階梯概念

【作品名】果しなき流れの果に
【ジャンル】小説

【基本設定】

(超意識体)
意識だけで存在する知性、生物的進化とは別な方向の進化

(階梯)
超意識体としての進化の段階、階梯の数字が小さいほど進化している。
第五、第四、第二が登場。普通の人間は第五、超能力者は第四

(参考テンプレ)
【作品名】果しなき流れの果に
【ジャンル】小説
【名前】アイ(アイザック)
【属性】第二階梯以上の超意識体
【大きさ】意識体時は不明、肉体化で人間やそれより一回り大きい異星人になってる

【攻撃力】外形約200mの人工衛星を一瞬で消し、十の十数乗ある分子の結晶格子を一瞬でバラバラにし、
その力を個々の分子の運動エネルギーに転嫁する暇もなく消え失せさせる武器を、瞬間的にどこへでも呼び出せ使用できる。
人間を意志の投射一つで捕らえ暗黒の彼方に飛ばし永劫の苦痛を与えたり、
全ての島宇宙、星雲、多元時空間、超時空間を含む大宇宙の800億光年の距離内や、
紀元前6500万年以上過去から紀元1000万6000年以上未来までの時代内のどこへでも飛ばせる(描写上、飛ばせる距離と過去には際限がないかもしれない)。
自分より下位の意識を吸収し、その意識があった肉体に憑依できる

【防御力】意識体時はどこででも生きれ、意識以外の干渉を受けず、自滅しない限り不死身らしい。
肉体化時はその肉体の耐久力

【素早さ】全ての島宇宙、星雲、多元時空間、超時空間を含む大宇宙の800億光年の距離内や、
紀元前6500万年以上過去から紀元1000万6000年以上未来までの時代内のどこへでも一瞬で移動可能(描写上、移動できる距離と過去には際限がないかもしれない)。

【特殊能力】意識のパターンを読み、その意識を持つ生物に自分の意識を保ったままなれる(肉体化)。
火星から地球の地上を視認でき、他人に見せられる。
見えない距離にいる意識を持つ存在を把握でき、その存在の心を読め、その存在とテレパシーで会話できる。
多少の未来予知ができる

【長所】瞬時に肉体に憑依し、憑依した肉体から瞬時に意識体だけ抜け、瞬時に肉体化し、肉体化から瞬時に意識体になれる

【短所】肉体化時には肉体が死ねば死ぬ。
逆行宇宙以上の領域には干渉できない。
自分より上の階梯を含む階梯概念による制限があり、逆らうと自滅したり超意識体の能力を剥奪される。
吸収した意識の性格に多少影響される

(参考テンプレ)
【作品名】果しなき流れの果に
【ジャンル】小説
【名前】ルキッフ
【属性】あらゆる変化のベクトルに対する抵抗力の形象化
【大きさ】不明
【攻撃力】ルキッフ自身が攻撃をする描写はなく、階梯概念への反抗勢力に指示を出すのみ。

【防御力】不死身、あらゆる変化のベクトルがある限り必然的に存在し続ける。
素粒子に分解して同数の反素粒子にぶつけ、エネルギーに還元して宇宙の果てに無限に拡散しても、反射して時空間のどこかで新たな実体となって復活する

【素早さ】全ての島宇宙、星雲、多元時空間、超時空間を含む大宇宙の800億光年の距離内や、
紀元前6500万年以上過去から紀元1000万6000年以上未来までの時代内のどこへでも瞬時に現れ消えられる(描写上、移動できる距離と時代には際限がないかもしれない)

【特殊能力】全ての島宇宙、星雲、多元時空間、超時空間を含む大宇宙の800億光年の距離内や、
紀元前6500万年以上過去から紀元1000万6000年以上未来までの時代内のどこにいる相手にも話しかけられる(描写上、話しかけられる距離と時代には際限がないかもしれない)。
これまで、何万~何億回と数がわからないほど捕まったり殺されたりしているが、その度に脱走するか復活している。
大宇宙の中心の渦動空間内の重罪監獄に繋がれても何らかの手段で脱走できる

【長所】何らかの変化のベクトルがある限り不滅
【短所】後に必ず復活するが、超意識体が一時的に捕まえたりいったん閉じ込めたり倒したりすることはできる。
そのため隠れたり逃亡したりしていて、移動や会話の能力をおおっぴらに使わない。
変化のベクトルが存在しないと存在できない


【名前】階梯概念
【属性】超意識体組織

【大きさ】全ての島宇宙、星雲、多元時空間、超時空間を含む大宇宙が進化し、
限界を超えて逆行宇宙と共に第三の宇宙を生み出しつつある範囲までを成り立たせている無数の超意識体全体

【攻撃力】第二階梯超意識体アイを含む、それを超える第一階梯など無数の超意識体が、上記“大きさ”分存在する攻撃力の全て。
第二階梯を第五階梯以下に落とせる

【防御力】第二階梯超意識体アイを含む、それを超える第一階梯など無数の超意識体が、上記“大きさ”分存在する防御力の全て。
第二階梯が反抗してもその全貌を見ることもできずに自滅する

【素早さ】上記“大きさ”の範囲のどこにでも存在し、瞬時に移動できる超意識体の固体が必ずおり、それが階梯概念の一部

【特殊能力】第二階梯超意識体アイを含む、それを超える第一階梯など無数の超意識体が、上記“大きさ”分存在する能力の全て

【長所】上記“大きさ”分の全てを把握し、成り立たせる無数の超意識体の全てを制御できる
【短所】一部超意識体が反抗することがあり、それで傷つく


参戦:vol.2



170 :格無しさん:2012/04/02(月) 15:44:41.09 ID:rrKyNsft
166
果てしなきのメンバーは素早さ時間無視にできないのか?

http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/866.html
参考までに作品スレでは超時空間(時が無い場所?)で行動可能なら時間無視っぽいが。

182 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 17:11:21.61 ID:6kyDXE6P
階梯概念考察 大きさは多元宇宙×2+いくつか

○○ペルフェクティオ第2使徒リリス 分子分解や過去・未来への追放で勝ち
アンチスパイラル 多元宇宙丸ごと時間移動させるのは無理か
○○超天元突破グレンラガン、フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ 分子分解勝ち
△△作者、那由他 分け
×ゴッドライディーン ゴッドバードアタック負け

階梯概念>フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月08日 16:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。