SR+アフラマズダ

基本情報
レアリティ:SR+
コスト:5
属性:
配置:全て
制限:なし
能力:威光1→(Lv10)威光2光壁1→(Lv20)威光3光壁2→(Lv30)威光3光壁3
分類:男性
進化:なし
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/五十嵐


ステータス
LV 1 10 20 30 40
HP 104 115 130 143 156
AT 32 35 40 44 48
AG 21 21 21 21 21


カード説明



ダンジョンアビリティ
ドラゴン特攻+20%



行動
特技:全能なる者(ゲージ:5)
 味方全員のHPがAT分回復し、味方全員に対しダメージを一回だけ耐えるシールドを形成する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■
効果2属性:
効果2範囲:絶対
攻撃範囲
■■■
■■■
■■■

前列:三面六臂
 範囲内の敵にATx0.3のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■□ 60% ×0.3
■■□ 30% ×0.36
■■□ 10% ×0.45

前列:(Lv25~)三面六臂
 範囲内の敵にATx0.3のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■■■ 60% ×0.3
■■■ 30% ×0.36
■■■ 10% ×0.45

中列:光輪の防守
 範囲内の味方に対してダメージを一回だけ耐えるシールドを形成する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 100% ×1.0
■○□
□■□
(Lv40~)
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 100% ×1.0
■●□
□■□



後列:創造神の加護
 範囲内の味方のATをATx0.4アップする(2ターン)
 範囲内の味方のATをATx0.5アップする(2ターン)(Lv35~)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.40→0.50
■○■ 30% ×0.48→0.60
□■□ 10% ×0.60→0.75

考察

とにもかくにも無属性の5コスト威光持ち。威光デッキにはほぼ必須となる。
中列行動で特技要員を守れるのも優秀である。

後列バフも特技の威力の底上げになる。

特技も他カードの特技で場を荒らした後、味方側だけ一歩的に立て直せるので優秀。

進化前も5コスト威光持ちであるが、中後列の行動内容、光壁持ちの点を考慮してこちらが選択されることがほとんど

  • 特技:味方HP回復(全体)+シールド(味方全体、2ターン)

  • 前列:全体攻撃

  • 中列:シールド(自身+上下+後方、2ターン)

関連カード


コメント

  • Lv1のATが間違っている可能性あり、確認できる方お願いします。20、40のステはそれぞれ2ch、マンドラー四天王で確認しました -- 2013-05-06 07:01:04
  • Lv1のATは38です。また、Lv25で前列の行動が敵にAT×0.3 の全体攻撃になります -- 2013-05-07 09:58:01
  • Lv30でHP143、AT44です -- 2013-05-10 18:56:04
  • Lv40でHP156、AT48、AG21です -- 2013-05-23 21:53:59
  • Lv40現在で後列の係数が0.5になってます。いつ上がるかは見逃して分かりません -- 2013-06-02 15:14:05
  • クリは0.5、0.6、0.75で範囲は変わらずです。 -- 2013-06-02 15:15:55
  • あいまいな記憶だけど、Lv35とLv40で後列と中列が変化するね。どっちがどっちか忘れたけど。中列は自身も含むシールド展開 -- 2013-06-03 06:21:54
  • 35で後列、40で中列が変化でした -- 2013-06-03 18:35:22
  • これはエターナル召喚のみですか? -- 2013-08-28 22:44:07
  • ↑すいません間違えました -- 2013-08-28 22:45:45
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年04月28日 18:00