| 1 | レア度とは? | 選手には下から、N→R→SR→SSRとレア度が設定されてある。レア度が高い選手ほど完成度とポテンシャルが高い。 |
| 2 | SSRを超えるレア度 | レア度にはSSRを超えるものが存在する・・・という噂がある。 |
| 3 | 高いレア度の選手を獲得するには | 手っ取り早いのがちゅうせん参加だ。さらに高みをめざすなら有料のプレミアムちゅうせんに参加するという手もある。 |
| 4 | いつでもチュートリアル | 左上にある「?」アイコンをタップすればいつでもチュートリアルを確認できる。 |
| 5 | 便利な切替え1 | 右下にある「能力切替」アイコンをタップすれば、選手のさまざまな能力を一気に確認することができる。 |
| 6 | 便利な切替え2 | 右下にある「表示切替」アイコンをタップすれば、能力を数字⇔アルファベットのランクで切り替えて表示することができる。 |
| 7 | 監督を交代するには? | 左下にある「作戦」アイコン→「監督交代」アイコンとタップしよう。勧誘済みの監督が選べるようになる。 |
| 8 | マネージャーを交代するには? | 左下にある「作戦」アイコン→「マネ交代」アイコンとタップしよう。勧誘済みのマネージャーが選べるようになる。 |
| 9 | 監督のスキルとは? | 監督はそれぞれスキルを持っていて試合中に発動することがある。発動スキルによってその効果は異なる。 |
| 10 | マネージャーの効果とは? | マネージャーは選手たちの環境を整えてくれる。くさりかけの予防とイベント運アップは独自の支援効果だ。 |
| 11 | イベント運アップ? | マネージャーの効果にイベント運アップがある。これが高いほど選手にとって良いイベントが起きやすくなる。 |
| 12 | 選手の総合力とは? | 選手には野手総合力と投手総合力の二つの能力がある。この数値が高い選手ほどシンプルに優秀な選手だ。 |
| 13 | 練習を超成功すると | 練習ではゲージをど真ん中に止めた時だけ超成功となる。超成功すると、練習による能力幅が増え、さらに鮮度が1回復する。 |
| 14 | 超ラクラク300ポイント獲得 | 撮影技術が発達したこんにちでは、偵察はだれでもお手軽に300ポイント獲得できる手段だ。 |
| 15 | 二軍の選手にも | 二軍に所属している選手も練習によって能力が上がる。ただし控え以上の選手の半分しかあがらないので注意が必要だ。 |
| 16 | 防腐剤にもグレードがある? | 防腐剤の値段はその選手の総合力によって異なってくる。高い選手ほどそれ相応のものが必要だ。 |
| 17 | 試合に勝つと | 試合に勝つことによって練習レベルが上がることがある。しかしどの練習になるかまではわからない。 |
| 18 | 大量得点で勝つと | 10点差以上つけて試合に勝利すると、練習レベルがいっきに2段階あがることがある。 |
| 19 | 試合に負けると | 試合に負けてしまうと練習レベルが下がることがある。しかしどの練習になるかまではわからない。 |
| 20 | 大量失点で負けると | 10点差以上で試合にまけてしまうと練習レベルがいっきに2段階下がることがある。 |
| 21 | 試合で活躍した選手には | 試合中に活躍した選手にはその度合いに応じて能力アップボーナスがある。 |
| 22 | 試合で失態をさらした選手には | 試合でエラーや三振を連発した選手は、試合後に能力が下がったりくさりかけになるなどマイナスボーナスがついてしまう。 |
| 23 | タイトルに戻るには? | メイン画面左下の「作戦」アイコンから「その他」→「タイトルに戻る」とタップしていこう。 |
| 24 | 選手の成長タイプ | 選手にはそれぞれ個別に成長力があり、選手によって能力の上がり方にばらつきがある。 |
| 25 | 成長しやすい選手 | 成長しやすい選手の代表はたこのだ。一方その逆はカルビだ。 |
| 26 | 成長しやすい選手の見極め | 同じくらいの実力をもつ選手たちで同じ練習をしてみよう。微妙に能力が大きく上がっているのが成長力のある選手だ。 |
| 27 | エリート選手は成長しない? | 野手総合力・投手総合力の高い選手はなかなか成長しない。彼らにはもっと高いレベルの練習が必要だ。 |
| 28 | 監督による練習時のボーナスとは? | 選んだ監督によって練習で上がる能力にボーナスがつく。能力を効果的に上げたいならこれが高い監督を選ぼう。 |
| 29 | マネージャーによる練習時のボーナスとは? | 選んだマネージャーによって練習で上がる能力にボーナスがつく。能力を効果的に上げたいならこれが高いマネージャーを選ぼう。 |
| 30 | チュートリアルを確認したい | チュートリアルはメイン画面左上の「?」、または左下の「作戦」から「その他」→「チュートリアル」タップで確認できる。 |
| 31 | ターンはどこまで続く? | ターン数は最短で237だ。もし3年目の大会を勝ち進められたら最長で267ターンとなる。 |
| 32 | 球速は重要か? | 球速も投手の良し悪しを決める能力のひとつだ。先発投手なら140km/hはほしいところだ。 |
| 33 | コントロールの重要性 | コントロールの良さは投手の基本だ。この数値が低いと失点しやすいのはもちろん、序盤での大量失点のリスクも上がる。 |
| 34 | スタミナの重要性 | スタミナがないと後半ヘタるのは当然の結果だ。その数値が低いと終盤での大量失点のリスクが上がる。 |
| 35 | 意外なところでもらえるちゅうせん券 | 試合後のSNSシェアをするとまれにだがちゅうせん券をもらえることがある。 |
| 36 | じゅーしー祭 | この世界では”じゅーしー祭”と呼ばれる激熱キャンペーンが度々開催されている。 |
| 37 | じゅーしー祭では | じゅーしー祭では、ちゅうせんで激アツ設定なるなど出血大サービス的なキャンペーンをおこなっている。 |
| 38 | ゲーム内の広告を消す方法1 | ゲーム内の広告を非表示にするにはすぽんさー契約(有料)が必要だ。 |
| 39 | ゲーム内の広告を消す方法2 | ゲーム内の広告を非表示にする裏ワザとして、インターネットの回線を切るという荒業がある。 |
| 40 | 図鑑を見るには? | 図鑑を見るには、メイン画面左下の「作戦」アイコン」から「その他」→「図鑑」とタップしていこう。 |
| 41 | 図鑑をフルコンプリートすると? | 図鑑をフルコンプリート(※「する」抜け)と例のあるモノが獲得できる。例のモノが何かは始めたばかりのプレイヤーには見当もつかないだろう。 |
| 42 | 称号にはどんなものがある? | 獲得できる称号は全部で16種類だ。その種類には春夏連覇やドラ1指名など輝かしいものが中心だ。 |
| 43 | マネージャーに期待すること | マネージャーは支援がメインであり主役はあくまで選手たちだ。過度な期待は禁物だ。 |
| 44 | マネージャーの能力はどれを重視? | マネージャーにはいくつかの独自の能力がある。くさりやすい選手がいるならくさりかけ予防の高いマネージャーを選ぶなどしよう。 |
| 45 | やる気を感じないマネージャーが多い? | 序盤で登場するマネージャーはえてしてやる気の感じない者が多い。しかし後半にいくにつれその傾向はなくなっていく。 |
| 46 | おすすめのマネージャーは? | あえておすすめするなら練習ボーナスの高いマネージャーだ。監督との併せ技で効果は倍増するだろう。 |
| 47 | 練習に来ないマネージャーは何を考えている? | 練習の来ないマネージャーは何も考えていない。彼女たちにとって野球は重要ではないのだ。 |
| 48 | 選手個人が持つスキルとは? | 選手個人が持つスキルは試合中にのみチーム全体に影響を及ぼす。高架にはプラスのものとマイナスのものがあり注意が必要だ。 |
| 49 | 守備適正は上げられる? | 守備適正は選手強化画面から「強化」アイコンをタップすれば上げられる。もちろん全ポジションでオールSにすることも可能だ。 |
| 50 | 打順適正は上げられる? | 打順適正は残念ながら上げることはできない。あくまでその選手の特性なのだ。 |
| 51 | 上位打線?クリーンナップ?下位打線? | 上位打線は1・2番、クリーンナップは3~5番、下位打線は6~9番バッターのことをさす。 |
| 52 | 打順適正の基準はB | 打順適正のデフォルトはBだ。A以上になるとさらに打撃能力が増し、Bより下がれば下がるほど打撃能力は減退する。 |
| 53 | 守備適正の基準はB | 打順適正(※守備適正の間違いか)のデフォルトはBだ。A以上になるとさらに守備力が増し、Bより下がれば下がるほど守備力は減退する。 |
| 54 | チーム力を構成する要素 | チーム力は打撃力、機動力、守備力、投手力の平均値である。 |
| 55 | 打撃力とは? | 打撃力とはどれだけ得点できる能力が高いかの指標だ。ミートとパワー、それとわずかに走力が高いほど高まるだろう。 |
| 56 | 機動力とは? | 機動力は出塁してからかき回せるかどうかの指標だ。単純な走力のほか、出塁に必要なミート力も考慮される。 |
| 57 | 守備力とは? | 守備力とは打球をいかにうまくさばけるかどうかの指標だ。単純な守備力のほか、守備範囲や肩の強さも要求される。 |
| 58 | 投手力とは? | 投手力とは読んで字のごとくである。チームの投手力としては先発の力量が大きく影響する。つまりエースの力量そのものなのだ。 |
| 59 | 左投右打の選手は何を考えているのか? | おそらく何も考えていないだろう。それが彼らにとっての自然体だからだ。 |
| 60 | スイッチヒッターに得はあるか? | 特にない。・・・という見解が濃厚だ。 |
| 61 | マイナスイベントばかりが起こる選手 | 中にはマイナスイベントで被害ばかりを受ける選手がいる。そんな選手にはきっと運がないのだろう。 |
| 62 | イベント運は存在するのか? | イベント運が存在するか?答えはイエスである。イベントにはそれぞれの選手が持っている運が関係している。 |
| 63 | 運のいい選手は誰だ? | 運のいい選手の代表格は鯛ときんめ煮付け、それからイセエビである。理由などない。ある意味生まれ持ったもなのだ。 |
| 64 | 運の悪い選手は誰だ? | 運の悪い選手の代表格は生レバーである。幸の無い顔をしている、というのは結果論だが、確かな事実である。 |
| 65 | くさりやすい選手は誰だ? | くさりやすい選手の代表格は生レバーである。残念ながらこの選手はくさりやすいほかに運も悪く、何かと受難が多い。 |
| 66 | くさりにくい選手は誰だ? | くさりにくい選手と言えば岩塩とカップ麺だ。岩塩は強い精神力をもっているが、カップ麺は薬に頼っている。 |
| 67 | どうせいてくさりやすい選手とそうでない選手がいるのか? | 選手によってくさりやすい・くさりにくいのがあるのはなぜか?答えは簡単だ。彼らは人間だからだ。 |
| 68 | 打撃安定感とは | 打撃安定感とはどれだけ本来の打撃ができるかどうかの指標だ。この値が増せば得点しやすく(※「な」抜け)るだろう。 |
| 69 | 守備安定感とは? | 守備安定感とはどれだけ本来の守備ができるかどうかの指標だ。この値が増せば失点しにくくなるだろう。 |
| 70 | 打撃安定感の高い選手は? | 打撃安定感の高い選手とはそれなりにスキルを持っている選手のことだ。「クセもの」「ねばり」を持つ納豆がその代表格だ。 |
| 71 | 守備安定感の高い選手は? | 守備安定感の高い選手とはそれなりにスキルを持っている選手のことだ。「鉄壁」「ピンチ○」「キレ○」を持つサバ缶が有名だ。 |
| 72 | 選手のスキルは何に影響するのか | 選手には「チャンス○」など個別にスキルがついている者がいる。スキルは試合中の打撃安定感と守備安定感に影響する。 |
| 73 | チーム能力とは? | 試合中、複数の選手によって発動されるチーム能力がある。威力は強力だが条件を満たすのが困難と言われている。 |
