ねここ

SIRIUSデッキ・没カード

character
CH-34 コスト4
ぬこ ♀
リロールイン 高速 SP破壊(2)
(自動A):このカードが受ける戦闘ダメージ以外のダメージは、全て1減殺される。
近 遠 [3][0][4]

初期の4つのデッキに1枚ずつ投入されたねここの1枚。
SIRIUSデッキのねここは、「リロールイン」「高速」と、かなり攻撃的なキャラクターとなっている。焼き効果に対する耐性ももつ。
自前で「高速」をもつため中々やられにくく、SP破壊(2)をもつため、相手に対抗策がなければ、毎ターン継続して相手ライフに3ダメージを与え、相手SPを2減らすことができ、このカード1枚が攻撃していれば勝負を決めることも可能。


  • 現在はデッキに使用されていない。



SW(ソードワールド)デッキ

character
CH-35 コスト5
ぬこ ♀
(自動A):このカードは「特徴:SW」をもつキャラとしても扱う。
(常時):《5》相手カード1枚を指定する。指定されたカードはターン終了時に破棄される。
近 遠 [4][2][4]

初期の4つのデッキに1枚ずつ投入されたねここの1枚。
SW(ソードワールド)デッキのねここは、「装備」カードをセットできる効果と相手カード1枚を破棄する効果をもつ。
場にいる場合は、(自動A)効果で「装備」カードをセットできるため、他の「特徴:SW」もちと同じように扱うことが可能。
相手カード1枚を破棄する効果は、SPを5も消費するため、そうポンポンと使えるものではない。しかし、相手カードであれば何でも破棄できる点はかなり評価できる。


  • 現在はデッキに使用されていない。


DONKEY WORK GUNMENデッキ

character
CH-36 コスト5
ぬこ ♀
リロールイン 強襲
(自動B):このカードが場に出た場合、持ち主はターン終了時にSPを5回復する。
近 遠 [0][5][5]

初期の4つのデッキに1枚ずつ投入されたねここの1枚。
DONKEY WORK GUNMENデッキのねここは、「リロールイン」「強襲」と、SP回復効果をもつ。
高い援護値と「強襲」をもつため、他のキャラクターとグループを組めば大きな戦闘力アップとなる。
SP回復効果は言い換えれば、このカードをSP0でだせるということなので、SPを気にせずプレイできる。


  • 現在はデッキに使用されていない。


プランクネットデッキ

character
CH-37 コスト5
ぬこ ♀
1枚制限 クイック 強襲
(自動A):このカードはコスト6以上の相手カードの効果の対象にならない。
(戦闘フェイズ):《2》このカードはターン終了時まで+X、+X、+Xを得る。Xの値は、このカードと同じエリアにいる「特徴:プランクトン」をもつキャラクターの数とする。
近 遠 [3][2][3]

初期の4つのデッキに1枚ずつ投入されたねここの1枚。
プランクネットデッキのねここは、4つの特殊効果とアンタッチャブル効果とパンプアップ効果をもち、他のねここと比べデッキとの相性もズバ抜けていい。
アンタッチャブル効果は、コスト6以上のカードと限定されているが、これは相手の切り札級のカードの対象にならないということ。特に天敵となるSIRIUSデッキの「神さま」と「とどめの一撃」の両方に耐性がある点が大きい。
パンプアップ効果は自分の場に左右されるが、大抵の場合は10点近いパンプアップをすることが可能。「強襲」と合わせてチャンプブロックを無力化できる。
プランクネットデッキでは「プランクネット」に次ぐ切り札級のカード。


  • 現在4枚のねここの中で唯一デッキで使用されている。


最終更新:2009年08月21日 01:49