推理小説の本棚


北村薫 (きたむら かおる)

北村薫. (2008, 9月 19). Wikipedia, . Retrieved 14:35, 9月 20, 2008


北村薫(きたむら かおる、1949年12月28日 - )は日本の小説家、推理作家。埼玉県生まれ。本名は宮本和男。早稲田大学第一文学部卒。

早稲田大学在学中はワセダミステリクラブに所属。卒業後、母校である埼玉県立春日部高等学校の国語教師をしながら(1980年〜1993年)、1989年覆面作家として『空飛ぶ馬』でデビュー。1991年に『夜の蝉』で第44回日本推理作家協会賞(連作短篇集賞)を、2006年に『ニッポン硬貨の謎』で第6回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)・2006年版バカミス大賞を受賞する。代表作『スキップ』等で、直木賞最終候補作に五度選ばれている。また、本格ミステリ作家クラブ設立時の発起人の一人であり、初代事務局長を務める。2005年、同クラブの会長に就任する。

推理小説の執筆だけではなく、推理小説に関する評論やエッセイも多い。また、鮎川哲也の短編集(『五つの時計』・『下り“はつかり” 』-ともに創元推理文庫、1999年)の編集を行なったり、自らアンソロジーを編んだりと、編集の分野でも活動している。 また、早稲田大学旧第一文学部文芸専修において創作指導もしていた。

覆面作家としてデビューし、当初はその正体が色々と推理された。デビュー作『空飛ぶ馬』から始まる一連の『円紫さん』シリーズの主人公である「私」(名前は明かされていない)が女子大生であり、文章や視点なども女子大生を髣髴とさせるものがあるという事で、作者もまた女子大生なのではないかという説が有力視されていたが、『夜の蝉』で日本推理作家協会賞を受賞した際に、自らの素性を明らかにした。


関連リンク

北村亭
やまとさんが運営する、北村薫先生のファンサイトです。最新情報やデータベースはもちろん、各種投票や「北村試験」なるコンテンツなど、ファンの方が楽しめるコンテンツもたくさんあります。

読んだ作品リスト

円紫さんシリーズ


最終更新:2008年11月28日 19:16