| 74 | いいスキルと悪いスキル | スキルには良いものと悪いものがある。良いのはもちろん打撃安定感・守備安定感を上げるもの。悪いのはその逆で下げるものだ。 |
| 75 | チーム能力の発動条件 | チーム能力を発動させるたまには同じカテゴリに所属する選手を多くスタメン・控えに入れる必要がある。 |
| 76 | チーム能力はどんどん強化できる | チーム能力を発動させたとき、その人数が多いほどより強力になることが確認されている。もちろん3人より10人の方が強力だ。 |
| 77 | チーム能力の発動人数 | チーム能力を発動させるときに必要な最低人数は3人であることは有名だ。逆に最高人数は不確かだが17人という目撃情報がある。 |
| 78 | チーム能力解説1 | チーム能力「フライングファイヤー」は強烈な攻撃技である。揚げ物・炒め物の選手が発動できる。 |
| 79 | チーム能力解説2 | チーム能力「邪道の極み」はカオスな技で、発動できる選手は限られている。焼きそばやパンといった選手が代表例だ。 |
| 80 | チーム能力解説3 | チーム能力「スーパーブルーウェイブ」はキレの増す技である。たこやサザエなどの海育ちのナチュラルな選手が代表例だ。 |
| 81 | チーム能力解説4 | チーム能力「OMOTENASHI」は守備が安定する技である。ゆば・ふぐさし・ブリ大根など和の心を重んじる選手が発動する。 |
| 82 | チーム能力解説5 | チーム能力「逆襲のチキン」は一発逆転の大技である。手羽先やオムレツなど鶏にゆかりのある選手が発動する。 |
| 83 | チーム能力解説6 | チーム能力「ジャストミート」はミートを極めたである。発動する選手はトンテキやハム、牛皿などが有名だ。 |
| 84 | チーム能力解説7 | チーム能力「激熱バーンズ」はアツい技だ。火鍋やおでん、牛鍋などヤケドしそうな選手が発動する。 |
| 85 | チーム能力解説8 | チーム能力「歓迎光臨」はお手軽な小技だ。エビチリ、かに玉、酢豚など発動できる選手は何となくわかりやすいのが特徴だ。 |
| 86 | チーム能力解説9 | チーム能力「アニョハセ」はパワーに特化した技だ。キムチやプルコギなど発動できる選手は何となくわかりやすいのが特徴だ。 |
| 87 | チーム能力解説10 | チーム能力「グッドフレイバー」は全能力を引き出す究極の技だ。ソースやラー油、しょうゆなど、ザ・調味料な選手が発動できる。 |
| 88 | チーム能力解説11 | チーム能力「港」は守備に特化した技だ。のりやカニ缶、かまぼこなど水揚げ的なことを経て加工された選手が発動しやすい。 |
| 89 | チーム能力解説12 | チーム能力「土属性」は安定感を底上げする技である。しめじやたけのこ、わらびなど山育ちの選手が発動できる。 |
| 90 | チーム能力解説13 | チーム能力「OTSUKEMONO」は安定感を上げる小技だ。梅干しやしば漬け、福神漬などが発動できる選手としては有名だ。 |
| 91 | チーム能力解説14 | チーム能力「スープ連合」は全体的な底上げする小技である。かけそばや豚汁、味噌ラーメンなどが代表的な選手である。 |
| 92 | チーム能力解説15 | チーム能力「極み」は猛烈にパワーと投手力を強化する大技で、発動できる選手は限られている。是非、自身でさがしてみてほしい。 |
| 93 | 監督は普段何をしているのか | 監督は普段、高校の事務員や教諭などをしているケースが多い。監督業専門や副業として指導する者もいる。 |
| 94 | 人気の監督は? | 人気のある監督はもちろん甲子園の常連校だった監督だ。無名から有名に引き上げた監督も人気が高い。 |
| 95 | おすすめの監督は? | 監督は試合で勝たせてナンボである。スキルが強力な監督はそれだけで価値が高い。特に打撃力を高める監督は優秀だ。 |
| 96 | 監督のスキル名はなぜアレな感じなのか | 監督のスキル名が独特なのはなぜだろうか?そんなもんは知らん。こっちが知りたいわ。 |
| 97 | 一番強力な監督スキルは? | 一番強力な監督スキルは「アルテマ~finale~」だ。そりゃそうだろう。だってオールSなんだもん。 |
| 98 | まめもち監督はなぜ脱サラしたのか | 元大手メーカー勤務のまめもち監督は高校当時あと一歩のところで甲子園を逃した。その記憶から逃れるため指揮を執る決意をした。 |
| 99 | くるみもち監督の苦悩 | くるみもち監督の妻は頻繁に外出しており家庭での会話は皆無に近い。外出先を突き止めるため探偵に依頼しようか考えている。 |
| 100 | 選手たちのその後1 | 担々麺はドラ1で指名され、さわむら賞をはじめとして様々なタイトルを獲得した。近年はめじゃーでの活躍が注目されている。 |
| 101 | 選手たちのその後2 | キーマカレーはドラ1指名され初年度から活躍し様々なタイトルを獲得した。めじゃーでも活躍し、その後にほん球界に復帰した。 |
| 102 | 選手たちのその後3 | 砂肝は大学進学後プロ入りした。大きな期待をされていたが応えることができず、一軍とファームをいったりきたりの状態だ。 |
| 103 | 選手たちのその後4 | 麻婆豆腐はドラ1で指名されにほんを代表する投手となった。めじゃーでもその存在感は健在で、世界的にも知名度が高い。 |
| 104 | 選手たちのその後5 | 大トロはドラ1で指名されその後スラッガーとして数々の記録を打ちたてた。めじゃーでも活躍し、わーるど大会ではMVPを獲得。 |
| 105 | 選手たちのその後6 | お好み焼きはドラ1で指名された。しかしプロの壁に苦しんでいる最中で、今は一軍定着が当面の目標である。 |
| 106 | 選手たちのその後7 | 蒲焼よん太郎は6球団争奪戦のすえプロ入りした。初年度から新人ながら30本塁打を記録し見事新人王を獲得した。(後半へ続く) |
| 107 | 選手たちのその後8 | 蒲焼よん太郎は輝かしいプロ生活を続ける一方で化学調味料の常習が発覚し、実刑を食らうと同時に球界から追放された。 |
| 108 | 選手たちのその後9 | くさやはドラ1指名されプロでも大活躍した。しかし絶頂期に大けがをしてしまい世紀の大手術をうけるのであった。(後半へ続く) |
