10)
[サブ]横山忠志 30-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 10-10)
菅野浩之 30-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 10-10)
※※中蔵がタイトル獲得。第3代環太平洋ウェルター級王者となる。
○中蔵隆志(JPN/シューティングジム大阪/環太平洋1位)70.0kg
判定 3-0
×廣田瑞人(JPN/GUTSMAN・修斗道場/環太平洋3位)69.7kg
※[メイン]鈴木利治 29-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 9-10)
[サブ]横山忠志 30-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 10-10)
菅野浩之 30-27(1R 10-9/2R 10-8/3R 10-10)
※※中蔵がタイトル獲得。第3代環太平洋ウェルター級王者となる。
【第7試合】世界ミドル級チャンピオンシップ 5分3R
○青木真也(JPN/パラエストラ東京/チャンピオン)75.8kg
判定 2-1
×菊地昭(JPN/KILLER BEE/挑戦者・世界1位)76.0kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]横山忠志 30-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-10)
菅野浩之 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
※※青木がタイトル初防衛に成功。
○青木真也(JPN/パラエストラ東京/チャンピオン)75.8kg
判定 2-1
×菊地昭(JPN/KILLER BEE/挑戦者・世界1位)76.0kg
※[メイン]鈴木利治 28-29(1R 10-9/2R 9-10/3R 9-10)
[サブ]横山忠志 30-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-10)
菅野浩之 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
※※青木がタイトル初防衛に成功。