あの脳トレが実際に認知機能の改善に役立つのかを検証した論文が公刊されました。
ゲームによる認知機能の改善については,大規模な調査の結果から否定的な結論が下されていたのが記憶に新しいところです。
今回は脳トレを監修した川島隆太先生のグループ自らによる,しかも,脳トレそのものを使った研究です。
週5日間毎日必ず15分以上ゲームをするのを4週間,高齢者の方に続けていただくというのは,それだけでもたいへんだと思います。
トレーニングの結果,認知症の指標に関しては改善がみられませんでしたが,実行機能などの一部の認知機能については確かに改善がみられました。
この結果をどう解釈し評価するにせよ,貴重なデータの報告であることは間違いないでしょう。
ソースは以下の論文です。
Nouchi R, Taki Y, Takeuchi H, Hashizume H, Akitsuki Y, Shigemune Y, Sekiguchi A, Kotozaki Y, Tsukiura T, Yomogida Y, Kawashima R (2011) Brain Training Game Improves Executive Functions and Processing Speed in the Elderly: A Randomized Controlled Trial. PLoS One, 7(1), e29676.
【Link to PloSONE】
最終更新:2012年01月17日 (火) 12時04分49秒
最終更新:2012年01月17日 12:04