| 109 | 選手たちのその後10 | 大けがを負った後のくさやはケール博士の手術成功によってその輝きをとり戻した。引退後は指導者や解説者として活躍した。 |
| 110 | 選手たちのその後11 | きゃべつ五郎はプロ入りを蹴ってラグビーの道へ進んだ。くさりそうになりながらも紆余曲折を経てにほん代表として活躍した。 |
| 111 | 選手たちのその後12 | カップ麺はペテン師としての能力を開花させ地方議員となった。しかし化学調味料の不正会計がばれて書類送検された。 |
| 112 | 選手たちのその後13 | じゃこはめじゃーに挑戦しようとしたが2Aどまりで自由契約となった。その後じゃこの姿をみたものはいない。 |
| 113 | 選手たちのその後14 | 雑煮はドラ1で指名されたが特に期待される選手ではなかった。しかし努力が実を結びプロ4年目でトリプルスリーを達成した。 |
| 114 | 選手たちのその後15 | うなぎは大学に進学し、卒業後は料亭で修業した。その後は美食研究家として活動し、知る人ぞ知る存在となった。 |
| 115 | 選手たちのその後16 | わかめは大学を卒業し社会人野球の道を選んだ。その後、打撃とデータ野球理論が開花しプロ入り後もめざましい活躍をした。 |
| 116 | 選手たちのその後17 | 3年目の夏以降、まかないは風のように消えた。その後、彼を見たものはいない。 |
| 117 | 選手たちのその後18 | からあげは大学・社会人でも野球を続けている。プロからの声はかからないがまだその想いは消えてはいない。 |
| 118 | 選手たちのその後19 | タコスは就職先の建設会社を3か月でクビになった。社内で傷害事件を起こしたのが理由だ。 |
| 119 | 選手たちのその後20 | とり天は大学野球では三冠王に輝きドラフトでは大注目となった。プロ入り後は安定した活躍も評価されキャプテンを任された。 |
| 120 | 選手たちのその後21 | ポン酢としゃぶしゃぶは二人一緒にめじゃーへ挑戦した。互いに一年目から頭角を現し、その後は歴史的な実績を残すことになる。 |
| 121 | 選手たちのその後22 | ユッケの実家が経営する焼肉屋が起こした食中毒事件はのちに全面敗訴となり、6700万円の賠償金支払いが命ぜられた。 |
| 122 | 限界突破に必要なもの | 限界突破をするためにはポイントが必要だ。 |
| 123 | 限界突破で変化するもの | 限界突破は段階によって必要なポイントが変化する。一段目より二段目三段目の方がより多くのポイントが必要となる。 |
| 124 | 限界突破ができない? | 選手の能力によっては限界突破できないものがある。というより、何でも限界突破できるわけではない。 |
| 125 | 限界突破できない選手 | 選手によってはさっぱり限界突破をしない者もいる。限界突破の数だけが選手のポテンシャルを表すわけではない。 |
| 126 | 限界突破しても | せっかく限界突破してもあまり伸びしろが広がらない選手や能力があったりする。選手は万能ではない。色々と事情があるのだ。 |
| 127 | 限界突破できない? | 上限値に達したのに限界突破ができない?よくゲージを見てみよう。実はほんの少しだけ届いていなかったりする。 |
| 128 | 冷凍技術のない時代 | 冷凍技術のない時代は選手たちの活動期間には限りがあった。時代が変わり、現代では通年どんな状況でも望み通りの活動が可能だ。 |
| 129 | 冷凍技術 | 冷凍技術により鮮度を回復することができる。 |
| 130 | 限界突破マニア | 中にはとにかく限界突破しまくれる選手がいる。自分自身の目で確かめてみよう。 |
| 131 | 限界突破することにリスクはあるのか | 限界突破することにリスクはあるのか?答えは「ノー」だ。何のリスクもない。 |
| 132 | 防腐剤 | 防腐剤を使用することにより回復することができる。 |
| 133 | くさりかけに注意 | 選手がくさりかけになってから1~3ターン程度放置するとくさってします。くさってしまうと選手の能力は伸びなくなってします。 |
| 134 | くさりかけはどこまで放置できるか | 選手はくさりかけになると、通常1~3ターン後にはくさってしまうが、最長で7ターンという情報がある。 |
| 135 | かしわもち監督の宝物 | かしわもち監督は30年前に代打の神からもらったサイン色紙を大切に保管している。 |
| 136 | だいふく監督の転職活動? | 人気教諭であるだいふく監督は払いの良さから塾の講師になろうかと本気で考えている。 |
| 137 | わらびもち監督の名言 | わらびもち監督は「あきらめたらそこでタイムアップだお」という言葉を広めようとしているがいっこうにその気配はない。 |
| 138 | 本当によかったの?せきはん監督 | せきはん監督は53歳で監督業をたたみ、その後は競馬場通いの日々を送っている。なお、結婚はしていない。 |
| 139 | さよならうすかわもち監督 | うすかわもち監督は再起をかけた就任先の高校でどう喝事件を起こしてしまった。その後彼が野球をすることは二度となかった。 |
| 140 | かわらもち監督の野望 | 引退後のかわらもち監督は地元のラジオ局でDJとして活躍中だ。内心、全国デビューを狙っているらしい。 |
| 141 | あんもち監督の残念な将来 | あんもち監督は結局甲子園に出場できなかった。その後は違法化学調味料のバイヤーとしてせけんからかくれるように生活している。 |
| 142 | くさもち監督の人に言えない秘密 | くさもち監督は二度も美人局被害にあい、300万円の借金をしてしまった。返済のため実は深夜コンビニのバイトもしている。 |
| 143 | あべかわもち監督の15年後 | あべかわもち監督はさらなる実績を重ね、春夏連覇を達成、その後は夏の二連覇を達成する監督となる。しかしそれは15年後の話。 |
| 144 | あんころもち監督よ安らかに | あんころもち監督は監督を引退して4年後に息をひきとった。享年83歳であった。 |
