《破壊竜ガンドラ》
効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻0 /守0
破壊竜ガンドラは召喚されたターン終了時 墓地に行く
プレイヤーのライフを半分払いフィールド上の全てのモンスターを魔法攻撃により破壊ゲームから取り除く
召喚ターン終了時に墓地へ送られる効果と、場のモンスターをすべて破壊しゲームから除外する効果を持つ。
この効果はこのモンスターが攻撃宣言したときに発動される。
攻撃対象はどのモンスターでもいいのだが、OCGのようにメインフェイズでの除去が無理なので
ダメージにつなげるには速攻魔法のような手札からの特殊召喚も必要になってくる。
攻撃宣言時に
《聖なるバリア-ミラーフォース-》などでこのカードが
破壊された場合全体除去効果が行われるか未確認。OCGのように攻撃宣言時に発動する
誘発効果と考えるならば全体除去は行われるが、原作の戦いの儀では闇遊戯の
《聖なるバリア-ミラーフォース-》によって発動ができなかった。
レベル8なので、蘇生カードや、
《巨大ネズミ》などで特殊召喚するのがいいかも。
ライフを半分払った上に、自分の場にモンスターがいなくなると危険なので、
次の相手ターンに備える必要がでてきそうだ。
効果は強力だが、コストが高く寿命も短い。儚く散ってゆくその美しさはまるで花火の様。
散りゆく桜の花が愛おしいのと同じようにこのカードも幾千のデュエリストの志に跡を残すだろう。
彼の死を無駄にしないよう、プレイヤーは誇りを持ってデュエルしなければならない。
表遊戯が使用。
アニメでは、闇バクラの
《死札相殺》によって墓地へ送られていった表遊戯のデッキの最後の
1枚だった。
バクラの場の「浮遊霊」を含む、場のモンスターすべてをゲームから除外し、逆転勝利に貢献した。
最終更新:2008年12月14日 13:54