【スレ29】占い記事を書いていた人
このページのタグ:マスコミ・出版
511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 17:32:30 ID:YRmmwFPr
>>510
すまんかった。認識不足だね。
俺の知ってるライターは、占いコーナーのリライトをやってた。
占いの先生から、今週のうお座のラッキーカラーは赤とか原稿が来て、
それを、雑誌の読者構成に合わせて、
「今週のデートは、イタリアンレストランで、赤ワインを傾けながら・・・」←センス無しw
とか適当に膨らませるのが仕事らしい。
占いの先生が、全部書いているのかと思ってたから、ビックリした。
512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 19:43:34 ID:qX7AJsAy
大人の女性向けの今はもう亡い占い雑誌の
「○○座の今月の運勢」のコーナーで原稿を書いたことがあります。
元々知人(プロの占い師)がそのコーナーの12星座分を担当していて、
「時間が無いので手伝って」と言われ、
ひとつの星座分の全体運やら恋愛運やらを占い、
指定された原稿枚数を書きました。
西洋占星術は簡単に言えば
「惑星の意味」と「星の角度の読み解き」なので、
専門書を読んである程度修行すれば分かるようになると思います。
実際私も趣味でタロットを長くやってはいたものの
原稿を書かせてもらった時点では西洋占星術の経験は1年もありませんでした。
書き上げた原稿は知人にチェックしてもらいOKサインを出され、
知人から出版社へ提出されました。
発売されたその雑誌を見てみたら
私の原稿は文章にいっさいの直し無しでそのまま掲載されていました。
(句読点までのチェックはしませんでしたが)
515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 21:30:05 ID:nGtpX84J
>>514 . ∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
>>512 ローカル雑誌の編集をやっている知り合いが 占いコーナーはネットの占いサイトをいくつも組み合わせたりして 適当に作ると言っていたなあ。