| 145 | かんもち監督のその後 | かんもち監督はめじゃーへ渡り打撃コーチとして指導にあたっている。 |
| 146 | 監督スキル解説コーナー1 | かしわもち監督が放つ猛虎斬影撃は虎のごとく相手に襲い掛かるかのような技だ。 |
| 147 | 監督スキル解説コーナー2 | ぼたもち監督が放つエターナル・キリングは二度と相手が起き上がることができないようにするかのような技だ。 |
| 148 | 監督スキル解説コーナー3 | くさもち監督のダークプロミネンスは300万度を超える太陽の炎で相手を焼き尽くすかのような技だ。 |
| 149 | 監督スキル解説コーナー4 | かわらもち監督は時空を38万ベジュネンス歪ませることで時空を食らう波動を発動する。 |
| 150 | 監督スキル解説コーナー5 | よもぎだんご監督の断末魔のシンフォニーは聞いた人間の精神を完全崩壊させるかのうような危険っぽい技だ。 |
| 151 | 監督スキル解説コーナー6 | うすかわもち監督のP-U-L-S-Eは一瞬で全てを灰にするかのような恐ろしい感じの技だ。 |
| 152 | 監督スキル解説コーナー7 | とちのみもち監督の銀河彗星拳は目にもとまらぬ速さで拳を繰り出すかのような攻撃的な技だ。 |
| 153 | 監督スキル解説コーナー8 | みたらし監督のヘル・ジャッジメントは地獄の君主ベルゼブブを呼び起こし裁きを与えるかのような邪悪で恐ろしい技だ。 |
| 154 | 監督スキル解説コーナー9 | かがみもち監督のファイナル・ソニック・ストライクは強烈な真空波により相手の細胞を完全破壊させるかのような技だ。 |
| 155 | マネージャーたちのその後1 | マネージャーのぱんこは高校卒業と同時に一般職についた。 |
| 156 | マネージャーたちのその後2 | マネージャーのうどんこはスマホゲーに月10万円をぶっこむ廃人プレイヤーと化してしまった。 |
| 157 | マネージャーたちのその後3 | マネージャーのこめこは寿退社をし、その後は二人の子どもに恵まれた。今は静かな環境の中で家族4人で暮らしている。 |
| 158 | マネージャーたちのその後4 | マネージャーのじょうしんこは大きくなりすぎたワニの扱いに頭を悩ませている。 |
| 159 | マネージャーたちのその後5 | マネージャーのぐらはむこは第一志望の大学に受かり、卒業後は女子アナになったとかならないとか。 |
| 160 | マネージャーたちのその後6 | マネージャーのまじかるこは卒業尾は大学に進学し警察官を目指して勉強中だ。 |
| 161 | NK学園のNKとは? | NK学園のNはNo、KはKagakuの頭文字である。NK学園は化学調味料の撲滅を訴えている学校なのである。 |
| 162 | NK学園の輝かしい過去 | NK学園からは多くのプロ野球選手が輩出された。そしてその多くが今日の野球界に影響を与えている名選手ばかりだ。 |
| 163 | NK学園のバックにあるものとは? | NK学園の母体はNK教団と呼ばれる宗教法人である。 |
| 164 | NK学園の輝かしい実績 | NK学園は春夏連覇2回、夏の3連覇、春夏合計9回の優勝を誇る超名門校である。 |
| 165 | NK学園名物KKコンビ | NK学園の蒲焼よん太郎とくさやの2人はその頭文字をとってKKコンビと呼ばれている。 |
| 166 | 座古川高校 | 座古川高校には去年まで野球部が活動休止状態であったが、キャプテンじゃこのよびかけにより活動を再開した。 |
| 167 | にくやさい高校 | にくやさい高校は銀シャリ高校と同地区のライバル校だ。不動の4番からあげがチームをけん引する。 |
| 168 | ケール博士 | ケール博士は近代スポーツ医学における権威であり、多くのアスリートたちにメスをいれ第一線へ復帰させていった実績を持つ。 |
| 169 | ケール博士 | ケール博士には特にめじゃーからのオファーが多く、常に手術の順番待ちがされており、早くても可能なのは一年後だ。 |
| 170 | おいしんぼ高校の台頭 | おいしんぼ高校はここ数年、各地の逸材をスカウトしまくって急激に力をつけた高校だ。 |
| 171 | おいしんぼ高校のスカウト方針 | おいしんぼ高校のスカウト方針には、金にモノを言わせて有名選手を釣る至高と無名でもポテンシャルを見極める究極の二つがある。 |
| 172 | 名前にサバがつく選手は | 名前にサバがつく選手には足が速い者が多い。 |
| 173 | ケール博士とくさや2 | NK学園のくさや投手はケール博士による手術によって大幅に能力アップした、と言われている。 |
| 174 | ケール博士の能力アップ手術 | ケール博士の能力アップ手術は非公式であるが、そのリスクから未成年には禁止されている。 |
| 175 | ケール博士とくさや | NK学園のくさや投手は過去にじん帯を損傷する大けがを負っており、そのさいケール博士による手術をうけマウンドに復帰できた。 |
| 176 | ケール博士とゴーヤ | ゴーヤ連合の総統であるゴーヤはケール博士による能力アップ手術を36回うけ35回成功したという記録が非公式だがある。 |
| 177 | 地方球場 | 地方球場にはボロいものと決勝戦以上用のせつびの整ったものの二種類ある。 |
| 178 | 1回で入る最多得点は | 1回で入る最多得点は9点である。 |
| 179 | うなぎとアナゴ | うなぎとアナゴははたから見ると仲が悪いのではと思われているがそれはない。なぜならうなぎはアナゴを全く意識していないからだ。 |
| 180 | トリュフとまつたけ1 | トリュフとまつたけは全く同じタイプゆえ同じ試合で起用されることはない。先発起用がなければすなわちリリーフ登板もない。 |
| 181 | トリュフとまつたけ2 | トリュフとまつたけは二人ともマジカル投法の使い手だ。能力的にも甲乙つけがたく、お互いをかなり意識している。 |
| 182 | 砂肝と麻婆豆腐 | 真夏の甲子園での砂肝と麻婆豆腐の両エースの死闘は有名だ。二人の投げ合いは引き分け再試合のすえ決着がついた。 |
