偽りの記憶が現れるとき

DRMパラダイムに基づく実験研究を中心に,虚偽記憶についてまとめた研究書の訳本が出ました。
かなり専門的な内容の本がいちはやく翻訳出版されたことに驚きです。


原書は,Gallo, D. A. (2006). Associative illusions of memory: False memory research in DRM and related tasks (Essays in Cognitive Psychology) . Psychology Press.です。

最終更新:2010年04月14日 (水) 23時01分57秒

タグ:

トピックス
最終更新:2010年04月14日 23:01