いちばんはじめに読む心理学の本シリーズから『知覚心理学-心の入り口を科学する-』が出ました。
知覚心理学というとやっぱり多いのは視覚の研究というイメージですが,この本は広くいろいろなモダリティーの話題を扱っています。
嗅覚,時間知覚,多感覚相互作用があり,顔の知覚,美の知覚,赤ちゃんの知覚とあり,眼球運動とバーチャルリアリティに別立ての章があるのはなかなかの異色ではないでしょうか。
リンク先の“目次”のところをクリックすると目次が見られます。
最終更新:2011年04月15日 (金) 13時24分58秒
最終更新:2011年04月15日 13:24