| 183 | トルネード投法 | かつてトルネード投法の使い手の牛乳という選手がいた。 |
| 184 | 試合を速く進めるには? | 試合中に高速試合ボタンをタップで高速に、スキップボタンをタップで結果のみを表示できる。速く進めるならこの機能を使おう。 |
| 185 | SNSシェアでできること | 試合後にSNSシェアをすることによりポイントが獲得できる。 |
| 186 | チーム力で負けていてもあきらめるな | 試合前のチーム力で劣っていても、試合中のスキル発動により逆転することがある。うまくスキルが発動するオーダーを組もう。 |
| 187 | チーム力が低いのに勝ちやすい? | 野球とは点を取られなければ負けないスポーツだ。つまり投手力や守備力が突出しているチームはチーム力以上に強さを発揮する。 |
| 188 | 打撃練習 | 打撃練習は選手からの人気も高く、チームの打撃力向上にかかせないため重宝する練習だ。 |
| 189 | しお | さとり高校の主将しおは完全にさとりの境地に到達している。 |
| 190 | 勧誘できる監督はどうしたら増える? | 勧誘できる監督はそうそう簡単には増えない。こればかりは運や巡りあわせといった要素が大きい。 |
| 191 | 勧誘できるマネージャーはどうしたら増える? | 勧誘できるマネージャーはそうそう簡単には増えない。こればかりは運や巡りあわせといった要素が大きい。 |
| 192 | たいていの投手は | たいていの投手は一般的な野手より強肩である。 |
| 193 | それっぽいイベントで能力が上がらない? | パワーアップしそうなイベントにも関わらずアップしないまたは少しだけの場合は能力が限界値に到達しているケースが大抵だ。 |
| 194 | それっぽいイベントなのに意外と能力が下がらない? | 限界突破したばかりの能力は下限が底上げされるため、能力ダウンイベントで意外と影響を受けないケースがある。 |
| 195 | おかずスポーツ | おかずスポーツは毎朝定食社が発行する日刊スポーツ新聞である。取材力に定評があるがたまにいい加減な記事も掲載する。 |
| 196 | おかずスポーツ2 | おかずスポーツはオカスポという呼び名で親しまれている。 |
| 197 | 毎日スポーツ | 毎日スポーツは何があろうとも、とある球団の記事が紙面トップを飾る。 |
| 198 | おかずスポーツ3 | おかずスポーツは地元愛が強すぎる傾向があり、ときおり感情を前面に出した表現をすることがある。 |
| 199 | おかずスポーツ4 | おかずスポーツは慢性的なすぽんさー不足に陥っており、記事より広告が目立つ掲載をしている。 |
| 200 | 化学調味料はどうやって手に入れる? | 化学調味料はもともと医療用に開発された薬であり医師の処方なしでは入手することができない。 |
| 201 | 化学調味料に手を染める選手たち | 化学調味料はなんの苦労もせずに能力を上げることができる禁断の手段だ。心の弱い選手たちは誘惑に負けてしまうケースが多い。 |
| 202 | マンガやアニメの影響を受ける選手たち | 選手たちは高校生という多感な年代のなか野球をやっている。そのため色々と影響をうけてしまうのは仕方ないだろう。 |
| 203 | はこびる違法化学調味料 | 化学調味料の中には認可の降りていない違法なものがあり、使用すると大きな効果の代償として、予測できない副作用を誘発する。 |
| 204 | 化学調味料の危険性 | 化学調味料の危険性はその副作用である。代表例は、幻覚を見たり、体中に虫が這いまわるような感覚に襲われたり等だ。 |
| 205 | 化学調味料はどうやって手に入れる?2 | 近年、化学調味料は一般向けにライトなものが市販されるようになった。ただし適量使用により危険性なしと認可されたものに限る。 |
| 206 | 摘発される違法化学調味料業者 | 違法化学調味料は主にアウトローたちが人目につかない場所で販売をおこなっている。 |
| 207 | 化学調味料に手を染める選手たち | 化学調味料にはプロのスポーツ選手で手を染めてしまうケースが多い。一時の華やかな扱いとは逆にその末路は悲惨なものだ。 |
| 208 | 化学調味料の取り締まり | 化学調味料は違法合法にかかわらずスポーツ界では使用禁止であり、厳しく取り締まる競技もある。 |
| 209 | ケール博士とじゃこ | 座古川高校のキャプテンじゃこは3年生の夏、ケール博士による能力アップ手術に成功した。しかしその代償は大きかった・・・。 |
| 210 | 最も体格のいい選手は? | 最も体格のいい選手は、身長189cm、体重112kgのポン酢である。 |
| 211 | 最も小柄な選手は? | 最も小柄な選手は銀河連合のまかないである。身長153cm、体重48kgと、およそ高校球児とは思えない体格である。 |
| 212 | 最も変化球のキレがいい投手は? | 最も変化球のキレがいい投手はおそらくまつだけだろう。 |
| 213 | 最も球威のある投手は? | 最も球威のある投手は実はキャベツ五郎である。本職は投手ではないが、球威だけをとるとおそらくナンバーワンである。 |
| 214 | 最もミート力がある選手は? | 最もミート力のある選手は将来性も含めて考えるとおそらくハンバーグである。 |
| 215 | 最もパワーのある選手は? | 最もパワーのある選手は蒲焼よん太郎と大トロか甲乙つけがたいが、ここは大トロに軍配があがる。 |
| 216 | 最も足の速い選手は? | 最も足の速い選手はズバリもずくである。 |
| 217 | 最も肩の強い選手は? | 最も肩の強い選手はキャベツ五郎だ。この選手は別名発射台と呼ばれている。 |
| 218 | 最も守備力の高い選手は? | 最も守備力の高い選手は小松菜かくさやだが、トータルバランスを考えるとくさやに軍配があがる。 |
| 219 | 最もスタミナのある投手は? | 最もスタミナのある投手は間違いなく砂肝だ。この投手には連投だろうが延長17回だろうが何も影響ない。 |
