「【スレ23】中小食品会社の商品開発担当」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【スレ23】中小食品会社の商品開発担当 - (2008/08/01 (金) 21:58:06) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 03:43:39 ID:TvBrXwrj 中小食品会社で商品開発の仕事をしています。 一応、飲み物を担当しております。 どんな種類の飲み物かは明かせませんが(メーカーが限られるから)、 私で良ければ。 なお、大学は農学部、正確に言うと、大学院農学研究科を 出ています。 } 616 :603:2007/04/22(日) 04:08:26 ID:X4fQLwmJ おお、よくみたら607さんの質問に斜め上に答えていました。 皮膚科女医の結婚相手は、医者(学生時代からの付き合い・科は様々)と非医者、半々です。 収入その他については、むしろ悩まない人が多いかと。 (お金があっても気持ちが満たされなければ意味なし、という判断基準があるとみた。) >>610 綾瀬は、癒し系年下に売薬済みらしい。上司に正式報告がないあたり、許せません。 陰部を診るのは、綾瀬は仕事と割り切ってるのですが患者さんが勝手に患部表面積を増やしてくれます。 →[[【スレ23】超絶医療過疎地域の総合病院に勤務する女性皮膚科医]] >>609 お聞きしていいですか? 農学部、というと「より効率よく作物を作る」とかのイメージがありますが それと飲み物の関連は? もしかしたら「もやしもん」の世界なのでしょうか?楽しそうですが… 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 08:39:30 ID:oovdiNNF >>609 さんざん味見すると思いますが、しまいにどういう味がうまい味なのかわからなくなりませんか? 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 08:58:21 ID:+8+jBXHN >>609 例えば「メロン味のジュース作ってくれ」みたいに指示が出るのですか? それとも色々な味のジュースを作って売れそうなものが出来たら報告するみたいな感じですか? お馬鹿な質問でスミマセン 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:12:27 ID:BYwxiE6p >609 ときどき「これはどう考えても無理」というようなトンデモ風味の飲み物が新発売になってますが、 ああいうのは開発中に誰か止める人はいないのでしょうか? それとも最初から地雷ドリンクとして開発されるのでしょうか? 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:51:06 ID:W3Wciaja >>609 自分が開発した飲物を世間の見知らぬ人が飲んでいる所に偶然見た事がありますか? また、開発してる中で苦労する所などあれば教えて下さい。 でも自分が開発したものがヒットしたら嬉しいですよね。 #divclass(leader1){ 631 :609:2007/04/22(日) 16:40:02 ID:EMPNSl4o >>616 農学部というと農業と少しでも関係があると、全て何らかの学科や 研究室として存在しています。 おっしゃっているような研究内容は、おそらく農学科というような 古典的な農学部の研究内容をしている学科で研究しているものです。 私の専攻していたのは、農芸化学という分野で、いわゆるバイオ分野 です。遺伝子とか、タンパク質とか、そんなことを専攻していました。 食品との関係と言うことですと、農作物を加工して出来るのが飲食物、 と言うことだとお考えください。 農学部を出た人間で一般的な就職先は、食品会社と製薬会社です。 ちなみに、農業経済や農業開発政策など文系分野もあったり、 大学によってはトラクターや灌漑用農水路の研究をしていたり、 色んな事をやっている大学もありますよ。 ところで、私にはアトピー性皮膚炎があるのでよく皮膚科にお世話になります。 かかりつけの皮膚科医も女医さん、おばさんです。その方は同じ病院の 外科医の方と結婚されていました。 アトピー性皮膚炎の患者さんの中に、ステロイド剤に嫌悪感をもたれる人は いますか? →[[【スレ23】超絶医療過疎地域の総合病院に勤務する女性皮膚科医]]へ(この質問に対する回答はありませんでした) 632 :609:2007/04/22(日) 17:10:25 ID:EMPNSl4o >>618 基本的には、相対評価で行いますので、同じような風味の他社商品と 比較して検討しますので、あまりそういう事はありません。 私としては仰るような絶対評価で、主観でよりおいしい物、と 検討すると思っていたのですが、実際は違っていましたね。 >>619 どちらのパターンもありますね。