特殊能力ガイドライン1.1内検索 / 「シークレット」で検索した結果

検索 :
  • シークレット
    シークレット能力 特殊能力設計時、キャンペーンごとに定められたペナルティを負うことで、相手陣営に対して特殊能力の内容を隠しておくことができます この方法で作られた特殊能力をシークレット能力、あるいは単にシークレットと言い、この能力を使うキャラクターをシークレットキャラクターと呼びます 定  員 シークレットキャラクターは陣営に存在できる定員があり、オーバーした分はシークレットを解除(内容を公開)しなくてはなりません 解除はスタメン提出時に行われます 解除してもキャラクター作成時に支払ったペナルティは戻ってきません 調整の可能性 シークレット化することによって極めて能力が強化される場合、GK判断により発動率に調整が加わる可能性があります(移動阻害能力や理解に時間がかかるものなど) 公  開  一次公開 シークレット能力がその成功判定に成功した場合、その効果のタイプ、スタイル...
  • メニュー
    __特殊能力について_ 概要 シークレット 数値設定について(GK用) 発動率計算式 EXCEL ____構 成 要 素____ ■ 効果  効果一覧  効果付属 ■ 時間  時間一覧  時間付属 ■ 対象  対象一覧 ■ タイプ ■ スタイル  カウンター一覧 ■ 制約  制約一覧 ____能力サンプル___ ____変 更 履 歴____ 従来からの変更点
  • 制約一覧
    ...65→0.7 味方シークレットのみに有効:0.9キャラクター決定段階でシークレットだったキャラが対象(シークレット解除されていても対象になる) 命中判定が必要(味方):0.95効果の対象が同マス1体でなくてもOK 特殊能力による通常攻撃(同マス通常攻撃、遠距離通常攻撃)には付けられない 味方が召喚したキャラのみ:0.7 →自分が召喚したキャラクターのみに有効:0.99【魁D後追加】 →自分以外の味方が召喚したキャラクターのみに有効:0.65【魁D後追加】 味方リーダーのみに有効:0.95【魁D後追加】 特定のステータスの味方にのみ有効 【魁D後追加】攻撃力が20:0.9 防御力が20:0.9 体力が20:0.9 精神力が20:0.5 FSが20:0.9 敵のみが対象の効果 敵女性にのみ有効:0.8 敵男性にのみ有効:0.8 敵両性にのみ有効:0.7→0.65 敵無性にのみ有...
  • 従来からの変更点
    ...害可能性のある効果のシークレット公開タイミングを明記しました カウント遅延の表記を「能力休み後」から「2ターン後」に修正しました 1.0→1.1(魁D後) いくつかの効果を追加、内容を修正、数値を変更しました いくつかの制約を追加、内容を修正、数値を変更しました 対象:同マス敵1人を0.8→0.7に、隣接1マス1人を1.2→1.1に、同マス味方全員を1.4→1.5にしました 死亡非解除の制約値を1.3から1.2に変更しました 効果「体力回復」で増やせる体力を初期体力が上限としました。代わりに初期値突破できる「体力増加」を作成 タイプ「召喚型」の持続時間+1フェイズを無くしました+1フェイズだと召喚キャラが能力使って帰っちゃうので1ターン能力がカスになる +1フェイズだと殴り逃げができるのは強い、かといって+1ターンだとブロッカー召喚が強い 例外ルールは無いほうが分かりやすい 対象制約...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パーティー編成とおすすめキャラ【転スラアプリ】 - Gamerch(ゲーマチ) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共...
  • 効果一覧
    ...公開されていない敵のシークレット能力をコピーしても内容は分からない(使用は可能) (基本対象) 単体:効果参照 / 複数:不可 味方の能力をコピー:65 敵の能力(転校生以外)をコピー:35 敵味方の能力(転校生以外)をコピー:75 転校生の能力1つをコピー:40~(制約「転校生のみ」と同時取得不可) コピー即発動 【内容】:対象キャラクターの特殊能力を術者が即座に発動する(単発効果)自分の能力(コピー即発動)の発動判定後に対象の能力の発動判定をする発動率はコピー時点でのコピー元の発動率(FS計上後)を使用する 制約を支払えない場合、コピーした能力を発動することが出来ない 習得はしない。1回毎に新たなコピー元を選ばなければいけない (基本対象) 単体:効果参照 / 複数:不可 味方の能力を自分で発動:110 敵の能力(転校生以外)を自分で発動:70 敵味方の能力(転校生以外)を自...
  • 概要
    特殊能力の概要 特殊能力とは 特殊能力とはキャラクターに持たせることのできる超能力のことです 特殊能力で設計した処理は、ゲームに設けられた基本ルールよりも上位となります その他、定義や発動の処理などはベーシックルール2.1/特殊能力の頁をご覧ください 構成要素 特殊能力は以下の6つの要素の組み合わせにより作成できますこの内容により発動率と成功率が算出されます(最終的にGKが計算します) 具体的な計算方法は発動率計算式を参照してください 効果 能力の実質的な影響のこと。遠くの敵を攻撃する、味方の体力を回復するなど 時間:能力の効果の持続性 対象:影響を与えられるキャラクターの数や範囲 タイプ:能力の効果の現れ方。誰かに付与する、フィールドとして敷設するなど スタイル:能力の効果が現れるタイミング。特定の条件を満たすまで現れないなど 制約:能力につけるデメリット
  • 制約
    制約について 制約とは 「制約」とは、特殊能力のデメリットとなる要素です 制約を付けて能力の勝手を悪くすることで発動率を上げることができます 各制約には制約値と呼ばれる値があり、能力の幅を狭めるものほど高く設定されています 一覧に無い新しい制約を作っても構いません 制約の種類 制約には消費制約と非消費制約の2つがあります ◆ 消費制約 能力の使用に何らかのコストが必要となる制約です 1つの特殊能力につき1つだけ付けられます 制約値は発動率に対して減算となります コスト支払いの手順1.特殊能力の使用:消費制約を持つ能力を使用し、発動判定を行います 2.支払いが確定:発動判定に成功した瞬間に支払いが確定します(支払う内容も決まります) 3.実際に支払う:発動処理の終了後にコストを支払います 支払いのルールコストは能力を使用したキャラクターの操作権がある陣営の資源(術者自身を...
  • タイプ
    タイプについて 特殊能力の効果はその影響の現れ方によって「瞬間型」「付与型」「フィールド設置型」「召喚型」「特殊型」の5つのタイプに分類されます 効果によっては選べないタイプも存在します ◆ 瞬間型 ◆ 付与型 ◆ フィールド設置型 ◆ 召喚型 ◆ 特殊型 ◆ 瞬間型 内容効果がその場で適用されます 代表的な効果:シンプルなダメージ能力や強制移動能力、即死能力など 条件持続時間が一瞬 注意点一瞬で持続時間が終了するため単発効果でなければ意味が無い場合が多いでしょう ◆ 付与型 内容持続時間の間、効果による影響(状態異常)がキャラクターに付与されます 付与されたキャラクターが能力範囲から出ても効果は持続します 代表的な効果:ステータス上昇、持続するダメージ(毒)、行動封印など 条件持続時間が一瞬ではない 処理:効果の適用と持続付与型の効果は以下の...
  • @wiki全体から「シークレット」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー