SR+アジダハーカ

基本情報
レアリティ:SR+
コスト:7
属性:
配置:後列
制限:なし
能力:覚醒1→(Lv10)覚醒2治癒1→(Lv20)覚醒3治癒2→(Lv30)覚醒3治癒3
分類:その他
進化:なし
限界突破回数:10回


カードイラスト
+ 画像を表示
イラストレーター/のば


ステータス
LV 1 10 20 30 40 50
HP 160 240 280
AT 56 84 98
AG 8 8 8


カード説明

悪神アンラマンユに生み出された3頭3口6目を持つ破壊神。ひとたび暴れた時には全世界の3分の1の生命を奪うと言われる。


ダンジョンアビリティ
無機質特攻+20%



行動
特技:暴虐の雄叫び(ゲージ:4)
 自身のAT・AGをAT分アップする(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲
□□□
□●□
□□□

前列:殲滅の暴撃
 範囲内の敵にATx1.2のダメージを与える
(lv25~) 係数がATx1.5に上昇
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
■□□ 60% ×1.2→1.5
■□□ 30% ×1.44→1.80
■□□ 10% ×1.8→2.25
(lv40~) 攻撃範囲拡大
攻撃範囲
■□□
■■□
■□□
(lv41~) クリティカル率上昇
LV 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
通常 58% 56% 54% 52% 35%
クリ1 31% 32% 33% 34% 35%
クリ2 11% 12% 13% 14% 30%

中列:邪悪なる双撃
 範囲内の敵にATx0.3のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□■□ 60% ×0.3
■■■ 30% ×0.36
□■□ 10% ×0.45

後列:通常攻撃
 前面の敵にATx0.5のダメージを与える
(lv35~) 係数がATx0.8に上昇
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 60% ×0.5→0.8
■□□ 30% ×0.6→0.96
□□□ 10% ×0.75→1.20


考察

みんなのアイドルアジダハーカ。イラストは前作第1弾のSRアジダハーカから。しかし性能はどちらかというとEXの方をマイルドにした感じ。
ガッカリSRと呼ばれていた頃のイラストなので前作経験者は微妙な先入観を持ってしまうかもしれないが、今作の鯵には油断していると痛い目を見ることになる。

蒼穹では初となる配置制限持ちであり、後列にしか初期配置することはできない。
前列に行くまでは通常攻撃と呼ぶのもおこがましいような悲しい係数での攻撃となるが、それでも素のATが非常に高いため中々のダメージが出る。後列であってもレベル40にて60ダメージを越えるほど。
そして前列に到達すると今までの鬱憤を晴らすかの如き高ダメージを叩き出す。先に特技が発動している場合はまさに無双の活躍。
玄武並の高HPに加えて治癒3を持つため耐久力も非常に高い。

浪漫としかいえない重戦車っぷりだが、流石に何の工夫無く使って前列で何ターンも働かせてくれるほど周りは甘くはない。
AGは鈍重なので現行の殆どのアタッカーに先手を取られることになる。
素直にダメージを負っていると、せっかく前列にたどり着いてもそこは最も攻撃の集中する場所でもあるため、コスト以上の働きをする前に落ちてしまうことになる。
できるだけ迅速に前列に押し上げ、その上でAGを補う・または回復の手段を入れて行動回数を確保する工夫は必須となるだろう。

ゲージ4の特技に着目した威光デッキも存在する。
どうせ後列始動ということもあり、この耐久力ならば2~3ターンは余裕で生き残れるので、投入する威光の枚数は少なめでいい(コスト的に少なくせざるを得ないのだが)。
特技が発動してしまえば中列行動ですら十分な程の殲滅力を持つようになり、上手く前列に行ければ鬼神の如く相手を薙ぎ倒すアジダハーカの姿が見られるだろう。

関連カード


このカードを使ったデッキ…【黒鯵】など

コメント

  • 前列係数ATx1.5にアップするのはLv25ですね。 -- 2013-05-11 06:38:01
  • 後列30じゃないです -- 2013-05-17 06:56:56
  • レベル35で後列変化確認 -- 2013-05-30 15:20:38
  • ブリュンヒルデ -- 2014-01-24 08:56:33
  • アグニ+とつかうと2ターン目から前列行動できるね! アグニも使えるよ、やったね(白目 -- 2014-09-24 08:00:53
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月03日 04:20