開発陣だけで検討していると、 市場のニーズに合わないこともありますし、逆だと技術的に無理なものを 要求されることもあります。 >>622 開発の仕事としてはまだ新米なので、その経験はありません。 早くそういった経験をしてみたいですね。 苦労と言えば、最近は保健所の指導が多いですね。 食品の表示や謳い文句に対しては、揚げ足取りみたいな指導を されます。 食品には、効果効能を謳うことは禁止されていまして、この商品、 この成分には○○に対して効きます、とか、○○に有効です、と言うような 事は書いてはいけないんです。 衛生面での指導は、もちろんあります。ただそれは他の部署が担当です (工場にいたこともあるので、その時は色々と言われました)。 } 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:41 ID:cdAhG/L9 私も食品メーカーで開発してるよ。 飲料用の添加物なんだけど。 636 :名も無き名無し:2007/04/22(日) 20:12:14 ID:Xo47h8RE BE:1365538278-2BP(2) >>632レスありがとうございます。まだ見ていらっしゃいますか? >>634 質問です。 大学で生化学や有機化学で 複雑な計算式(エンタルピーや酵素反応速度など)を学んでいるのですが、 就職後は、そのようなかなり複雑な知識が役立つものなのでしょうか?  637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:52:21 ID:x4eas3Fv 知らないよりは知ってる方がいい 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:58:20 ID:I7WBGwbM >>636 どの分野でも同じだと思うけど、大学で学んだ知識が100%役立つことってあまりない。 大学での勉強はその学問における土台、もしくは土壌。どんどん学んでしっかりした土台、 もしくは豊かな土壌を作っておけば、社会に出てから高いところに手が届く&たくさんの 実りがもたらされる。 #divclass(leader1){ 639 :609:2007/04/23(月) 01:45:52 ID:tRRwN7E4 >>636 職場や部署にもよりますし、担当している仕事内容によっても 変わってきます。ですから、一概には言えません。 私の場合、ほとんど役には立っていません。 研究よりも開発が主体だから、と言うのもあるかもしれません。 ただし、>>638さんの仰る通りだと思います。 文系の場合はどうか分かりませんが、理系の場合は特に、 下地を作るのが学生時代の専攻だと思います。 ちなみに、まだ私の頃は就職が厳しい時代だったと言うこともあり、 一社だけ商品先物取引の会社の就職試験を受けたことがあります。 どうもその分野はブラック企業が多いらしいですね。 ちょっとブラック企業の内情を面白く読んでいました。 } →[[【スレ23】ブラック企業の採用担当官]]へ 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 08:16:12 ID:1Qet2+1h つか与えられたテーマで仕事しているうちは半人前。 自分の知識をいかせるかどうかは自分自身。 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:14:18 ID:Djty/d4H >>641 私は609と別人で、食品系中小企業研究所勤務だけど、 実際のところ、与えられたテーマで仕事している人が殆どだと思う。 メインやサブのテーマを自分で決めている人は、うちの会社はいない。 決められたテーマを一番にこなし、 時間があったらやるテーマとして、自分のテーマを決めているのが現状。 実際は人数削減や残業代削減や何やらで、やりたい仕事をする時間があまりない。 知識を生かす事はあたりまえ。それで食ってるんだから。 609さんと、どこかで会ってるかもww 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:38:23 ID:0wrTDQ2i 人員削減で達成不可能なノルマが課せられているから、それでいっぱいいっぱいだな。 もし余所事しているのが発覚すればノルマを増やされるだけ。 自分のやりたい仕事なんて、それこそフェローにでもならなきゃね。 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:25:18 ID:1Qet2+1h 管理職になったら意外と暇になる。つか最近は若いのをリーダーに するから管理職には兵隊がいないのよ。そこではじめてやりたいこ とができようというものだが、最近のいわゆるバブル入社組の管理 職はまともなテーマ設定もできず、気がつけばフェードアウト。 技術に興味ないやつが技術職を続けて行った末路だな。
