シムの人間関係

シム同士の人間関係については、話したり、遊んだり、感謝したり、楽しませたりして毎日メーター(上のメーター)がアップし、一定時刻になった時点で徐々に生涯メーター(下のメーター)がアップします。なお、恋愛系の行動などは即時に生涯メーターが微増する場合があります。勿論、これらもそのアクションを引きされればメーターはダウンしますし、逆にいらいらさせたりけんかすると、毎日メーターや生涯メーターがダウンします。また、特別なアクションを何も起こさなかった場合、16時になると自動的に毎日メーターの数字が2ずつダウン(人間関係がマイナスの場合はアップ)します。
それでは、人間関係の種類についてです。

今あったばかり(アイコンなし)

生涯メーターが+5~-5未満の場合。とりあえず知り合ったけれども、その後殆どしゃべらずじまい、というのもこれ。要するに無関心の相手。

知人(アイコンなし)

生涯メーターが+5以上、もしくは-5以下で以下の関係のいずれにも当てはまらない場合。その後のアクション次第で友達・親友になるか、恋愛関係になるか、敵対関係になるか、あるいは忘れ去られるかになる。

家族(顔アイコン内に家族マークが付く)

配偶者、両親、祖父母、子、孫、おじおば、甥姪、いとこにあたるシムには家族マークが付きます。これは、人間関係の善し悪しにかかわらず絶対付いていますので、基本的にマークは消えません。……ただ、当然ながら配偶者と離婚すると家族マークは消える。

敵対(赤い怒った顔のマーク1つ)

双方の生涯メーターが-50以下。平手打ちや襲うといったレベルのけんかをするとなりやすい。また、浮気発覚直後に怒りにまかせて別れると大抵敵対する。

友達(青いスマイルマーク1つ)

双方の毎日メーターが+50以上。長時間チェスを対戦していたり、長電話をしたり、一緒にホットタブに入っていれば、元々人間関係が悪いのでなければ大抵は友達になれる。

親友(緑のスマイルマーク2つ)

双方の生涯メーターが+50以上。友達の関係になったら、なるべく友達である期間を継続させ続ければ、やがては親友になれる。名声願望のバロメーターは親友の数。ただし、親友になった直後の場合は内気なシム相手に下品なジョークを言った場合、どん引きされると親友でなくなる場合があるのでご注意。

永遠の親友(金色のスマイルマーク2つ)

フリータイムで登場した関係。うちわのジョークが言えたり、フリーウィルで遠隔地からの挨拶ができる関係。永遠の親友になると、毎日メーターの自然減少が1ずつになるので親友関係を継続させやすく、万が一浮気がばれるなどで親友でなくなったとしても永遠の親友関係は外れないので、人間関係を修復させやすい。

惚れている(ピンクのハートマーク1つ)

恋愛系アクションを起こして、毎日メーターが70以上になった場合。ただし、自分が惚れていても相手がまだ惚れていない場合もあるし、その逆もある。これが付いた状態で浮気されると平手打ちする。また、内気なシムの場合は相手に下品なジョークを言われて恋が冷める場合もある。

恋愛(赤いハートマーク1つ)

恋愛系アクションを起こして、生涯メーターが70以上になった場合。おおよその目安として、恋愛マークが付くようになると成年シムだとウフフができるようになる。ただし、内気なシムの場合は生涯メーターを更に上げないとウフフができない。ロマンス願望のバロメーターは愛人の数。他の願望は一人いれば十分で、特に家族願望の場合はイコール配偶者(もしくは婚約者、交際相手)であるべき。

つきあう(ピンクのハートマーク2つ)

十代限定の関係。恋愛関係になると、ロマンス願望を除く十代のシムはその相手とつきあいたいと思う。提案する>つきあうのコマンドを相手が受け入れてくれれば、正式につきあう事になる。ただ、その後けんか別れというのもある(大半はどちらかの浮気)。また、どちらかが成人した時点でつきあうを含む、恋愛関係全般のマークは外れる。この場合は、親友関係は残っているのでもう一方も成人させて、恋愛系アクションを起こせば再度恋愛関係になれる。

婚約中(婚約指輪のマーク)

学生、成人、老齢者限定の関係。恋愛関係となり、このシムと一生を共にしたいと思うのであれば婚約できる。ただし、学生は婚約はできるが結婚(同棲)は卒業、もしくは退学後になる。でも、やはり浮気がばれれば婚約破棄もあり得る。

既婚/同棲(結婚指輪2つのマーク)

成人、老齢者限定の関係。婚約したシム同士が結婚(同棲)するとこのマークに変わり、姓は結婚時にアクティブにしていた方のシムの姓になる。ただし、自分の気持ちが変わらなかったとしても、相手が心変わりしていた場合などは式場に取り残されるかも。

相性(カミナリのマーク3つから×印まで)

ホットナイト以降のマークで、カミナリ3つが相性最良、2つが良、1つがまずまず、なしは恋愛感情なし、×印は相性悪を意味します。例えば、相性が良いと初対面でも親しみを持って抱擁することができたり、友達になっていなくても下品なジョークが言えたりします。逆に、相性が悪いと感謝をしても拒否されたり、トラベラーズの現地のジェスチャーやハッピーショップライフのセールストークですら拒否されやすくなります。なお、トラベラーズかフリータイムぐらいからやたらとシムが相性の良いシムにくっつき回る傾向が出ています。そのせいか、後期のデータセットのデフォルトプレイヤーシム夫婦はカミナリが1つしか付かない場合が多いです。
以下はシムとペットの関係ですが、間違っていたらごめんなさい。

ペット友達(青い足跡1つ)

シムとペットの毎日メーターが50以上になった時点で、シムの側に付きます。遊んだり、愛情を注いだりしましょう。

ペットの親友(緑の足跡2つ)

シムとペットの生涯メーターが50以上になった時点で、シムの側に付きます。定期的に相手になってあげましょう。

仲間(黄色い足跡2つ)

犬の生涯メーターが70を超えた時点で、ペットの側に付きます。特に犬の場合は、シムの娘がよそへ嫁いだ後でもお嫁に行ったシムをずっと仲間と思っています。ただ、シムの側は関係の自然減少があるため、実家に遊びに来て犬と遊んだ場合に友達、親友マークが外れる場合があります。

主人(金の円に黒い足跡マーク1つ)

犬限定で、犬にとって、最初に生涯メーターが70を超えたシムの家族を主人とみなします。ただ、主人が死んだ場合には同居の家族で既に生涯メーターが70を超えている誰かを新しい主人とします。

相棒(オレンジ色の足跡マーク1つ)

シムと猫の関係限定で、猫側の生涯メーターが70を超えると相棒とみなします。猫には主人という概念がないため、相棒が複数になる場合も勿論あります。
最終更新:2012年04月07日 17:52