| 220 | 最強のリードオフマンをあげるなら | 最強のリードオフマンといえば雑煮だ。しかし1番バッターに特化するならば納豆あたりも最強といっていいだろう。 |
| 221 | 最もホームランを打てる選手は? | 最もホームランを打てる選手は蒲焼よん太郎と大トロか甲乙つけがたいが、ここは蒲焼よん太郎に軍配があがる。 |
| 222 | 最もイケメンな選手は? | 最もイケメンな選手といえばフカヒレ姿煮あたりだろう。 |
| 223 | 最もブサメンな選手は? | 最もブサメンな選手といえば・・・といっても特にないが、強いてあげるならザーサイかぬか漬けあたりだろう。 |
| 224 | 最も三振を奪える選手は誰? | 最も三振を奪えるのは麻婆豆腐とキーマカレーで迷うがおそらく麻婆豆腐だろう。140km/h後半のフォークは驚異的だ。 |
| 225 | 名句コーナー1 | おいしんぼ うなぎまじで むかつくわ |
| 226 | 名句コーナー2 | 焼浜に ひとりたたずむ キーマカレー |
| 227 | 名句コーナー3 | きゃべつ五郎 おまえは何が したいのだ |
| 228 | 名句コーナー4 | 防腐剤 使いたいのに ポイントなし |
| 229 | 名句コーナー5 | 監督の スキルにだれも 突っ込まず |
| 230 | 名句コーナー6 | 担々麺 おまえは何気に すごすぎる |
| 231 | 名句コーナー7 | 意外かな 雑煮はじつは オールS |
| 232 | 名句コーナー8 | まかないよ お前の出身 どこ中よ? |
| 233 | 名句コーナー9 | 動画見て ポイントためて 次を待つ |
| 234 | 名句コーナー10 | 冬合宿 クリスマスには 何がある? |
| 235 | 名句コーナー11 | あじあんの ぴーたんまじで 気味わるい |
| 236 | 名句コーナー12 | 各校の 校歌が適度に 荒れている |
| 237 | 名句コーナー13 | 災難に 巻き込まれてや 被害道(ひがいどう) |
| 238 | tipsはどれだけある? | たぶん300~400くらいだと思います。 |
| 239 | もらえるポイントが勝手にアップ? | アプリをインストールしてからの経過日数に応じて各所でもらえるポイントのベースがアップしていく。 |
| 240 | もらえるポイントが勝手にアップ?2 | アプリをインストールしてから10日くらい経過するとその変化に気づきやすい。毎日プレイし続けることをおすすめする。 |
| 241 | 絶対にサヨナラ勝利が起きる条件とは? | 9回表終了時点で同得点だと絶対にサヨナラが起きる。 |
| 242 | 天然由来の化学調味料 | 天然由来の化学調味料は高級品で、セレブの間でブームとなっている。 |
| 243 | 新・監督論 | こぬかもち著書の「新・監督論」は一流監督を目指すものたちのバイブルとなっている。 |
| 244 | tipsは増えていく? | 何度もプレイをすることによって見られるtipsは増えていく。 |
| 245 | おいしんぼ高校校歌 | 至高の 献立 究極の 献立 段々 気になる だけどね だけどさ 好きな方で いいじゃない |
| 246 | 座古川高校校歌 | 豊かに 流れる 座古川の ほとりに 咲いた 一輪の アレ 静かに 流れる 座古川に ぷかぷか してるアレ |
| 247 | 邪道高校校歌 | 清く 正しく 美しく ジャスティス 正義 キレイごと ああ ああ ああ ああ 反吐が出る |
| 248 | 銀河連合校歌 | ЁΘρ Πλφ μж? ЁΘρ Πλφ Δй |
| 249 | 戸成唐北高校校歌 | 戸成の 大地に そびえ立つ 唐北色の 夕焼けに われらの 学び舎 輝きて ああ 戸成 |
| 250 | 辛味商業高校校歌 | きらめく 町並み Ah 夢を 抱きしめて Wow 翼広げて Ah 愛を 抱きしめて Wow wow… |
| 251 | NK学園高校校歌 | NK学園 永久に 化学調味料 ゆるさない ああ NK ああ NK 永遠に 歌い続ける |
| 252 | 爆食館高校校歌 | KAN KAN KAN KAN 爆食館 御肉 焼くなら 爆食館 燃ゆる 山脈 わが 爆食館 |
| 253 | 熱亜津総合高校校歌 | 古き 歴史の 山田山 三年 経てば 花開く あとの 鉄板鍋 ああ うるわしき 熱亜津総合高校 |
| 254 | 健康第一学院高校校歌 | 暁に うつる 光は 健康第一 必要な ものは 箸と蓮華 ああ 健康第一 わが学園 |
| 255 | EGGハイスクール校歌 | 日々に 感謝 明日は 達者 マジで 発射 後戻りできない日々を過ごす俺たちに押し寄せる乱反射 Clap your hands! |
| 256 | 粘里沢学院高校校歌 | たゆまぬ 努力と なんちゃらと 栄光の かなたの なんちゃらと なんちゃら なんちゃら 粘里沢 |
| 257 | ラッキーゾーン | かつて甲子園には本塁打を出やすくするためにラッキーゾーンと呼ばれるフィールドを設けていた。 |
| 258 | スター選手でも普通に勧誘できる? | スター選手としてちゅうせんに登場する選手でもまれに普通の勧誘に普通の選手として登場する場合がある。 |
| 259 | アプリのレビューを書くには? | その他のメニュー内「レビューを書く」からアプリのレビューを書くことができる。 |
| 260 | ポイント超大量の裏ワザ? | 作戦内にある「副業」で依頼をこなすことでポイントを超大量に獲得できる。 |
| 261 | うらぐち入学 | 寄付のメニュー内にある「うらぐち入学」は一般開放されていない。何ができるのかは一切不明だ。 |
| 262 | 練習レベルを17以上にあげる方法 | 練習レベルは20まで上げることができるが、17以上にするにはせつび投資(1回120円)が必要だ。 |
| 263 | 抹消された選手たち1 | ビーフシチューもゴーヤ連に永久出場停止にさせられた一人だ。しかし復帰を切望する彼は改名の手続きを進めている。 |