**&this_page() このページのタグ:&tags() ---- #divclass(leader1){ 609 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 03:43:39 ID:TvBrXwrj 中小食品会社で商品開発の仕事をしています。 一応、飲み物を担当しております。 どんな種類の飲み物かは明かせませんが(メーカーが限られるから)、 私で良ければ。 なお、大学は農学部、正確に言うと、大学院農学研究科を 出ています。 } 616 :603:2007/04/22(日) 04:08:26 ID:X4fQLwmJ おお、よくみたら607さんの質問に斜め上に答えていました。 皮膚科女医の結婚相手は、医者(学生時代からの付き合い・科は様々)と非医者、半々です。 収入その他については、むしろ悩まない人が多いかと。 (お金があっても気持ちが満たされなければ意味なし、という判断基準があるとみた。) >>610 綾瀬は、癒し系年下に売薬済みらしい。上司に正式報告がないあたり、許せません。 陰部を診るのは、綾瀬は仕事と割り切ってるのですが患者さんが勝手に患部表面積を増やしてくれます。 →[[【スレ23】超絶医療過疎地域の総合病院に勤務する女性皮膚科医]] >>609 お聞きしていいですか? 農学部、というと「より効率よく作物を作る」とかのイメージがありますが それと飲み物の関連は? もしかしたら「もやしもん」の世界なのでしょうか?楽しそうですが… 618 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 08:39:30 ID:oovdiNNF >>609 さんざん味見すると思いますが、しまいにどういう味がうまい味なのかわからなくなりませんか? 619 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 08:58:21 ID:+8+jBXHN >>609 例えば「メロン味のジュース作ってくれ」みたいに指示が出るのですか? それとも色々な味のジュースを作って売れそうなものが出来たら報告するみたいな感じですか? お馬鹿な質問でスミマセン 620 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:12:27 ID:BYwxiE6p >609 ときどき「これはどう考えても無理」というようなトンデモ風味の飲み物が新発売になってますが、 ああいうのは開発中に誰か止める人はいないのでしょうか? それとも最初から地雷ドリンクとして開発されるのでしょうか? 622 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:51:06 ID:W3Wciaja >>609 自分が開発した飲物を世間の見知らぬ人が飲んでいる所に偶然見た事がありますか? また、開発してる中で苦労する所などあれば教えて下さい。 でも自分が開発したものがヒットしたら嬉しいですよね。 #divclass(leader1){ 631 :609:2007/04/22(日) 16:40:02 ID:EMPNSl4o >>616 農学部というと農業と少しでも関係があると、全て何らかの学科や 研究室として存在しています。 おっしゃっているような研究内容は、おそらく農学科というような 古典的な農学部の研究内容をしている学科で研究しているものです。 私の専攻していたのは、農芸化学という分野で、いわゆるバイオ分野 です。遺伝子とか、タンパク質とか、そんなことを専攻していました。 食品との関係と言うことですと、農作物を加工して出来るのが飲食物、 と言うことだとお考えください。 農学部を出た人間で一般的な就職先は、食品会社と製薬会社です。 ちなみに、農業経済や農業開発政策など文系分野もあったり、 大学によってはトラクターや灌漑用農水路の研究をしていたり、 色んな事をやっている大学もありますよ。 ところで、私にはアトピー性皮膚炎があるのでよく皮膚科にお世話になります。 かかりつけの皮膚科医も女医さん、おばさんです。その方は同じ病院の 外科医の方と結婚されていました。 アトピー性皮膚炎の患者さんの中に、ステロイド剤に嫌悪感をもたれる人は いますか? →[[【スレ23】超絶医療過疎地域の総合病院に勤務する女性皮膚科医]]へ(この質問に対する回答はありませんでした) 632 :609:2007/04/22(日) 17:10:25 ID:EMPNSl4o >>618 基本的には、相対評価で行いますので、同じような風味の他社商品と 比較して検討しますので、あまりそういう事はありません。 私としては仰るような絶対評価で、主観でよりおいしい物、と 検討すると思っていたのですが、実際は違っていましたね。 >>619 どちらのパターンもありますね。開発陣だけで検討していると、 市場のニーズに合わないこともありますし、逆だと技術的に無理なものを 要求されることもあります。 >>622 開発の仕事としてはまだ新米なので、その経験はありません。 早くそういった経験をしてみたいですね。 苦労と言えば、最近は保健所の指導が多いですね。 食品の表示や謳い文句に対しては、揚げ足取りみたいな指導を されます。 食品には、効果効能を謳うことは禁止されていまして、この商品、 この成分には○○に対して効きます、とか、○○に有効です、と言うような 事は書いてはいけないんです。 衛生面での指導は、もちろんあります。ただそれは他の部署が担当です (工場にいたこともあるので、その時は色々と言われました)。 } 634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:41 ID:cdAhG/L9 私も食品メーカーで開発してるよ。 飲料用の添加物なんだけど。 636 :名も無き名無し:2007/04/22(日) 20:12:14 ID:Xo47h8RE BE:1365538278-2BP(2) >>632レスありがとうございます。まだ見ていらっしゃいますか? >>634 質問です。 大学で生化学や有機化学で 複雑な計算式(エンタルピーや酵素反応速度など)を学んでいるのですが、 就職後は、そのようなかなり複雑な知識が役立つものなのでしょうか?  637 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:52:21 ID:x4eas3Fv 知らないよりは知ってる方がいい 638 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 00:58:20 ID:I7WBGwbM >>636 どの分野でも同じだと思うけど、大学で学んだ知識が100%役立つことってあまりない。 大学での勉強はその学問における土台、もしくは土壌。どんどん学んでしっかりした土台、 もしくは豊かな土壌を作っておけば、社会に出てから高いところに手が届く&たくさんの 実りがもたらされる。 #divclass(leader1){ 639 :609:2007/04/23(月) 01:45:52 ID:tRRwN7E4 >>636 職場や部署にもよりますし、担当している仕事内容によっても 変わってきます。ですから、一概には言えません。 私の場合、ほとんど役には立っていません。 研究よりも開発が主体だから、と言うのもあるかもしれません。 ただし、>>638さんの仰る通りだと思います。 文系の場合はどうか分かりませんが、理系の場合は特に、 下地を作るのが学生時代の専攻だと思います。 ちなみに、まだ私の頃は就職が厳しい時代だったと言うこともあり、 一社だけ商品先物取引の会社の就職試験を受けたことがあります。 どうもその分野はブラック企業が多いらしいですね。 ちょっとブラック企業の内情を面白く読んでいました。 } →[[【スレ23】ブラック企業の採用担当官]]へ 641 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 08:16:12 ID:1Qet2+1h つか与えられたテーマで仕事しているうちは半人前。 自分の知識をいかせるかどうかは自分自身。 643 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:14:18 ID:Djty/d4H >>641 私は609と別人で、食品系中小企業研究所勤務だけど、 実際のところ、与えられたテーマで仕事している人が殆どだと思う。 メインやサブのテーマを自分で決めている人は、うちの会社はいない。 決められたテーマを一番にこなし、 時間があったらやるテーマとして、自分のテーマを決めているのが現状。 実際は人数削減や残業代削減や何やらで、やりたい仕事をする時間があまりない。 知識を生かす事はあたりまえ。それで食ってるんだから。 609さんと、どこかで会ってるかもww 644 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:38:23 ID:0wrTDQ2i 人員削減で達成不可能なノルマが課せられているから、それでいっぱいいっぱいだな。 もし余所事しているのが発覚すればノルマを増やされるだけ。 自分のやりたい仕事なんて、それこそフェローにでもならなきゃね。 645 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 22:25:18 ID:1Qet2+1h 管理職になったら意外と暇になる。つか最近は若いのをリーダーに するから管理職には兵隊がいないのよ。そこではじめてやりたいこ とができようというものだが、最近のいわゆるバブル入社組の管理 職はまともなテーマ設定もできず、気がつけばフェードアウト。 技術に興味ないやつが技術職を続けて行った末路だな。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー