てきとー@ウィキ
Wiiの国籍や言語を変える方法
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
言語を変えることでギリシャ文字Miiを作ることができます
国籍を変えることで国旗を変えることができます
準備
Anyregion changer
手順
Anyregion changerをDL→解凍
Anyregion changerフォルダの中のAnyregion changer.dol をBoot.dolへリネーム
Anyregion changerフォルダをappsに移動
HBCよりAnyregion changerを起動
エラーがでますがAボタンを押してスルー
しばらくすると1ボタンを押せとでるので押す
国籍を変えることで国旗を変えることができます
準備
Anyregion changer
手順
Anyregion changerをDL→解凍
Anyregion changerフォルダの中のAnyregion changer.dol をBoot.dolへリネーム
Anyregion changerフォルダをappsに移動
HBCよりAnyregion changerを起動
エラーがでますがAボタンを押してスルー
しばらくすると1ボタンを押せとでるので押す
Language Settings: ― Wii自体の言語の設定。これを変えれば言語を変えれる
Console Area Settings: ― ゲーム時の地域設定。日本でOK Game Region Settings: ― リージョン設定。同じく日本でOK Shop Country Code: ― 国籍設定 これを変えれば国籍を変更できる Services EULA: ― 詳細不明 Revert Settings: ― 詳細不明 Save Settings ― 設定を保存。これをしないと適用されない。 Exit to the HomeBrewChannel ― HBCメニューに戻る Reboot ― 再起動してWiiメニューに戻る
それぞれ自由に変更したらRebootを押す
完成です
国籍を変更する場合
マリオカートWiiなどで国旗の設定や住所の設定を行います
ここで設定した国によってエラーが発生
違う値を選んでください
国の値
上の数字を入れたらその値になります
完成です
完成です
国籍を変更する場合
マリオカートWiiなどで国旗の設定や住所の設定を行います
ここで設定した国によってエラーが発生
違う値を選んでください
国の値
上の数字を入れたらその値になります
完成です
- リネームのやり方を教えてください! -- 名無し (2011-09-05 01:41:16)
- リネームは名前を変えるだけでいいんじゃないですか? -- やみ (2011-09-05 01:48:31)
- Boot.Dolだけでいいんですか? -- 名無し (2011-09-05 02:15:59)
- たぶんBoot.dol・・・え? 僕は確かboot.dolでしましたが・・・ -- やみ (2011-09-05 13:10:38)
- おーい Sig(ryさーん(名前を出さない方がいいかなと思って・・・) 大文字、小文字はどっちでもいいの? -- やみ (2011-09-05 13:15:46)
- 解凍したらフォルダがたくさんあるんですけどこれ全部appsにコピーするんですか? -- 名無し (2011-09-15 18:41:41)
- リネームしてWiiでやったけどAnyなんとかがないんですけど -- 名無しさん (2012-03-15 15:30:33)
- appsフォルダがあることを確認して、appsに any_region_changer フォルダを作ってその中に解凍して出てきたファイルをすべて入れましょう あとはHBCから起動してください あとこれからは顔出していきますので -- random (2012-04-15 20:33:36)
- anyなんとかをリネームしたんですがHBCには表示されません。 -- 名無しさん (2012-05-04 23:19:36)
- anyなんとかをリネームしたんですがHBCには表示されません。どう言うことでしょうか? -- マリオ (2012-05-04 23:20:28)
- できましたo(^▽^)o -- 名無しさん (2012-05-05 19:59:01)
- できました。フランスにした。 -- チャンネル (2012-05-06 17:12:35)
- ポルトガル語にできますか? -- ブラジル (2015-11-13 23:15:36)