カーネマンによる新著『ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?』が上下巻本で出ています。
2011年刊行のカーネマンの新著が早くも翻訳されました。
人間の意思決定は高速で自動的なシステム1と低速で意識的なシステム2の働きによって決まるという大枠で,意思決定の歪みからヒューリスティクス,プロスペクト理論,果ては自己にまで話が及びます。
カーネマン自身によるこれまでの様々な研究が収まる集大成といった雰囲気を醸し出していますね。
原書は,以下の通りです。
Kahneman, D. (2011). Thinking, fast and slow. Farrar Straus & Giroux.
最終更新:2012年12月08日 (土) 18時42分15秒
最終更新:2012年12月08日 18:42