| 264 | 抹消された選手たち2 | ロールキャベツはゴーヤ連におさまりが悪いという不可解な理由により一方的に永久出場停止にさせられた。 |
| 265 | 抹消された選手たち3 | ローストビーフは中学時代に全国トップクラスの選手であったが、ゴーヤ連から気に入らないという理由だけで出場を取り消された。 |
| 266 | 抹消の危機にあった選手たち1 | 青椒肉絲はゴーヤ連合により登録抹消の危機にあった選手の一人だ。理由はやはり"おさまり"である。 |
| 267 | 抹消の危機にあった選手たち2 | 豚骨醤油拉麺はゴーヤ連合により登録抹消の危機にあった選手の一人だ。理由はやはり"おさまり"である。 |
| 268 | レアな選手が出やすくなっている? | プレイ時間や日数に応じて初期メンバー・勧誘で登場する選手たちのレア度が上がっていく。 |
| 269 | レアスキルとは? | 選手同士で発動するスキルには名前に★がついたものがある。これらはレアなスキルであり破壊力も抜群だ。 |
| 270 | マイチームの食品添加物という選手 | マイチームにデフォルトで登録されてある食品添加物という選手はゲームの仕様上必要な選手だ。気にせず上書きしてよい。 |
| 271 | 点差によって変わる? | 点差によっておかずスポーツでのコメント内容が変わる場合がある。 |
| 272 | 野宮実業高校 | 野宮実業高校は伝統のある実力校だが、激戦の地区に属しているため甲子園出場までが苦難の道のりである。 |
| 273 | サインをすると? | ケール博士の能力アップ手術をうけるさいサインをしてからだとその成功率が上がるという噂がある。 |
| 274 | ベストハーモニストは? | ベストハーモニストはマヨネーズだろう。彼の放つ殺人的ハーモニーはなかなか強力だ。 |
| 275 | レアスキルは全部で何種類? | ★のつくレアスキルはわずかに5種類しか存在しない。 |
| 276 | カルビという男 | カルビという選手はわずかに5種類しか存在してしないレアスキルのうち2種類を発動できる。 |
| 277 | レアスキル発動のヒント | キャビア、トリュフ、フォアグラの3選手をオーダーに組んでみよう。すると…。 |
| 278 | ゴーヤ連とは? | ゴーヤ連とはこうこう野球を主催しているゴーヤ連合のことである。 |
| 279 | ゴーヤ連の権力 | ゴーヤ連にはゴーヤ総統という絶対的な権力者がいる。ゴーヤの言うことは絶対で、テレビやマスコミ含をめて誰も反論ができない |
| 280 | 特練のオッサン | 特練のオッサンは謎である。少なくとも監督ではない。甲子園に未練を残して消えていった人間なのではないかという憶測がある。 |
| 281 | 銀シャリ高校の学校行事 | 銀シャリ高校では7月2週に学校行事として流しそうめん大会をおこなっている。 |
| 282 | 48年前の銀シャリ高校 | 銀シャリ高校は48年前、絶対エースのメザシが力投し甲子園出場を果たした。(後半へ続く) |
| 283 | 48年前の銀シャリ高校 | 銀シャリ高校は48年前、甲子園では残念ながら二回戦敗退であったが学校中が大盛り上がりとなった。 |
| 284 | 偵察用のカメラ | 偵察に使用しているビデオカメラはOIC-400という型番の業務用カメラである。相当目立つため相手にバレバレである。 |
| 285 | 魔球ドロップ | 変化球であるドロップは基本的にはカーブに分類されるがそれよりさらに深く縦に割れる。NK学園のくさやがその使い手だ。 |
| 286 | 魔球スプリット | スプリットはフォークより変化は小さいが高速で落ちる球だ。麻婆豆腐はフォークとスプリットを投げわける唯一の投手だ。 |
| 287 | 最近の銀シャリ高校 | 銀シャリ高校はスポーツ推薦をおこなっていない高校だ。そのあたりがパッとしない理由なのかもしれない。 |
| 288 | 練習試合のスケジュール | 練習試合は4月4週、6月4週、7月4週、11月4週によく行われる。なお、12月1日から3月7日までは対外試合禁止期間だ。 |
| 289 | プロも注目する選手 | 健康第一のお好み焼きは50mが5.9秒、ベースランニングが13.9秒というとんでもない足を持っている。 |
| 290 | ゆでたまごの祖父 | ゆでたまごの祖父も高校球児で約60年前に夏の大会通算奪三振数83という偉業を達成した。この記録は未だに破られていない。 |
| 291 | 古米大学附属高校 | 古米大学附属高校は雪国にある高校だ。そのため冬場の練習には苦労が強いられる。 |
| 292 | あのゲームのタイトルは? | 選手たちがハマっているスマホゲームは「熱中!どすこいプロ野球」である。 |
| 293 | 高校球児はなぜ眉毛をすごく整えるのか | 高校球児の多くが坊主またはかなりの短髪である。つまり彼らは眉毛くらいしか整える毛がないのだ。 |
| 294 | 中途半端に投手をするな | 中途半端に投手能力が高いと投手控えとして登録されることがある。野手能力が高い選手だとしたらもったいないことになる。 |
| 295 | 本気で攻略するなら | 本気で攻略するならWIKIを見よう。作戦メニュー内の「その他」→「攻略WIKI」からページへ移動できる。 |
| 296 | ゲームをしていて困ったら | 困ったらヘルプを見よう。作戦メニュー内の「その他」→「ヘルプ」からページへ移動できる。 |
| 297 | 運営に報告したい | 運営に報告したいならフォーム機能を使おう。作戦メニュー内の「その他」→「ご意見・アンケート」からページへ移動できる。 |
| 298 | 余裕があるなら | 作戦内にある「寄付」はお金を払うことで便利になる課金メニューだ。余裕があるなら利用してみてもよいだろう。 |
| 299 | 最終スコア算出方法 | 最終スコアは練習で強化した能力の合計が基本点となり、そこに各ボーナスをかけ算していくという算出方法だ。 |
| 300 | 最終スコア算出方法2 | 最終スコアにかかるボーナスには、甲子園優勝回数やスター選手獲得人数、10点差以上の勝利数など全部でおよそ10種類ある。 |