意識のマジックの心理学

『マジックにだまされるのはなぜか-「注意」の認知心理学-』という本が発行されました。


この本の内容はサブタイトルの方が正確に表していますが,人間の注意のメカニズムに関する研究と理論をくわしく紹介しています。
脳損傷事例や巧妙な実験操作に基づいて,かつては存在するかどうかも明らかでないとされていた“注意”というものが,いかに人間の認知や行動に関わっているかを教えてくれます。
マジックの話はおまけのようですが,人間が何かに注意を向けたり向けなかったりするしくみを知ることは,マジックの楽しみに通じるところがあるかもしれませんし,また,それ自体が意識のマジックといえるのかもしれません。


最終更新:2012年02月21日 (火) 17時26分18秒

タグ:

トピックス
最終更新:2012年02月21日 17:26